ドーマー部分の屋根板金工事です。
屋根は8寸勾配。かなり急傾斜の屋根に足場を掛けてアクロバットな体勢です。
昨日の大森棟梁が雪山登山のような格好をしていた理由は・・コレ。
これは間仕切り壁をする際のログ壁の様子です。
直行するログ壁に間柱の墨を出して、羽目板の厚み分をログに刻みをを入れています。
その刻みを機械で掘っていくと大量の木屑が舞うので、あんな格好でした。
今日は窓の外に付ける霧避けを作っていました。
これは1Fから2Fの妻壁を見上げた写真です。
穴の空いている所から空気が入る通気の為の穴です。その奥に網の目のような通気パッキンが入っているので虫もシャットアウトです。
屋根仕上げ
トラックバック
このブログ記事に対するトラックバックURL:
2025/10/06 新築およびその他の工事のご相談&ご依頼に
2025/10/06 塗装&瓦工事開始
2025/09/18 床組み工事開始!
2025/09/18 平屋ログハウスの構造見学会(吉備高原都市
2025/09/10 ガレージ兼倉庫完成!
2025/08/22 メンテナンスのご相談に蒜山に行ってきまし
2025/08/22 吉備高原都市のM様邸基礎工事開始
2025/08/22 坂出のI様邸Dログ完成
2025/08/22 農業用倉庫基礎工事完了!
2025/08/05 手摺完了
2025/08/05 新築工事スタート
2025/08/04 土台が腐っていました。。。
2025/08/01 二期工事スタート
2025/08/01 N様邸国産桧のログハウス完成!
2025/07/24 新築時のDIY塗装に関して。。。
コメント & トラックバック