N様邸の妻壁はジョリパットを吹付けます。
まずは下地の目地をVカットして、木パテで丁寧に埋めていきます。
これをしておかないとジョリパットを吹付けた時に下地と下地の切れ目がくっきり現れます。

室内の大工作業も大詰め。
奥様お気に入りのステンドガラスも取り付けられ、中からの明かりが温かいですネ。

今日も温かくいい天気です。

↓クリックにご協力下さい。
![]()
にほんブログ村
N様邸の妻壁はジョリパットを吹付けます。
まずは下地の目地をVカットして、木パテで丁寧に埋めていきます。
これをしておかないとジョリパットを吹付けた時に下地と下地の切れ目がくっきり現れます。

室内の大工作業も大詰め。
奥様お気に入りのステンドガラスも取り付けられ、中からの明かりが温かいですネ。

今日も温かくいい天気です。

↓クリックにご協力下さい。
![]()
にほんブログ村
このブログ記事に対するトラックバックURL:
コメント & トラックバック