児島から連島の建具屋さんへ。
昨日測った寸法を元に、建具屋さんと打ち合わせ。
デザイン。木の選定。
もう昔からお世話になっています。
こちらが他社工務店へ納品される品物。
杉の板目が綺麗ですね。
そして、井原現場へ。
ジョリパット吹付けの養生が外されました。
この角度から。
そして逆サイド。
こちらは西の妻壁。
O様はメンテナンスを考慮して、東面の妻壁はテラスがあるので板仕上げ、
西面とドーマはジョリパットを選択されました。
なぜ?と疑問に思われる方は現場で実際にご覧になってご説明させて頂きます。
そして内部では、今日から設備配管工事です。
トイレの便器と手洗器も付きました。
(*O様漆喰工事前になってゴメンナサイ)
今日は昨日と違って湿度も低く、すごし易い一日でした。
ここのところ走行距離がハンパない・・・・です。
井原市 ~建具&ジョリパット~
2025/08/05 手摺完了
2025/08/05 新築工事スタート
2025/08/04 土台が腐っていました。。。
2025/08/01 二期工事スタート
2025/08/01 N様邸国産桧のログハウス完成!
2025/07/24 新築時のDIY塗装に関して。。。
2025/07/21 お盆休みのご案内
2025/07/17 7月21日(海の日)は「ひのき晴れ工房」
2025/07/15 メンテナンス下見に行ってきました。
2025/06/24 地鎮祭を行いました
2025/06/24 再塗装のご相談を頂きました
2025/06/24 中古ログハウスメンテナンス工事ご依頼頂き
2025/06/24 増築工事始まりました
2025/06/24 足場が外れました
2025/06/15 Sketchは木ダボにこだわります