先日の相談会でも頻繁に出たご質問に
「キッチンって作れるですか?」とか「洗面化粧台って作れるんですか」
と言うご質問が多かったので少しご紹介させて頂きます。
いづれも最近建てられたお客様ですが。まずキッチン。
こちらは天板はブラックの人工大理石です。シンクはステンレス製です。
タイル張りはご夫婦共同DIYです。
こちらのキッチンの天板はステンレスです。
こちらのキッチン正面のタイル張りは奥様のDIYです。
いづれも奥様と何度も打ち合わせを行い、オリジナルのキッチンをお作りしました。
コストを抑えるポイントとして
①レンジフードやコンロ、水栓など我々が作れない、購入しなければならないものを特別高価なものにしない。
②引き出しをできるだけ少なく、開き戸タイプにする。
以上がポイントです。
タイル張りも今ではタイルからボンドまでセットになって通販で売られています。
またyoutubeでも張り方の説明がございます。
スケッチでもできるだけタイルを切らないでいいように下地の寸法などを調整させて頂きます。
続いて洗面化粧台。
こちらは天板が人工大理石で、上部の鏡棚も造作です。
正面のタイルは奥様DIYです。
こちらは天板は集成板です。(鏡棚は既製品です)
「集成板で大丈夫?」とのご質問もよくありますが、もちろんしっかりと塗装とコーキングをします。
いずれも世界に一つのオリジナル洗面化粧台です。
みなさんもオリジナルのキッチンや洗面化粧台にしてみませんか?
造作キッチン&洗面化粧台
2023/03/15 住宅省エネ2023キャンペーンのご案内
2023/03/08 決めました!
2023/03/08 一般在来の改修工事
2023/03/08 兵庫他社ログメンテナンスのご相談
2023/03/08 床鳴りメンテナンス
2023/03/03 ミニログ1年目点検に行ってきました
2023/03/03 世羅町に1年目点検に行ってきました
2023/02/24 キャットルーム&キャットウオーク
2023/02/24 海外製品あるある
2023/02/24 玄関ドアを造る
2023/02/14 AMDAに寄付してきました。
2023/02/06 AMDAに寄付します。
2023/02/03 木っ端差し上げます
2023/01/31 ミニログDIYスクール(塗装編)楽しかっ
2023/01/17 ミニログDIYスクール(組上編)大盛況!