岡山県美作市新築住宅ログハウス工事現場。
瓦工事が完了しました。
猛暑の中、毎早朝から大変お疲れ様でした。
塗装も順調に進んでいます。
今回はDIY塗装では無く、プロによる塗装(塗装職人の田口さん)です。
こちらのログ壁は1回塗り(左下ログ)、2回塗り(左上ログ)、3回目(右ログ)です。
とても分かりやすいですね。
今回のA様邸より塗装仕様を変えました。
これまでシッケンズHLSeを4回塗装していましたが、今回からHLSeを2回塗装(浸透式下地)
フィルターセブン1回塗装(造膜式仕上げ)にしました。
フィルターセブンなかなかいいですね。
次に2階の妻壁です。
スケッチの場合、薪ストーブを使用する場合は2階をログ積みにするとセトリングで
屋根勾配が変形するため、軸組をお願いしています。
白いものが透湿防水シート。横に打っている木が通気胴縁です。
通気が必要なので胴縁に溝(通気口)があります。
下から天井垂木に登り棟から抜ける仕組みです。
こちらは軒です。破風に溝を掘って軒天板を差し込みます。
こちらは2階妻壁です。
既に仕上げ板の施工完了です。
こちらは2階内部の様子です。
まだ断熱材が入っていません。
こちらは天窓です。既に電気の配線の準備が出来ています。
こちらは1Fの天井の様子です。根太を金物で留めています。
(大引き式の場合は不要)
こちらはユニットバスの様子です。
サッシに特殊な留め方をしています。主に分電盤は洗面脱衣室に付けるため配線が集中しています。
ユニットバスはもう過ぎ付きます。
こちらがキッチンです。
今回の工事のポイントの一つです。
只今毎週日曜日にログハウス工事中見学会を完全予約制で開催中です。
ご興味ある方はこのホームページからお申込み下さい。
今しか見れないログハウスの様子をご覧下さい。
ログハウス新築工事~瓦工事完了~
2025/03/17 N様邸配筋検査完了
2025/03/16 坂出市のI様邸ログハウスが上棟しました
2025/03/16 保育園の花壇工事完了
2025/03/16 建物配置が決まりました
2025/03/16 江与味森林体験ツアー大盛況!
2025/03/16 新築ログハウスの基礎工事が始まりました
2025/03/16 瀬戸内市塗装工事始まりました。
2025/03/16 浴槽を交換しました。
2025/02/24 姫路市H様邸ログハウス完成!
2025/02/24 江与味倉庫プロジェクト建前完了
2025/02/18 新築工事およびその他工事に関してお詫び
2025/02/18 姫路市新築ログハウス完了検査終了
2025/02/18 大きな浴室の改修工事開始
2025/02/18 瀬戸内市住宅再塗装工事準備
2025/02/04 ログハウス再生!