午後から、昨日建前をしたS様邸の上棟式です。
宮司はどこかで見た?校長でした。
校長自ら宮司役で祝詞を読み上げさせて頂きました。
S様おめでとうございました!!!
そして、いい家が建ちますように皆で頑張りますので、今後ともよろしくお願いいたします。
さて、上棟式も滞りなく終わり、今日は金物取り付けのです。
これは、筋交いの金物。
おっとどこかで見た人・・。中ちゃです。今日はスーパー大工さんです。
しばらくして、屋根屋さんがルーフィングを張りに来られました。
これで雨の心配は無くなりました。なんたって「モラサン」ですから。
1階の様子。
2階の様子。
横山棟梁お疲れ様です。
そして1階から吹き抜けを見上げた様子。
明日は今日に引き続き、耐震プレート等金物設置と瓦葺きが始ります。
祝!上棟式
トラックバック
このブログ記事に対するトラックバックURL:
2025/06/24 地鎮祭を行いました
2025/06/24 再塗装のご相談を頂きました
2025/06/24 中古ログハウスメンテナンス工事ご依頼頂き
2025/06/24 増築工事始まりました
2025/06/24 足場が外れました
2025/06/15 Sketchは木ダボにこだわります
2025/06/15 神戸市他社ログメンテナンス完了
2025/06/15 N様邸DIY塗装あっぱれ!
2025/06/15 ひのき晴れ工房イベント大盛況!
2025/04/30 フェンス改修工事完了しました。
2025/04/30 瓦工事完了!
2025/04/23 中古ログのメンテナンス下見に行ってきまし
2025/04/23 桧のデッキ床材
2025/04/23 祝上棟!
2025/04/21 ゴールデンウイーク期間中の休暇のご案内
コメント & トラックバック