浅口市のM様邸のハンドカットログハウスの3年目のメンテナンスに伺いました。
あれから3年。早いですね~。
外観の色も渋くなってきましたね。
ハンドカットのセトリングってどれくらいするの?
と良く聞く質問ですが、丸太の材質や伐採時期、乾燥程度、建築場所の環境
などなど、様々な要因がありますが概ね100ミリ前後といったところでしょうか?
こちらがリアルニ判る、階段のセトリングの様子です。
マシンカットと違って、セトリング量が大きいですね。
事前に伺っていましたが、そのセトリングの影響でトイレの間仕切壁に隙間が
できていましたので、今回補修いたしました。
上の板を外して、新たにはめ直しました。
完了。
そして床下点検。
水漏れもカビや腐食も全く無し。
通気もしっかり取れていました。
お会いした時は新婚のご夫婦でしたが、2人のお子様に囲まれて
すっかりパパとママに成られていました。
次の代に引き継げるようしっかりメンテナンスしてあげて下さいネ。
ハンドカット3年目メンテナンス
2023/06/05 ポスター掲示ご協力のお願いとご紹介制度の
2023/05/27 コラボ塗装完了!
2023/05/25 国産杉の小屋ミニログキャンペーン第一弾!
2023/05/25 キャットハウス完成!
2023/05/25 エアコン取り換えが超お安くなります!更に
2023/05/25 国の補助金を活用してエコキュート導入
2023/05/18 配管工事終了しました。
2023/05/18 補助金を活用して窓交換
2023/05/18 Wディバイスメンテナンス&木部再塗装完了
2023/05/16 スケッチは国産材のログハウスにこだわりま
2023/05/01 木製ガレージ&木製カーポートが人気!
2023/04/27 GWログハウスその他よろず相談会開催
2023/04/26 移動式木造ユニットハウス3タイプキャンペ
2023/04/26 木部壁再塗装に入りました。
2023/04/26 補助金を上手に使ってサッシへ交換しましょ