倉敷市現場にて。
今日は水道引込と、真砂入れ工事です。
水道引込は現在の引き込み管を、今度の新築工事用に管をφ13からφ20に引込直し、
別箇所でご実家用にφ13を新たに引込、要するに公道から水道管を2箇所引き込みます。
同時に二箇所は始めての経験ですが、さすが指定業者さん達、段取りがいいです。
まずは既存の箇所を掘りお越し、
続いて、新たな場所の掘り起こし、
既存箇所の敷地内の掘り起こしは、人一人が入れないほどの狭い場所を1m以上手掘りで掘っていきます。
こちらは、本館に枝管を設置しているところです。
そしてこちらは既存管から新設管に替えたところ。
こちらが新たな水道メーター。
こちらが新たに替わった水道メーター
そして新設された水道管と、事前に建物外部まで引き込んだ水道管とのバイパスです。
まずは古い管の枝前を切断。
そして新たな管とのバイパス接続。
そして公道のアスファルト復旧。
新設側も
朝8時半から、17時終了。5人の職人さんが休憩もほとんど無くやりきりました。
写真で気づかれた方もいると思いますが、要所要所で写真を撮っています。
これは行政に報告するためです。
一方、新築予定地では真砂入れを行っています。
今日だけで11トン車10台が真砂を入れては、重機で均しをしていきました。
こちらもほぼ終日作業となりました。
畑と離れがあった敷地が、綺麗な更地になりました。
一軒の家が建つまでには、このような職人さん達が縁の下の力持ちとなって
支えてくれてるのだと改めて思いました。
ありがとうございました。
倉敷市 ~支えられている~
2025/06/24 地鎮祭を行いました
2025/06/24 再塗装のご相談を頂きました
2025/06/24 中古ログハウスメンテナンス工事ご依頼頂き
2025/06/24 増築工事始まりました
2025/06/24 足場が外れました
2025/06/15 Sketchは木ダボにこだわります
2025/06/15 神戸市他社ログメンテナンス完了
2025/06/15 N様邸DIY塗装あっぱれ!
2025/06/15 ひのき晴れ工房イベント大盛況!
2025/04/30 フェンス改修工事完了しました。
2025/04/30 瓦工事完了!
2025/04/23 中古ログのメンテナンス下見に行ってきまし
2025/04/23 桧のデッキ床材
2025/04/23 祝上棟!
2025/04/21 ゴールデンウイーク期間中の休暇のご案内