倉敷市のN様邸の3年目のメンテナンスに伺いました。
N様邸は国産杉(熊本県産の小国杉を㈱佐藤林業さんにて加工)のログハウスです。
まずは外部のチェック。
外壁の劣化、サッシ枠、軒天のセトリングによる隙間などを確認。
予想通り、西面のログ壁がかなり塗装の劣化(人間で言うところの乾燥肌)ぎみ。
今年の再塗装をお勧めしました。
塗料メーカーは2度塗りと表記していますが、スケッチは4回塗り(N様はDIYで4回塗りました)
を標準と考えていますが、4回塗っても西日の強さはご覧の通りです。
見た目にはボルトの下がりはありませんが、締めてみると
全箇所ほぼ4mmほどセトリングがありました。
玄関ドアは建具屋さんに造ってもらったオーダーメイドです。
こちらは桧で造りました。
もっとも日照時間の影響を受けるところで、やや木が痩せていましたので
再塗装をお勧めしました。
内部に入ると、パイン材に慣れているため杉の香りがとてもよく判りました。
床下の点検。
こちらは後工事で拭きつけてユニットバス下廻り。
給水、排水ともに異常無し。
カビや腐れもありませんでした。
国産杉ログの3年目メンテナンス
2022/08/06 お盆休みのご案内
2022/07/31 瓦工事完了
2022/07/19 構造見学会(岡山県美作市)のご案内
2022/07/17 上棟式を行いました。
2022/07/17 美作市新築ログハウス組上げ編
2022/07/07 先行足場完了
2022/07/04 A様邸コンテナ荷下ろし完了
2022/06/21 岡山県移住者応援企画
2022/06/15 浴室リフォーム工事完了しました。
2022/06/14 建築&不動産 よろず相談会開催!
2022/06/10 岡山県井原市が移住者支援しています!
2022/05/31 温水器交換
2022/05/27 DIY応援しますヨ!
2022/05/26 みんなで建てよう!「ミニログキット特別価
2022/05/24 キシラデコール「コンゾラン」