先日の見学会で良く出たご質問をお答え致します。
今回は「造作」
我々(建築業者)がよく使う「造作」とは?
スケッチでは主に「既製品」に対して「造作」という言葉をよく使います。
「造作で造りゃあええが」とか「造作の方が使い勝手がええんじゃ」とか。。。
分かりやすいのがキッチンですね。
こちらがお馴染みの既製品の「システムキッチン」
どちらも「クリナップ」さんの「システムキッチン」です。
それに対してこちらが「造作キッチン」
こちらは天板がステンレスです。壁面はステンレス柄のキッチンパネルです。
こちらも天板はステンレスです。壁面はキッチンパネルです。
こちらの天板は人工大理石です。壁面はタイル張りです。
実はタイルは奥様のDIYです。
こちらは天板はステンレス。壁はタイル張りです。
こちらも壁のタイル張りは奥様のDIYです。
そしてこちらが「造作」の洗面化粧台です。
こちらの壁のタイルも奥様のDIYです。
他にもキッチンカウンターや
店舗のテーブルや椅子、ベンチなどなど
お客様のご要望に応じて大工さんがお造りします。
それらを総じて「造作」と言ってます。
造作(ぞうさく)ってどういう意味ですか?
2023/05/27 コラボ塗装完了!
2023/05/25 国産杉の小屋ミニログキャンペーン第一弾!
2023/05/25 キャットハウス完成!
2023/05/25 エアコン取り換えが超お安くなります!更に
2023/05/25 国の補助金を活用してエコキュート導入
2023/05/18 配管工事終了しました。
2023/05/18 補助金を活用して窓交換
2023/05/18 Wディバイスメンテナンス&木部再塗装完了
2023/05/16 スケッチは国産材のログハウスにこだわりま
2023/05/01 木製ガレージ&木製カーポートが人気!
2023/04/27 GWログハウスその他よろず相談会開催
2023/04/26 移動式木造ユニットハウス3タイプキャンペ
2023/04/26 木部壁再塗装に入りました。
2023/04/26 補助金を上手に使ってサッシへ交換しましょ
2023/04/25 ログハウスのメンテナンス教えます