プリジェクト“S”(SketchなのでS、まんまです。。。。)
まだ詳細はお伝えできませんが、昨年の大雨で被災された丸太ログの移設に向けたお話です。
そもそもログハウスが移設できるのか?と言うお話はここでは割愛させて頂きます。
詳しく聞きたい方は個別にご説明いたします。
「移設」、、、、できるんです。
今回は構造材の丸太のみの移設をします。つまり残りはぜ~んぶ廃材。
膨大な廃材になります。廃材=産業廃棄物=莫大なコスト(費用)がかかります。
捨てるものにお金がかかる・・・・・。何とかならんか。
そこでお施主様とご相談してあるプロジェクトを立ち上げました。
それがプロジェクトSの始まり。
簡単に言うと有志を募り(今回は選抜させて頂きました)、そのメンバーにボランティアとして
不要な部材を撤去して頂く代わりに、、、、撤去した部材は自由に持ち帰ってヨシ!とする。
そして選抜チームがこの3人。
皆さんSketchでログを建てられたOBさんです。
皆さん小さなお子様のいる若い家族で、なかなか自由な時間が取れない中、
お休みを使い、
ある人は出勤前に、
ある人は宿直明けに、
少しづつ、
そしてGWの休みを利用して、
なかなか外れないビスと格闘しながら、
地道に、
本当にお疲れ様です。工事前はこんな概観だったログハウスが
ここまですっきり無くなりました。
凄いぞ!プロジェクトSチーム!
移設の記事
倉敷市真備にて。
本日やっと各業者さんと現地で打ち合わせできました。
レッカー屋さん
足場屋さん
電気屋さん
水道配管屋さん
各々に解体移設に向けた説明を行い、問題点や課題を出してもらいました。
やはりベテラン業者さん。色々な意見が出ました。
課題はありますが、皆さん「何とかしてあげたい」思いは一緒です。
近隣はまだまだ被災の爪跡がいっぱいです。
年明けから本格的に動きます。
2025/01/24 江与味プロジェク(EYOMI-BASE)
2025/01/24 築25年のログハウス改修工事大詰め
2025/01/24 招き猫美術館おみくじ堂改修工事完了
2025/01/24 鉄骨ガレージ塗装
2025/01/12 2025年も宜しくお願い致します。
2024/12/12 姫路市H様邸ログハウス上棟!
2024/12/12 色確認
2024/12/12 カバー工法屋根工事
2024/12/12 ログハウス再塗装開始
2024/12/12 木造住宅補修工事完工!
2024/11/29 ログ材がやってきました!
2024/11/29 築25年ログハウスのメンテナンス工事開始
2024/11/29 もうすぐ完了
2024/11/28 年内完工工事のご予約は終了致しました。
2024/11/27 姫路市H様邸のログ材が出荷されました!