K様邸の現場です。
本日から軒天の工事です。
ログハウスの場合、多くが棟換気を使用します。
屋根天井が多いため、垂木の中で空気が流れる仕組みです。
まずは鼻方向の軒天の板を施工し、
この部分に空気が入るための軒天換気孔を取付ます。
ここから空気が入り、垂木を登って、屋根の上の棟換気から空気がでます。
今日から屋根の瓦工事も始まりました。
換気
トラックバック
このブログ記事に対するトラックバックURL:
2025/06/24 地鎮祭を行いました
2025/06/24 再塗装のご相談を頂きました
2025/06/24 中古ログハウスメンテナンス工事ご依頼頂き
2025/06/24 増築工事始まりました
2025/06/24 足場が外れました
2025/06/15 Sketchは木ダボにこだわります
2025/06/15 神戸市他社ログメンテナンス完了
2025/06/15 N様邸DIY塗装あっぱれ!
2025/06/15 ひのき晴れ工房イベント大盛況!
2025/04/30 フェンス改修工事完了しました。
2025/04/30 瓦工事完了!
2025/04/23 中古ログのメンテナンス下見に行ってきまし
2025/04/23 桧のデッキ床材
2025/04/23 祝上棟!
2025/04/21 ゴールデンウイーク期間中の休暇のご案内
コメント & トラックバック