津山市A様邸ログハウス新築工事現場。
今日は早朝から現場へ。
今日こそ3回目の塗装を終わらせるぞ!
今朝は冷え込み霜が張ってました。本格的な冬到来ですね。
先日手こずっていた階段が設置されていました。
2階の間仕切壁もかなり出来上がってきました。
羽目板は実の雌側に釘を打ち、実の雄が入ると見えなくなります。
原親方は1階の天井板の施工中でした。
午前中に塗り切りました。
途中、お父様が干し柿をいっぱい持ってきて下さいました。
昔はこの時期各家で吊るし、コタツを囲んで食べたものです。
もう少し日干しして周りが白くなって食べようかな。
ありがとうございました。
塗装も大詰めです。
階段完成!
2025/08/05 手摺完了
2025/08/05 新築工事スタート
2025/08/04 土台が腐っていました。。。
2025/08/01 二期工事スタート
2025/08/01 N様邸国産桧のログハウス完成!
2025/07/24 新築時のDIY塗装に関して。。。
2025/07/21 お盆休みのご案内
2025/07/17 7月21日(海の日)は「ひのき晴れ工房」
2025/07/15 メンテナンス下見に行ってきました。
2025/06/24 地鎮祭を行いました
2025/06/24 再塗装のご相談を頂きました
2025/06/24 中古ログハウスメンテナンス工事ご依頼頂き
2025/06/24 増築工事始まりました
2025/06/24 足場が外れました
2025/06/15 Sketchは木ダボにこだわります