先週の天気予報では雨マークでしたが、週末あたりから曇りマークへ。
そして本日いよいよ建前。
早朝8時前、四方を盛塩とお酒で清め、原棟梁の挨拶で建前スタート。
プラカットされた部材が、ベテラン大工達によってリズムよく組立られていきます。
「阿吽の呼吸」とは正にこの事。
全ての大工が自分の役割と、それぞれの動きを目配りして、全く無駄の無い動きです。
10時の休憩までに2階の桁、梁も設置完了。
あれよあれよという間に、敷地内の部材が無くなっていく。
その頃の一階の様子。
早朝の曇り空も、いつの間にか日差しが差し込み、見れば全員上着を脱いで汗をかいていました。
そして屋根の垂木も設置され、
野地板を流れ作業のように運び、設置していく大工さん達。
お昼を目前に上棟しました。
お昼はお施主様が、お弁当をご用意して頂き、お施主様にご挨拶を頂き、
お施主様を囲んでの昼食。
午後からは筋交いを設置して、午後五時前に外回りの養生をして
本日の予定完全終了。
大工の皆さんお疲れ様でした。
そして、N様上棟おめでとうございました!
祝、N様邸上棟!
2025/08/22 メンテナンスのご相談に蒜山に行ってきまし
2025/08/22 吉備高原都市のM様邸基礎工事開始
2025/08/22 坂出のI様邸Dログ完成
2025/08/22 農業用倉庫基礎工事完了!
2025/08/05 手摺完了
2025/08/05 新築工事スタート
2025/08/04 土台が腐っていました。。。
2025/08/01 二期工事スタート
2025/08/01 N様邸国産桧のログハウス完成!
2025/07/24 新築時のDIY塗装に関して。。。
2025/07/21 お盆休みのご案内
2025/07/17 7月21日(海の日)は「ひのき晴れ工房」
2025/07/15 メンテナンス下見に行ってきました。
2025/06/24 地鎮祭を行いました
2025/06/24 再塗装のご相談を頂きました