7/21(木曜日)大安。
今日は待ちに待ったO様邸ログハウス新築工事の地鎮祭です。
少し雲がかかり、時折吹く風がまた気持ちよく、この時期の地鎮祭としては最高です。
昨日あらかたの準備は済ませ、本日O様に竹をご用意頂き、縄に紙垂(シデと読みます)を結んで頂きました。
いわゆる里山です。とても静かで蝉と鳥の声しか聞こえません。
その様子を少しだけおすそ分け・・・。
総監督がじっと我々の行動を監視!?
そしていよいよ地鎮祭が始まりました。
建築工事の安全を祈願して、鋤と鍬でエイエイエイ!
無事、地鎮祭終了しました。
O様、本当におめでとうございました。
その後、ご近所にご挨拶。
と言ってもO様は地元っ子なので、皆さんご存知。
こちらは92歳のおばあさん。O様のお子様とは実に90歳の年の差!
いやいや大変楽しい地鎮祭でした。
井原市O様邸 ~地鎮祭~
2025/06/24 地鎮祭を行いました
2025/06/24 再塗装のご相談を頂きました
2025/06/24 中古ログハウスメンテナンス工事ご依頼頂き
2025/06/24 増築工事始まりました
2025/06/24 足場が外れました
2025/06/15 Sketchは木ダボにこだわります
2025/06/15 神戸市他社ログメンテナンス完了
2025/06/15 N様邸DIY塗装あっぱれ!
2025/06/15 ひのき晴れ工房イベント大盛況!
2025/04/30 フェンス改修工事完了しました。
2025/04/30 瓦工事完了!
2025/04/23 中古ログのメンテナンス下見に行ってきまし
2025/04/23 桧のデッキ床材
2025/04/23 祝上棟!
2025/04/21 ゴールデンウイーク期間中の休暇のご案内