雨雨雨・・・・・。秋晴れはいつのことやら。
本日一組のご家族が建築中のO様邸に見学に来られました。
日曜日ですが、原親方も電気の森重さんも作業中。
ありがとうございます。
今日で電気配線はあらかた終了。これで大工さんは天井や壁の工事に入れます。
こちらは軒天の施工をする原親方。
ここでピンと来た方は鋭い!
先日ご紹介しましたが、O様に事前に軒天板と妻壁外部板を塗装して頂きました。
それを必用な長さにカットして、大工さんに施工してもらうと、
こうなります。とても高効率ですよね。
不安定な足場に乗って塗装する事を考えると超~らくちん。
まさに一石二鳥。
こちらは1階のログ壁に納められたサッシ(窓)の四方のブチルテープ(防水用)
のログとログの面取りの部分の隙間にコーキングを打っています。
こういった所を見て頂くと、将来のメンテナンスに大変役立ちますヨ。
井原市O様邸 ~工事中のご見学~
2021/02/08 ご来場ありがとうございました!
2021/02/06 足場が取れました!
2021/01/28 ログハウスなんでも相談会~2月7日(日)
2021/01/28 小春日和です。
2021/01/24 ご契約おめでとうございます!
2021/01/23 出来る事はチャレンジする!それがスケッチ
2021/01/15 ログハウスニュースが届きました。
2021/01/07 2021年スタート!
2020/12/29 一年目メンテナンスへ
2020/12/17 フィンランドからのお便り
2020/12/09 DIY塗装
2020/12/05 年末年始のお休み
2020/12/03 こっそり餅投げやりました。
2020/11/30 最強メンバー!
2020/11/25 上棟しました!