先日の大寒波がウソのように昨日今日と暖かいです。
風が無いからですね。
晴天です。
今日は設備屋さんが2階のトイレと洗面の配管工事をやっています。
1階の天井が仕上がる前にやっておかないと出来ない作業なので
少し早めですが先行で行います。
ログハウスの場合、セトリング(ログ壁の収縮)があるため
在来工法と異なり水道、排水ともに収縮ができるようにしなければなりません。
一方大工作業は、妻壁工事中です。
これは通気胴縁です。
O様邸の妻壁は縦板はりなので、通気をとるためには通常の胴縁は使えないため
このような通気のできる胴縁を使用します。
そしてこれが仕上げの羽目板です。
事前にO様に塗って頂きました。
こうすれば、DIY塗装もかなり楽ですネ。
小春日和? ~先行配管~
2022/05/23 造作(ぞうさく)ってどういう意味ですか?
2022/05/09 キャンピング仕様中古車のご案内
2022/05/07 ミニログ完成見学会のご案内
2022/05/06 完全自由設計です。
2022/05/02 手造り机&棚完成!
2022/04/26 「ログハウス何でも相談会」開催
2022/04/25 ガーデンログ価格について。。。
2022/04/25 ガーデンログハウス完成
2022/04/25 他社ログハウスメンテナンス工事完了
2022/04/22 広島県世羅町S様邸施工実績アップしました
2022/04/21 GWの営業に関するご案内
2022/04/08 基礎鉄筋配筋検査&先行配管工事
2022/04/08 シッケンズ施工事例に掲載されました!
2022/04/06 基礎工事が始まりました。
2022/04/01 農業用倉庫からオフィス事務所へ