新築現場でいっぱいゴミを見かけますよね。
全て産業廃棄物、つまり処分にお金がかかります。
もったいない・・・・。
ハウスメーカーなどはできるだけゴミが出ないように規格化を進めているみたいです。
ログハウスでは一般の住宅に比べて、サイディングや石膏ボードやプラスチック類を
ほとんど使わないので「環境にも優しい家」ですが、断熱材関係はどうしても出ますね。
グラスウールやロックウールは帯状のものが数枚まとめて梱包されるので、使用しなかった
物はそのまま利用できますが、切ったものは「端材」つまり「ゴミ」扱いになります。
発砲系の断熱材(スタイロやカネライト)は現場カットするとどうしても端材がでます。
すでにプレカットされた商品もありますが、値段が高いです。
ならば捨てずに利用すればいい!
なのでスケッチでは現場ででた断熱材を床下やユニットバスなどの間仕切り壁に収めさせて
頂いています。
こうすればゴミが出ません。
手間と考えれば手間かもしれませんが、地球に優しく、人にも優しく一石二鳥だと思います。
ゴミについて・・・。
2021/01/24 ご契約おめでとうございます!
2021/01/23 出来る事はチャレンジする!それがスケッチ
2021/01/15 ログハウスニュースが届きました。
2021/01/07 2021年スタート!
2020/12/29 一年目メンテナンスへ
2020/12/17 フィンランドからのお便り
2020/12/09 DIY塗装
2020/12/05 年末年始のお休み
2020/12/03 こっそり餅投げやりました。
2020/11/30 最強メンバー!
2020/11/25 上棟しました!
2020/11/24 組上げスタートです!
2020/11/21 荷下ろし見学
2020/11/19 足場設置完了
2020/11/16 古いデッキ材欲しい方差し上げます~終了し