「玄関ドアは造れますか?」
と言うご質問が時々ございます。
今、新築で打ち合わせ中のお客様からもご質問がございましたのでお答え致します。
答えは「出来ます!」
但し色々と制約やご理解が必要です。
もともと玄関ドアを造るのは「建具屋さん」です。
一般的には玄関ドアのオーダーは嫌がられます。
なぜなら、設置後の反りが多いため、その都度メンテナンスが発生するからです。
そして、費用も高いです。通常の既製品の木製ドアの場合、一般的には海外製が多く
本体+枠+ドアノブ+丁番+ドアクローザー+加工賃を含むと概ね25~30万程度かかります。
ガラスやドアノブに拘るともっとかかります。
そう言ったリスクを十分にご理解頂いても尚、オリジナルに拘りたい方は
スケッチではお請けしています。
もちろん出来るだけ設置後のメンテナンスが必要ないように技術的努力は怠りませんし
ある程度のメンテナンスの方法もお教え致します。
写真は先日のミニログでお造りしたミニログの玄関ドアです。
サッカー倶楽部の父兄の方の休憩室としてのご利用があるため、ガラスをサッカーボールをイメージ
してお造り下、世界に一つの玄関ドアです。
玄関ドアを造る
2023/03/15 住宅省エネ2023キャンペーンのご案内
2023/03/08 決めました!
2023/03/08 一般在来の改修工事
2023/03/08 兵庫他社ログメンテナンスのご相談
2023/03/08 床鳴りメンテナンス
2023/03/03 ミニログ1年目点検に行ってきました
2023/03/03 世羅町に1年目点検に行ってきました
2023/02/24 キャットルーム&キャットウオーク
2023/02/24 海外製品あるある
2023/02/24 玄関ドアを造る
2023/02/14 AMDAに寄付してきました。
2023/02/06 AMDAに寄付します。
2023/02/03 木っ端差し上げます
2023/01/31 ミニログDIYスクール(塗装編)楽しかっ
2023/01/17 ミニログDIYスクール(組上編)大盛況!