7月14日(土曜日)、本日M様邸の上棟式を行いました。
じつはお施主様であるご主人は消防士さんで、今回の洪水被害地域の担当でもあり、
当然ながら救済活動が最優先のため今回の上棟式に出席出来ませんでした。
一度は延期も打診致しご主人に人命救助、救済活動を最優先して、現場は任せて下さいと
お話したところ、図子さんを信じて上棟式をやって欲しいと言われ今日を迎えました。
全身全霊でいいログハウスを建てます。
奥様にはご主人の想いも一緒に祈願して頂きました。
そして皆で記念撮影。
ご家族皆さんにログハウスの特徴をご説明させて頂きました。
M様。本日はおめでとうございました!
岡山県の記事
熊本県の㈱佐藤林業からM様邸の加工完了の連絡がありました。
合わせて加工の様子の写真データが届きました!
佐藤林業HPはこちら→http://www.satouforestry.co.jp/
創業90年近い伝統ある企業です。ロゴが渋い!カネに利ですよ。
どうだ!ってかんじですね。
M様邸のログ部材は熊本県産の桧です。これまで杉はありましたが、
Sketchでは初桧です。
こちらは加工後の小口やカット、段数などのチェックの様子です。
こちらはノッチやダボ穴、電気穴などの加工の様子です。
こちらは継ぎ手の加工。
そして継ぎ手のチェック。
こちらは梱包前の様子です。
もうワクワクが止まらない。
貴重な国産材。貴重な桧材。そんなログハウスの工事の様子をご覧になりたい方は
是非「工事中見学会」にご参加下さい!
見学会のお申し込みはコチラ→https://sketch-arc.com/wp/event/12092.html
「夏がキター」、、、ついに暑い夏が来てしまいました。
年々夏が堪える年になってきました。。。
本日M様邸の基礎立ち上がりコンクリート打ちです。
あとは養生後枠を外して完成です。
いよいよ大工工事が始まります!
デッキ工事から少し時間が経ちましたが、先週後半より再開。
まずは浴室棟の雨漏りの原因と思われる天窓の撤去から。
まずは原因と思われる一つを撤去し、垂木補強、断熱材を入れて野地板をはり
板金屋さんが来るまでルーフィングとブルーシートを敷いておきます。
後日板金屋さんが雨漏りの原因と考えられるもう一つの棟金物を撤去して
棟付近を確認して、新たな棟金物を取り付けました。
続いて浴室棟のログ壁の改修ですが、長年雨に打たれ朽ちた部分をチェーンソーで切断。
その他の腐っていないログも油分が無くなりかろうじて原型を留めている状態なので
既存のログをできるだけ触らず、手前にふかし壁を作ります。
その後は在来工法と同じく透湿シートを張って羽目板を施工していきます。
その他にも開いたままの基礎換気口に枠を付けて、換気金物を取り付けていきました。
中には既成のサイズが合わない所は、ステンの網ネットを取り付けていきました。見えないかな?
そして今回の大工工事完了。
こちらは工事前↓
工事後↓
屋根も復旧。
なんとか6月中に第一期工事完了しました。