先週よりご夫婦でDIY塗装が始まっています。
ご夫婦ともとても積極的にDIYされています。
お仕事の前後でも、少しの時間でもDIYされてます。
しかも「楽しい!」と。それが何より。
屋根工事もあと少し。
ドーマーのあの部分。
あの際の部分。
熨斗瓦の部分。
今しか見えない所が盛り沢山です。
煙突や天窓ってどんな風に収まってるの?
瓦の一番上はどうなっているの?
今しか見えない大事な工事を、施主自ら参加して疑問を解消できる。
室内は現在屋根の断熱工事中です。
一階では二階の床根太に配線を仕込み中。
はい。いつもの電気工事の森重さんどす。
DIY塗装はもちろんDIYする分コストを下げる事ができますが、
作業工程がしっかり認識できるのでとても参考になると思いますヨ!
これがスケッチの目指していいる参加型工務店です。
香川県、ログハウスの記事
2023/02/03 木っ端差し上げます
2023/01/31 ミニログDIYスクール(塗装編)楽しかっ
2023/01/17 ミニログDIYスクール(組上編)大盛況!
2022/12/26 Kids(キッズ)集まれ!DIYミニログ
2022/12/21 年末年始のお休みのご案内
2022/12/17 メンテナンス工事全行程完了しました。
2022/12/14 室内を木質化しよう!
2022/12/14 既にログハウス(他社OK)に住んでいる方
2022/12/10 木に囲まれてみませんか?(室内木質化)
2022/11/29 DIYスクールのチラシを貼って頂ける方を
2022/11/28 再塗装工事(屋根塗装編)
2022/11/25 2023年版ログハウスカレンダー差し上げ
2022/11/25 みんなで造ろう!ログハウスDIYスクール
2022/11/22 増改築工事終わりました。
2022/11/21 Kinohus(キノハス)に掲載されまし