国産材ログハウス
本日、N様邸のお引渡しをしました。
まさに、お引越しの最中です。
何を作っているのかな?
SketchとN様とのログハウス建築の物語(第一章)はこれで終わりますが、
これからN様のログハウスライフの物語の始まりです。(第二章)
楽しい楽しい建築でした。
N様ありがとうございました。そして、これからも
何卒宜しくお願い致します。ネ。
↓クリックにご協力下さい。
にほんブログ村
以前建てて頂いたI様より、ガレージの工事を請けました。
申請にかなり時間がかかってしまいましたが、昨日から基礎工事に入りました。
テラスの延長工事も行います。
↓クリックにご協力下さい。
にほんブログ村
本日も晴天の中、ご来場ありがとうございました。
ご家族で、、
ご両親と、、
みんないい顔、、
でした。
↓クリックにご協力下さい。
にほんブログ村
今日はN様邸の完成見学会初日でした。
空は快晴!風はまだ少し冷たいですが、窓ガラスから入る日差しはすっかり春の陽気です。
先日「校長日記」でご紹介したI様邸の枕木をN様にご紹介したところ
早速ご主人が購入に行かれたそうです。I様ありがとうございました!
リタイア後の計画の方
新築を考えている方
皆さん色々な想いを持って見学にお越し下さいました。
感謝感謝です。
皆様お忙しいところお越し頂き、ありがとうございました。
↓クリックにご協力下さい。
にほんブログ村
今日はN様邸の
産業廃棄物の最終処分と
浄化槽の検査と
家電のお引越しと
最後に奥様がカーテンレールをDIYで取り付けるのに
レールが長かったのでサンダーで切りました。
何事も経験。と、いう事で奥様にも切ってもらいました。
私より上手かったりして・・・・。
最後に外観をパチリ!
↓クリックにご協力下さい。
にほんブログ村
N様邸の室内清掃、室内塗装も奥様のDIYでほぼ終了。
今日は、木材利用ポイントの申請に提出する写真を撮りました。
当たり前ですが、どこを見ても無垢の木(国産杉)だらけ。
居室も、
キッチンも、
間仕切り壁も、
全~部、杉だらけです!
↓クリックにご協力下さい。
にほんブログ村
午後からN様邸でカーテンの打ち合わせです。
いつもお世話になっている、㈱水島ボードセンターのよっちゃん(福田さん)。
外部塗装と室内塗装をDIYされた奥様と話が盛り上がっています。
いよいよ週末は完成見学会。
そして来週お引渡しです。
↓クリックにご協力下さい。
にほんブログ村
N様邸の工事も終了し、ただ今奥様が清掃と室内塗装中です。
奥様が選ばれた照明器具も付きました。
トイレの棚は大工が造りましたが、設置は奥様が。
「なんという事でしょう~。トイレがおとぎ話の世界になっているじゃありませんか!」
照明器具も奥様が選ばれたもの。マッチしてますね!
床はキヌカ(米糠からできた自然塗料というよりワックスですね。)を塗られています。
各部屋の床をしっかり掃除機で掃除されていました。
来週週末(22、23)に完成見学会を予定しています。
奥様の頑張りを見て下さい!
↓クリックにご協力下さい。
にほんブログ村
N様邸の屋外工事も佳境を迎えました。
室内工事は全て完了し、奥様と一緒に清掃作業を進めています。
清掃後、拭き掃除をして、床にキヌカ(一部水を使用するところはリボスの塗装をします)を塗ります。
3月22日(土曜日)、23日(日曜日)の二日間、N様のご厚意により
完成見学会を開催させて頂きます。
↓クリックにご協力下さい。
にほんブログ村
電気工事も終わり、今日から本格的な清掃に入ります。
通常、美装と言われるプロの清掃会社さんが新築の引渡し前に入る事が多いですが、
N様(と言うよりスケッチのお客様全般的に・・・)は自分で清掃に入られます。
と言っても、もちろんしっかりお手伝いさせて頂きます。
清掃中にステンドグラスの照明器具が素敵だったのでパチリ。
↓玄関照明
↓階段
どちらもN様の手作りです。
Sketchともご縁のあるお客様が先生で、そちらの教室で作られたとか。
ログハウスに似合いますね。
もうすぐこの照明に明かりが灯ります。
↓クリックにご協力下さい。
にほんブログ村
N様邸の玄関タイルの左官工事です。
タイルを選ぶ際のポイントですが、色柄はもちろんですが、
まずは滑りにくい素材を選ぶことが大事です。
雨や雪が降った後は、以外に滑りやすいので要注意。
特に子供やお年寄りがいる家はご注意下さい。
もちろんN様の玄関タイルも滑りにくい素材です。
↓クリックにご協力下さい。
にほんブログ村
N様邸の大工工事が本日終了しました。
玄関のステンドグラス。
リビングから吹き抜けを見上げ、
左右に奥様がペイントした小窓。
手作りの階段とロフトの手摺。
原棟梁お疲れ様でした。
月末にはお施主様のご厚意により完成見学会を予定しています。
駐車場に限りがあるため、完全ご予約制とさせて頂きますが、
ご興味のある方は是非、ご予約の上ご見学下さい。
↓クリックにご協力下さい。
にほんブログ村
午前中、新築工事の始まったK様邸に設備の最終確認のためご自宅に伺いました。
昨日終了した鋼管杭工事のあと姿。まるでモグラの住処?(見たことないけど・・)
午後からもうすぐ完成するN様邸にGo。
玄関収納の内部の造作の確認を奥さんと大工さんと確認。
あと少しです。
もうすぐ終わる現場とこれから始まる現場。
あたりまえの事ですが、何だかとてもありがたい気持ちになりました。
↓クリックにご協力下さい。
にほんブログ村