建部里山活動に参加してきました。
今回は建部の「めだかの学校」主催の「炭焼き体験とアウトドア料理」でした。
9時半に参加された家族が来られ、まず薪割りを体験。
もう来シーズンに向けて準備が始まっています。
クヌギやナラなど里山の木々がいっぱい薪になりますよ。
薪に斧。。。絵になりますね。
それから炭焼き小屋を見学。
続いて今日の本題。炭焼き体験。と言っても本物の炭焼きは非常に手間隙がかかるため
子供達には空き缶で花炭を作ってもらいます。
空き缶にスクモを少し入れて、炭にしたい松ぼっくりや木の葉やどんぐりを入れて
炭の上で焚きます。
その間、大人たちはアウトドア料理です。
自分達が食べるための「お箸作り」からやって頂きました。
なかなかお上手です。
今日はカレーライスとダッチオーブンで炊いたキャベツとベーコンのスープでした。
今日は寒波で非常に冷えましたが、中には半袖のお子様も!元気です!
食後にはスクモで焼いた「焼き芋」を食べて、いよいよ「花炭」の完成です。
少し焼きが足りない子供さんもいましたが、まずまずでした。
最後に今日の反省会。みんないっぱい手を上げて大きな声で感想を言ってくれました。
この様子は「たけべ新聞」HPにもアップされます。
→http://www.takebenews.com/
とても楽しい一日でした。
建部里山活動に参加してきました。
2025/03/17 N様邸配筋検査完了
2025/03/16 坂出市のI様邸ログハウスが上棟しました
2025/03/16 保育園の花壇工事完了
2025/03/16 建物配置が決まりました
2025/03/16 江与味森林体験ツアー大盛況!
2025/03/16 新築ログハウスの基礎工事が始まりました
2025/03/16 瀬戸内市塗装工事始まりました。
2025/03/16 浴槽を交換しました。
2025/02/24 姫路市H様邸ログハウス完成!
2025/02/24 江与味倉庫プロジェクト建前完了
2025/02/18 新築工事およびその他工事に関してお詫び
2025/02/18 姫路市新築ログハウス完了検査終了
2025/02/18 大きな浴室の改修工事開始
2025/02/18 瀬戸内市住宅再塗装工事準備
2025/02/04 ログハウス再生!