岡山市中区K様邸ログハウス新築工事現場
先週末からの工事内容です。
フェイスブックと重なりますがお許し下さい・・・。
内部造作工事の太田大工さんの様子から。
カウンター収納の扉に金物を設置。これで扉もゆっくり開閉し開いた際に扉と中の底板が面(ツラ)=平坦になります。
この兆番と開閉の金物がクセモノなんです。

かなりデリケートな金物です。

続いてキッチンの側板。メーカーの純正はカウンターの集製材に合わないため
側板も同質の集製材に。

キッチン後部の収納棚は集製材とツーバイ材で。

2階の居室に室内窓を。
実用と言うよりデザインです。かわいいですね。


洗面化粧台もぴったりの寸法に収まりました。

化粧台の裏ってこんな風になっているんですよ。

鏡も取り付け完了!

電気の森重さんも吹き抜けのシーリングファンを取り付けてます。

き、気をつけて!

そんな折に一組のご夫婦が見学に来られました。
室内がかなり賑やかな時間帯でしたが実際の工事を垣間見る貴重な体験です。
ご協力頂いたK様にも感謝感謝です。

完成見学もいいのですが、むしろ工事途中を見て頂きたいです。

最後に室内用の物干し金物を設置し、内部工事完了です。

職人の皆様本当にお疲れ様でした。
翌日から内部養生を外し掃除機かけです。

この時間が好きなんです。
色んな事を思い出しながらこれまでの時間を反省し、そしてお引渡しの時を想像する。
何とも表現できない時間です。

午前中に天窓メーカーのベルックスさんが点検および補修に来られました。
なんと松山から。お疲れ様でした。

先週末から本日にかけての工事内容でした。
内部工事完了!
2025/10/06 新築およびその他の工事のご相談&ご依頼に
2025/10/06 塗装&瓦工事開始
2025/09/18 床組み工事開始!
2025/09/18 平屋ログハウスの構造見学会(吉備高原都市
2025/09/10 ガレージ兼倉庫完成!
2025/08/22 メンテナンスのご相談に蒜山に行ってきまし
2025/08/22 吉備高原都市のM様邸基礎工事開始
2025/08/22 坂出のI様邸Dログ完成
2025/08/22 農業用倉庫基礎工事完了!
2025/08/05 手摺完了
2025/08/05 新築工事スタート
2025/08/04 土台が腐っていました。。。
2025/08/01 二期工事スタート
2025/08/01 N様邸国産桧のログハウス完成!
2025/07/24 新築時のDIY塗装に関して。。。
086-245-2202





