津山市A様邸ログハウス新築工事現場。
日に日に秋めいてきましたね。
先週末は頭を垂れてた稲穂も、すっかり刈られていました。
そして豊作を祈る秋祭りの準備がされていました。
先週ベースコンクリートを打った建物基礎には立ち上がりの
鋼製型枠が設置されました。
昔は全て木製の型枠でしたが、使い捨てになるため
環境面やコストの面から最近は鋼製型枠が一般的になってきました。
もちろん木製型枠も使用されています。
高さが異なる(斜めになるなど)場合などはこちらの方が便利です。
A様の宅地は写真で見る限りは緩やかな勾配ですが
実際には高低差が約900ミリありました。
明日以降、擁壁の埋め戻し~立上りコンクリート打ちに入ります。
基礎工事~型枠~
2023/02/03 木っ端差し上げます
2023/01/31 ミニログDIYスクール(塗装編)楽しかっ
2023/01/17 ミニログDIYスクール(組上編)大盛況!
2022/12/26 Kids(キッズ)集まれ!DIYミニログ
2022/12/21 年末年始のお休みのご案内
2022/12/17 メンテナンス工事全行程完了しました。
2022/12/14 室内を木質化しよう!
2022/12/14 既にログハウス(他社OK)に住んでいる方
2022/12/10 木に囲まれてみませんか?(室内木質化)
2022/11/29 DIYスクールのチラシを貼って頂ける方を
2022/11/28 再塗装工事(屋根塗装編)
2022/11/25 2023年版ログハウスカレンダー差し上げ
2022/11/25 みんなで造ろう!ログハウスDIYスクール
2022/11/22 増改築工事終わりました。
2022/11/21 Kinohus(キノハス)に掲載されまし