倉敷市現場にて。
いよいよ今日から床組み工事開始です。
かなり冷え込んできましたよ。
まずは墨出し。土台の通り位置を出します。
そして通気用の基礎パッキン。
ん?と気づいた方は鋭い。なんだ基礎パッキンのよこの網は?
虫除け用の網です。もちろんステンレスです。
さらに洞察力の鋭い方は気づきましたよね?
コンクリートから出ている金属棒は何?
これは土台およびログ材を基礎と堅結するためのアンカーボルトです。
土台用、フルログ用、ハーフログ用の3種類ありまして
O様邸で約90本強あります。
だからログって地震に強いんですね。
ちなみに大工さんは稲田大工さん。
続いて土台。
これまた鋭い方は見つけましたね?
なんだ外側の溝は?
これは後に土台を板金で覆う際に、この溝に差し込みます。
そしてこちらが原親方。いつも頼りにしています。
2人が阿吽の呼吸で作業を進めています。
明日はもっとしばれますよ。
1軒の家が出来るまでを是非見て頂きたいです。
家ができるまでの工程や職人さん達の技、そして何より
ログハウスの面白さ、良さを是非実際にご覧下さい。
「本当の木の家」が見たい方は是非ご連絡下さい。
ご連絡方法はHPのお問い合わせページに見学希望日時を入力して送って下さい。
https://sketch-arc.com/wp/contact.html
床組み開始!
2023/06/05 ポスター掲示ご協力のお願いとご紹介制度の
2023/05/27 コラボ塗装完了!
2023/05/25 国産杉の小屋ミニログキャンペーン第一弾!
2023/05/25 キャットハウス完成!
2023/05/25 エアコン取り換えが超お安くなります!更に
2023/05/25 国の補助金を活用してエコキュート導入
2023/05/18 配管工事終了しました。
2023/05/18 補助金を活用して窓交換
2023/05/18 Wディバイスメンテナンス&木部再塗装完了
2023/05/16 スケッチは国産材のログハウスにこだわりま
2023/05/01 木製ガレージ&木製カーポートが人気!
2023/04/27 GWログハウスその他よろず相談会開催
2023/04/26 移動式木造ユニットハウス3タイプキャンペ
2023/04/26 木部壁再塗装に入りました。
2023/04/26 補助金を上手に使ってサッシへ交換しましょ