早朝までかなり降っていた雨もすっかり止んで青空がでました。
今日は基礎の型枠組立です。
まずは捨てコンの上に墨出しした位置に鋼製型枠を設置します。
型枠を外す際にコンクリートが綺麗に取れるように油を塗ります。
それを専用の金具で設置していきます。
週末に配筋検査を実施予定です。
ログハウスの記事
先日地鎮祭でお預かりしたM様の鎮物。
クラッシャーをい敷く前に埋めさせて頂きました。
地の神様よろしくお願い致します。
M様邸地盤改良二日目です。今日も快晴です。
昨日17箇所施工できました。残り22箇所です。
このように掘りながらコンクリートを流し込んでいきます。
当残ながら掘った分だけ土が上がってきます。
しばらく放置して乾いてきたら回りの土を除き、コンクリートの天端を調整します。
高いところと低いところがあるのはなぜでしょう?
2025/08/22 メンテナンスのご相談に蒜山に行ってきまし
2025/08/22 吉備高原都市のM様邸基礎工事開始
2025/08/22 坂出のI様邸Dログ完成
2025/08/22 農業用倉庫基礎工事完了!
2025/08/05 手摺完了
2025/08/05 新築工事スタート
2025/08/04 土台が腐っていました。。。
2025/08/01 二期工事スタート
2025/08/01 N様邸国産桧のログハウス完成!
2025/07/24 新築時のDIY塗装に関して。。。
2025/07/21 お盆休みのご案内
2025/07/17 7月21日(海の日)は「ひのき晴れ工房」
2025/07/15 メンテナンス下見に行ってきました。
2025/06/24 地鎮祭を行いました
2025/06/24 再塗装のご相談を頂きました