国産桧 ログハウスの記事


先日ご案内させて頂いた
「コロナ撲滅&ウクライナ支援キャンペーン」の趣旨のご賛同頂いた
ミニログハウスをご契約頂きました。

この度、岡山市内の浄土真宗本願寺派「源照寺」様が敷地内に建てられる事になりました。
私も永らくログハウスの仕事をしていますが、お寺様とのご契約は初めてです。

今回はお寺の敷地をご近所の子供たちの運動場として開放していて、その子供達や父兄の
憩いの場としての利用目的で、セルフビルドスクールにも参加頂く予定です。
イベントは来年1月を予定しています。
もちろん、これからセルフビルドでログハウスを建てたい方も募ります。
詳細は後日公開致します。
永らくスクールも出来ていなかったので、本当に今から楽しみです。
乞うご期待下さい。

2022年9月16日 | カテゴリー お知らせ |

7/11(月)から美作市A様邸の住宅ログハウスの組上げが始まりました。
今回は総勢7名の原親方チームです。天気予報は小雨マーク。。。
まずはログ積み。通りの段数毎にログを乗せてダボを打っていきます。

こちらはダボの先端を少し細くして入りやすく加工しています。

段数が上がると脚立と足場板の上に登ってダボを掛けやで打っていきます。

最上段のログが収まったら二階床根太を金物で留めていきます。


外では親方が桁、母屋、棟木に垂木の墨出しをしています。

上では職人が二階の小屋組みを行っています。

桁、母屋、棟木は専用のL金物を打ち付けます。

その頃二階はさながら戦場です。
垂木を指示された長さにカットする者。その垂木を母屋や桁に打ち付ける者。
打ち付けられた垂木の軒の出の墨を打つもの。その墨に従って垂木をカットする者。

誰一人手を止めている者はいません。
こちらの穴は天窓や煙突の垂木に通気を取るために横穴を空けています。


足場上部から。

そして野地板を垂木に打ち付けていきます。

最後に天窓や煙突を納めます。

そして中では妻壁や桁壁の間柱をカットする者。

その間柱を納める者。

最後に瓦屋さんが遮熱ルーフィングを設置してひとまず今週は終了です。


今回は雨との戦いでした。

こちらがスケッチのログ仲間です。


夕方のヒグラシの鳴き声が少しばかり涼しさを感じさせてくれます。

こちらはダボ打ちの様子。


こちらは垂木金物の釘打ちの様子。

2022年7月17日 | カテゴリー 現場レポート, ログハウス |

本日、倉敷市のI様邸の地鎮祭を行いました。
青空の下、少し風が吹きましたが心温まる地鎮祭でした。
竹やお供え物の野菜や果物はI様ご実家で採取されたものです。

竹の縄への紙垂の取り付けもいい経験になった事でしょう。
いい笑顔。。。

ご実家近くでご両親も大変嬉しい事でしょう。

年明けより基礎工事に入ります。
I様おめでとうございます。

2019年12月03日 | カテゴリー 現場レポート, ログハウス |

兵庫県淡路市ログハウスS様邸のログ組上げの様子をダイジェストにて。
とにかよ~く晴れました!「晴れ男集団」です。
今回の工事で大変お世話になった「全淡クレーン」の鍵山社長。

3代目の若い社長ですが、とても人望の厚い方で土木工事、配管工事、瓦・板金工事業者を
ご紹介頂き。本当に助かりました。

ログ組み上げから屋根仕舞いまで全工程お天気に恵まれました。
夕日が沈むギリギリで上棟。お施主様も来られました。


野地板施工もルーフィング張りも無事終了。

そして上棟式。僭越ながら助松が祝詞奏上させて頂きました。

滞りなく無事上棟式終了。

そして今では珍しくなった「餅投げ」を行いました。
全てお施主様がご用意され、ご近所、友人、知人など多くの方が参加されました。

とっても楽しく記憶に残る素晴らしい上棟式でした。

S様、おめでとうございました!
#兵庫県ログハウス
#淡路市ログハウス

#ログハウススケッチ
#国産材ログハウス
#国産桧のログハウス

2019年11月10日 | カテゴリー 現場レポート, ログハウス |

兵庫県淡路市S様邸新築ログハウス工事現場。
10月2日、数日前からの台風発生により当日の予想は雨でしたが、
ご覧の通り快晴!真夏に戻りました。

海も穏やか。

両家のご両親、地元の業者さん達も参列頂きました。

いよいよ工事スタートです。

S様おめでとうございました!
#兵庫県ログハウス
#淡路市ログハウス
#ログハウススケッチ
#国産桧ログハウス

2019年10月02日 | カテゴリー 現場レポート, ログハウス |