建部里山活動に参加してきました。
今回は建部の「めだかの学校」主催の「炭焼き体験とアウトドア料理」でした。
9時半に参加された家族が来られ、まず薪割りを体験。
もう来シーズンに向けて準備が始まっています。
クヌギやナラなど里山の木々がいっぱい薪になりますよ。
薪に斧。。。絵になりますね。
それから炭焼き小屋を見学。
続いて今日の本題。炭焼き体験。と言っても本物の炭焼きは非常に手間隙がかかるため
子供達には空き缶で花炭を作ってもらいます。
空き缶にスクモを少し入れて、炭にしたい松ぼっくりや木の葉やどんぐりを入れて
炭の上で焚きます。
その間、大人たちはアウトドア料理です。
自分達が食べるための「お箸作り」からやって頂きました。
なかなかお上手です。
今日はカレーライスとダッチオーブンで炊いたキャベツとベーコンのスープでした。
今日は寒波で非常に冷えましたが、中には半袖のお子様も!元気です!
食後にはスクモで焼いた「焼き芋」を食べて、いよいよ「花炭」の完成です。
少し焼きが足りない子供さんもいましたが、まずまずでした。
最後に今日の反省会。みんないっぱい手を上げて大きな声で感想を言ってくれました。
この様子は「たけべ新聞」HPにもアップされます。
→http://www.takebenews.com/
とても楽しい一日でした。
自然活動の記事
2022/05/09 キャンピング仕様中古車のご案内
2022/05/07 ミニログ完成見学会のご案内
2022/05/06 完全自由設計です。
2022/05/02 手造り机&棚完成!
2022/04/26 「ログハウス何でも相談会」開催
2022/04/25 ガーデンログ価格について。。。
2022/04/25 ガーデンログハウス完成
2022/04/25 他社ログハウスメンテナンス工事完了
2022/04/22 広島県世羅町S様邸施工実績アップしました
2022/04/21 GWの営業に関するご案内
2022/04/08 基礎鉄筋配筋検査&先行配管工事
2022/04/08 シッケンズ施工事例に掲載されました!
2022/04/06 基礎工事が始まりました。
2022/04/01 農業用倉庫からオフィス事務所へ
2022/03/30 再塗装で蘇りました!