赤磐市の農家の古家の配管工事を行っています。
築100年?位の山の中腹の集落にある住宅です。
今回これまでの汲み取り便槽から浄化槽に変えられるため、雨水以外の
全ての排水配管を浄化槽に繋ぐための工事を行っています。
限られた空間の中で行う工事のため、かなり大変な作業です。
今回敷地も家も大きいため、配管の長さもかなりあります。
またお天気との戦いです。
浄化槽変更に伴い、トイレも変わります。
今回洗面化粧台も変えられました。
こちらが解体によりでた産業廃棄物です。
2トン車がいっぱいです。
解体したトイレ室の床に先行配管を立ち上げます。
また工事中、掘っていくと岩や岩盤が出てくることもあります。
そうなると大変です。
今回も比較的大きな目の細かい石が出てきました。
その場合は専用の工具で砕きます。
また現状の生活状況をできるだけ変えない様に、既存の棚とかを一時的に
移動させて頂きますが、原則復旧します。
こちらは長年使用されていた食器棚。
浄化槽埋設は住宅の場合、ほとんどの自治体が補助金が出ます。
もちろん補助金汚申請もこちらで行います。
既存住宅の配管工事
2024/12/12 姫路市H様邸ログハウス上棟!
2024/12/12 色確認
2024/12/12 カバー工法屋根工事
2024/12/12 ログハウス再塗装開始
2024/12/12 木造住宅補修工事完工!
2024/12/07 年末年始お休みのご案内
2024/11/29 ログ材がやってきました!
2024/11/29 築25年ログハウスのメンテナンス工事開始
2024/11/29 もうすぐ完了
2024/11/28 年内完工工事のご予約は終了致しました。
2024/11/27 姫路市H様邸のログ材が出荷されました!
2024/11/27 臨時休業のお知らせ
2024/11/19 ご紹介物件の下見
2024/11/18 カバー工法足場設置
2024/11/18 招き猫美術館改修工事