ログ組の初日は重機を使わず手積みで行ったため、写真を撮る余裕が無く
途中からのご案内になります。あしからず・・・。
大工さん達は総勢7人。
皆がそれぞれの役目を熟知しているのでとてもスムーズです。
総指揮官の原親方。今回2階上部は軸組工法のため日本でプレカットしました。
プラカットの柱がほぞ差し加工のため、ログの桁(最上段)にほぞ受けの加工が必要です。
ここで位置や寸法を間違えるといけないので、目崎キャプテンと綿密にチェック。
そしてカクノミ機で溝を掘っていきます。
こちらが日本のプレカット。母屋材の鎌継手ですね。
ほぞ加工のされたログ桁です。
そして集成梁を落とし込みます。これが大変なんです。
ライブ感覚を味わいたい方はこちらをご覧下さい。
https://youtu.be/qGD4k2UKULg
2階の床梁がすべて設置されたら、次は床根太です。
金物で受けるため、墨を打ったら金物を専用釘で一つづつ留めていきます。
親方が指示する事も無く、皆それぞれの場所に金物を売っていきます。
これぞ「阿吽の呼吸」ですね。
こちらが際根太を打つ原親方。
頼りになりまス!
このところ風も無く、穏やかな天候が続いています。
組上げダイジェスト ~ログ組編~
2025/01/24 江与味プロジェク(EYOMI-BASE)
2025/01/24 築25年のログハウス改修工事大詰め
2025/01/24 招き猫美術館おみくじ堂改修工事完了
2025/01/24 鉄骨ガレージ塗装
2025/01/12 2025年も宜しくお願い致します。
2024/12/12 姫路市H様邸ログハウス上棟!
2024/12/12 色確認
2024/12/12 カバー工法屋根工事
2024/12/12 ログハウス再塗装開始
2024/12/12 木造住宅補修工事完工!
2024/11/29 ログ材がやってきました!
2024/11/29 築25年ログハウスのメンテナンス工事開始
2024/11/29 もうすぐ完了
2024/11/28 年内完工工事のご予約は終了致しました。
2024/11/27 姫路市H様邸のログ材が出荷されました!