今日はS様ご夫婦と午前中はショールームに行って、午後から外観の
屋根瓦、サイディング、タイルの仕様と色決めの打合せでした。
瓦とサイディングはメーカーから取り寄せ、タイルは建材屋に眠っている
アウトレットを探してきました。
外壁のサイディングの色とも系統が似ていて、気に入って頂きよかったです。
来週は内部の仕様の打合せです。
どんな仕上がりになるか楽しみです。
現場レポート
今日はK様邸の基礎の配筋検査でした。
配筋検査とは、基礎に使用する鉄筋の太さ、ピッチなどが正しく施工されているかの検査です。
当然クリアしましたヨ。
昨日よりK様邸の地盤改良(小口径鋼管杭)工事がスタートしました。
9月とは言え、まだまだ日中は猛暑です。
K様邸の地盤は、かなり軟弱地盤で約11mの交換杭を打ちました。
翌日はシュールームに行ってきました。
今日は珍しくご機嫌斜めなYちゃん。
でもキッズコーナーではすっかり友達も増えてましたよ。
出会いは住宅の完成見学会でした。
Sketchの感性や考え方に共感頂き意気投合。
軽量鉄骨の農業用倉庫を産地直売のお店に変身です。
まずは基礎工事。
次に内装工事
本当に楽しい工事でした。
満面の笑顔を頂きました。
秋には産直スタートです。
本日いよいよI様邸のお引渡しです。
ご近所さんからは「長かったね。ご苦労さん。」と言われ
ましたが、あっという間だったというのが本音です。
家創りの物語は一旦終りましたが、この家からI様家族の物語が
始ります。そしてSketchとの物語りの第二章も始ります。
ありがとうございました。
お暑い中ご来場頂き、ありがとうございました。
細かい対応が出来ませんで申訳ございませんでした。
今後ともよろしくお願い致します。
やさしい木の家㈱Sketch
今日はK様邸の地鎮祭。
天気は良かったのですが、とにかく暑い。
宮司さん大丈夫かな?
さあ、いよいよ始りましたよ。
ついに完成しました!!
8月18日(土)・19日(日)の2日間、
岡山市東区中川町にて完成見学会を開催いたします。
国産材が見直されている中、国産の杉を使った大型ログハウスです。
ご来場、お待ちしております。
今日は朝から内部小口のサンダー掛けです。
コンタクトマンには辛い仕事です。
サンダーマンが終ったら、つぎはクリーンマン登場です。
養生の上から掃除機をかけて、養生テープを外して養生を外すと綺麗なフローリングの登場です。
「会いたかったぜ!」
でも今日のクリーンマンはバテバテのため16時で終了させて頂きます。
相棒の漆喰マンはまだ頑張ってます。
漆喰マンの様子はまた・・・。To be continued
杉ログの内部仕上げも大詰めです。
奥様お気に入りのアメリカンキーも取り付け完了。
造作も微調整を残してほぼ終了。
明日から少しづつ内部清掃です。
お盆明けに完成見学会を予定しています。
内部の様子をちょこっと!
暦の上では秋ですが、まだまだ猛暑です。
暑いけどみんながんばろ!
今日は建築間近のK様と一緒にショールームに行ってきました。
土曜日とあって沢山のお客様が来られていました。
まずはキッチン。
ちょっと飽きてきたYちゃん。
窓の向こうには覚えたばかりの車「ブーブー」がいっぱい。
ショールームの観葉植物に興味深々。
葉を見るたびに「パッパ」
でもすっかり葉っぱを覚えてましたヨ。
お疲れ様でした。
足場が外れ、工事も大詰めです。
造作キッチンの最終確認で現地でお施主さんと打合せ・・・。
奥さんのお気に入りのアメリカンスイッチも付きました。
カックイイ!!ですね。
うだるような暑さです。
この時期の作業は本当にきついです。
下地のモルタル塗りから、ジョリパット仕上げが完了しました。
ちょっと「オールドブリティッシュ」かな?行った事無いですが・・・。
今までに無い、渋い仕上がりで、ちょっと興奮気味の校長です。
思わず最初に出た言葉が「かっこいい!」でした。
内部では造作が進んでいます。
こちらもまたご紹介しますね。
7/21(土)、7/22(日)二日間の、お施主様のご厚意により
工事途中の見学会を開催します。
国産材が見直されている中、国産の杉を使用した大型ログハウスです。
杉の香りを是非楽しんでください。
I様邸のキッチン、キッチン収納、洗面台、トイレ収納は全て大工さんの手造りです。
高さ、奥行き、巾全てが企画サイズでは無く、使われる方のオリジナルサイズです。
どんな風に出来上がるか、お楽しみに~!
ロフトの妻壁の塗り壁工事が始りました。
仕上げはメンテナンスを考えてジョリパットになりました。
昨日から下地のモルタル塗りが始りました。
先日お引渡し致しました、K様の補修に伺いました。
“ピアノ”です。
完成したら、お子さんとピアノを弾かれると言われてましたね。
どんないい音色が聴こえるのでしょうか?
また伺いたいと思います。
内部の間仕切り壁の施工の様子です。
内部工事も順調に進んでいます。
今週からお施主さんのDIY塗装が始りました。
台風が気になるところですが・・・、晴れ男のI様。
どこまでパワーが効くかな??
痛みやすい破風には、水性塗料をしっかり塗られました。
6/16(土)、6/17(日)二日間の、お施主様のご厚意により
工事途中の見学会を開催します。
国産材が見直されている中、国産の杉を使用した大型ログハウスです。
杉の香りを是非楽しんでください。
ご来場ありがとうございました。
テラスの手摺が完了。
図面には書けない収まりを、大工さんと協議して出来上がりました。
南面の正面の写真を撮ってみました。
結構かっこいいんダゼ。ワイルドだろぉ。