スケッチブログ

ログハウス


3連休最終日。
昨日は現場はお休みでしたが、今日から稼動しています。
今日も原親方と小山大工さんが早朝から頑張っています。

今日からDIY塗装もスタートしました。
塗装前の下地処理も終えていざ本番。

猛暑が続く中なので、初日は午前中で終了。
途中、OBのK様ご夫妻が陣中見舞いに来られました。

ご自身もちょうど2年前にDIY塗装をされました。
その時の様子↓

あれから2年。もうすぐご出産です!
おいらは破風を塗りました。

フー。

2018年7月16日 | カテゴリー 現場レポート, ログハウス |

7月14日(土曜日)、本日M様邸の上棟式を行いました。
じつはお施主様であるご主人は消防士さんで、今回の洪水被害地域の担当でもあり、
当然ながら救済活動が最優先のため今回の上棟式に出席出来ませんでした。
一度は延期も打診致しご主人に人命救助、救済活動を最優先して、現場は任せて下さいと
お話したところ、図子さんを信じて上棟式をやって欲しいと言われ今日を迎えました。

全身全霊でいいログハウスを建てます。
奥様にはご主人の想いも一緒に祈願して頂きました。

そして皆で記念撮影。

ご家族皆さんにログハウスの特徴をご説明させて頂きました。

M様。本日はおめでとうございました!

2018年7月15日 | カテゴリー 現場レポート, ログハウス |

組上げ4日目。今日から屋根の野地板施工です。

それぞれが役割を理解し、天窓枠を付ける者、煙突枠を付ける者、手際よく作業が進みます。

屋根の勾配が急なので煙突設置はかなり大変です。

午前で片面完了。昼食休憩で爆睡してしまいました。

内部の様子。

翌日は屋根足場を設置。

そして土曜日に屋根ルーフィング設置。
遮熱シートだけに照り返しが恐ろしく暑く、職人さん大変です。

少しでも影があると助かります。

その間、私は破風のビスの頭をコーキング。

そんな1週間でした。

2018年7月15日 | カテゴリー 現場レポート, ログハウス |

先週の大雨が嘘のような快晴です。
熊本より早朝に桧ログの材料が届きました。

シートを剥がすとプ~ンと桧のいい香りが広がります。

ここから手際よく4t車に積み替えて現地まで小運搬します。
それにしても夏の青空が憎らしい。。。

初日はレッカーを使わずに手積みで行います。これまた夏は辛い。

1時間毎に休憩をとりました。

二日目からは大工の応援も増えて総勢9人で行いました。

二日目で1階桁まで積み上げ、金物で2階根太を留めていきました。

三日目は二階の小屋組みです。下では母屋と棟木にあらかじめ垂木の墨を打ち金物を取り付けておきます。

約13mの母屋と棟木。3本継ぎで加工されています。

同時に上では桁に金物を留めていきます。

お!今流行の通気作業服じゃないですか!かなり一般化してきましたね。

こちらは下屋根の垂木金物。ちょっと棟とか桁の金物と違うのが分かりますか?
分かったひ人はなかなかのログツーですね。

そしていよいよ棟上げです。

ここで奇跡的にお施主様が来られて棟木を打ち込んで頂きました。
M様、、、、持ってる!絶対!

じつはM様は消防士さんで、まさに渦中の人です。不眠不休の中、少しの休憩時間に来て下さいました。

そして入れ違いで奥様がお昼を差し入れに来て下さいました。

想像以上に大きくてビックリされていました。

今日は垂木設置にて完了です。

2018年7月15日 | カテゴリー 現場レポート, ログハウス |

熊本県の㈱佐藤林業からM様邸の加工完了の連絡がありました。
合わせて加工の様子の写真データが届きました!
佐藤林業HPはこちら→http://www.satouforestry.co.jp/
創業90年近い伝統ある企業です。ロゴが渋い!カネに利ですよ。

どうだ!ってかんじですね。
M様邸のログ部材は熊本県産のです。これまで杉はありましたが、
Sketchでは初桧です。
こちらは加工後の小口やカット、段数などのチェックの様子です。


こちらはノッチやダボ穴、電気穴などの加工の様子です。


こちらは継ぎ手の加工。

そして継ぎ手のチェック。


こちらは梱包前の様子です。


もうワクワクが止まらない
貴重な国産材。貴重な桧材。そんなログハウスの工事の様子をご覧になりたい方は
是非「工事中見学会」にご参加下さい!
見学会のお申し込みはコチラ→https://sketch-arc.com/wp/event/12092.html

2018年6月27日 | カテゴリー 現場レポート, ログハウス |

「夏がキター」、、、ついに暑い夏が来てしまいました。

年々夏が堪える年になってきました。。。
本日M様邸の基礎立ち上がりコンクリート打ちです。

あとは養生後枠を外して完成です。
いよいよ大工工事が始まります!

2018年6月27日 | カテゴリー ログハウス, 現場レポート |

梅雨の中休み。快晴ではありませんが雨が止みました。
まずはM様邸の基礎鉄筋の配筋検査です。
ベース、立上りの鉄筋が図面通りのピッチや太さや重なりができているかの確認です。

当然ながら出来ています。

そして今日は地上げのための擁壁のコンクリート打ちです。
もちろんこれにも鉄筋は施工されています。
今日はミキサー車からねこ車で運搬です。

とても地道な手間のかかる作業です。
そして設備屋さんの先行配管工事も行います。

この時期のコンクリート工事はお天気とのニラメッコです。

2018年6月21日 | カテゴリー 現場レポート, ログハウス |

早朝までかなり降っていた雨もすっかり止んで青空がでました。
今日は基礎の型枠組立です。
まずは捨てコンの上に墨出しした位置に鋼製型枠を設置します。

型枠を外す際にコンクリートが綺麗に取れるように油を塗ります。

それを専用の金具で設置していきます。

週末に配筋検査を実施予定です。

2018年6月18日 | カテゴリー 現場レポート, ログハウス |

先日地鎮祭でお預かりしたM様の鎮物。
クラッシャーをい敷く前に埋めさせて頂きました。

地の神様よろしくお願い致します。

2018年6月17日 | カテゴリー 現場レポート, ログハウス |

M様邸地盤改良二日目です。今日も快晴です。
昨日17箇所施工できました。残り22箇所です。

このように掘りながらコンクリートを流し込んでいきます。
当残ながら掘った分だけ土が上がってきます。

しばらく放置して乾いてきたら回りの土を除き、コンクリートの天端を調整します。

高いところと低いところがあるのはなぜでしょう?

2018年6月13日 | カテゴリー 現場レポート, ログハウス |

今日からM様邸の地盤改良工事が始まります。
朝方までかなり雨が降っていましたが、ご覧の通り快晴です。
地鎮祭もそうでしたが「晴れ」ました。
どうやら「晴れ男は」私のようでした。。。。

事前に位置は墨出し済み。

M様邸の地盤改良は「柱状改良」です。
柱状改良とは、土の中にコンクリートの柱を造ってしまう方法です。

かなり特殊な機器を使用します。

これは土を掘る先端のドリルです。

真砂土を入れたばかりで土が軟らかく、昨日の雨もあって道路にて重機を降ろしました。

さあ開始です。

2018年6月12日 | カテゴリー 現場レポート, ログハウス |

梅雨の晴れ間。昨日までの雨がうそうような快晴です。
今日はM様邸の地鎮祭です。
M様晴れ男!かな?
そもそも「地鎮祭」とは、建物を建てる際に、神様に工事の無事や安全と建物や家の繁栄を祈る儀式のことを言います。「
じちんさい」と読むほか「とこしづめのまつり」と読むこともあります。
Sketchでは地鎮祭も出来るだけできる事はお施主様に参加して頂いています。
今回はお供え物は全てM様に準備して頂きました。
準備万端です。

M様ご夫婦に注連縄「しめなわ」に紙垂「しで」を付けて頂きました。
紙垂「しで」には、落雷があると稲が育ち豊作なので、紙垂は、雷光・稲妻をイメージし、邪悪なものを追い払う
そんな意味があるそうです。

そして鍬入れ「エイエイエイ」

鋤入れ「エイエイエイ」

無事「地鎮祭」が終了しました。

いよいよ工事開始です。
緊張してきました。

2018年6月09日 | カテゴリー 現場レポート, ログハウス |

M様邸の地盤改良工事の最終打ち合わせ。
GL(地盤面)の確認を現地で行いました。

いよいよです。

2018年6月04日 | カテゴリー 現場レポート, ログハウス |

来月着工のM様邸の近隣の方々のご挨拶に行ってきました。
皆さん気さくないい方ばかりでよかったです。
中にはログハウスを建てるとお話をすると是非見たいと言われる方もいらっしゃいました。


いよいよ国産桧のログが建ちますよ~!

2018年5月28日 | カテゴリー 現場レポート, ログハウス |

現地調査に宿場町「矢掛町」にやってきました。
その後、役場に色々調べ物をする前にちょうどお昼だったので昼食を本陣通りで。

久しぶりに矢掛にきましたが、本陣通りは平日ですが賑わっていました。

私の好きな町屋がいっぱい。

昼食は最近OPENされたお店で、、、。

そこから歩いても行けるところに矢掛町役場があります。

確認したかった内容はほぼ確認できました。
帰りにマンホールカードを頂きました。集めよっかな。。。

暑かったのでちょっと小休憩。

こちらも賑わっていましたよ。

2018年5月17日 | カテゴリー 現場レポート, ログハウス |

午後からM様ご夫婦と電気配線キッチン造作の打ち合わせをしました。
電気配線と言っても、まだ建物が無いのでなかなか想像し難いですよね。
私はいつも旅行から帰ってきた晩を想定して玄関からイメージして頂きます。

続いてキッチン。
打ち合わせ当初、ショールームに見学に行ってきましたが、イケアで見られた
キッチンのイメージで造作でできないかご相談頂き、今回初のプレゼン。
メーカーの価格よりかなりコストダウンになりました。
その秘密は・・・・。そんなに難しい話ではありませんが、文章で書くのは
ニュアンスが伝えにくいので個別にご説明させて頂きます。
最後に外壁や屋根の色決め。。。。
実はこれが一番難しかったりして、、、、、。

でも忘れられない時間なんですよね。

2018年4月22日 | カテゴリー 現場レポート, ログハウス |

6月着工のM様ご夫婦と電気配線造作の打ち合わせをしました。
電気配線はまずはこちらからご提案したものをご説明して、そこから変更していきます。
ログハウスの場合2階が難しいです。
小屋裏なのでなかなか立体イメージが難しいです。
造作キッチン洗面化粧台。Sketchの得意分野です。
さてさてどんなキッチンになるかな?

2018年4月14日 | カテゴリー 現場レポート, ログハウス |

先日ご契約したM様と初の仕様打ち合わせ。
まだまだ時間はあるので大丈夫ですが、まずは外観の色を決めていきます。
屋根の色、外壁の色、破風、軒天、窓の枠、土台板金、樋etc。
まずは部位の名称の説明から。

基本的に奥様をたてるご主人。
流石!その方が話がスムースです。
でもしっかり悩んで下さい。
時間はたっぷりありますからね。
塗装見本も見本帳だけでは分かりにくいですよね。
サンプル缶を取り寄せて塗りますね。

しっかり悩みなはれや!

2018年3月31日 | カテゴリー 現場レポート, ログハウス |

午後からLIXILショールームにM様ご夫婦と行ってきました。
土曜日ともあり、ご予約でいっぱいでした。しかも有名ハウスメーカーさんばかり。。。

私も久々のショールーム。
勉強になります。

キッチン、ユニットバス、洗面化粧台、トイレ便器すべて一通り説明を聞きました。
色合わせをするM様。

その後事務所で打ち合わせ。
間取りや見積もりの詳細を確認。

お疲れ様でした!

2018年3月10日 | カテゴリー 現場レポート, ログハウス |

倉敷市S様邸外溝工事。
お天気良好。本日コンクリート打ちです。
先週末に既存の枕木を撤去して、縁にレンガを敷き詰めました。

駐車場の敷地内という事もあり、今回はポンプ車は使用せず猫車です。

ご主人が運び、奥さんが均し。

さすがご夫婦息のあった作業です。

それにしても奥さんのコテさばき上手いです。。。

しっかり養生期間を取ってから左官に入ります。

2018年2月26日 | カテゴリー 現場レポート, ログハウス |