スケッチブログ

ログハウス


午後からLIXILショールームにM様ご夫婦と行ってきました。
土曜日ともあり、ご予約でいっぱいでした。しかも有名ハウスメーカーさんばかり。。。

私も久々のショールーム。
勉強になります。

キッチン、ユニットバス、洗面化粧台、トイレ便器すべて一通り説明を聞きました。
色合わせをするM様。

その後事務所で打ち合わせ。
間取りや見積もりの詳細を確認。

お疲れ様でした!

2018年3月10日 | カテゴリー 現場レポート, ログハウス |

倉敷市S様邸外溝工事。
お天気良好。本日コンクリート打ちです。
先週末に既存の枕木を撤去して、縁にレンガを敷き詰めました。

駐車場の敷地内という事もあり、今回はポンプ車は使用せず猫車です。

ご主人が運び、奥さんが均し。

さすがご夫婦息のあった作業です。

それにしても奥さんのコテさばき上手いです。。。

しっかり養生期間を取ってから左官に入ります。

2018年2月26日 | カテゴリー 現場レポート, ログハウス |

M様ご夫婦とシュールームへ行ってきました。
今回は「クリナップ」
今日はハウスメーカーのイベントもあって賑やかでした。
まずはキッチンから。。。
久しぶりに来ると新型が出たりして勉強になります。

上をみれば切が無いし、でも一生の買い物だし。。。
難しいですよね。

次回は他のメーカーシュールームに行ってきます。
その後、事務所で間取りの打ち合わせ。
今回も面白い発見、発想ありありでした。

お疲れ様でした。

2018年2月24日 | カテゴリー 現場レポート, ログハウス |

倉敷市ログハウスリノベーション。
先日床塗装1回目完了しました。
リボスの自然塗料(色調合)を塗りました。

今日はキッチン厨房のコーキング作業です。
まずはコーキングをするところにマスキングテープを貼っていきます。

今回ステンに合うライトグレーのコーキングを用意しました。
もちろん防カビ剤入りです。まずはコーキングガンで打っていきます。

その後、ヘラで均していきます。

そしてテープを剥がしていきます。

簡単そうで以外に難しい作業です。
全てのゴミを帰りに産業廃棄物処理場に運搬しました。
これで少し、いや結構安くなるんです。

2018年2月20日 | カテゴリー 現場レポート, ログハウス, リノベーション |

岡山市南区にて、M様邸の建築予定地の地盤調査を行いました。
現在仮契約中の土地なので、不動産屋さんを通して地盤調査の許可を頂いています。
地盤調査は必ず土地購入前に実施する事をお勧めします。
地盤調査はスウェーデン式サウンディング試験。
これは、北欧のスウェーデン国有鉄道が1917年頃に不良路盤の実態調査として採用し、
その後スカンジナビア諸国で広く普及した調査を、1954年頃建設省が堤防の地盤調査として導入したのが始まりです。
1976年にはJIS規格に制定され、現在ではJISA1221(2002)として戸建住宅向けの地盤調査のほとんどが本試験によって
実施されるに至っています。

今回は地域的に地盤が弱いことは予め近隣データから把握していたため
事前にM様にはご報告していますが、やはり気になります。

いつもお世話になっているMさんです。

結果が気になりますが、しばしお待ちを。。。

2018年2月17日 | カテゴリー 現場レポート, ログハウス |

総社市に現地調査に行ってきました。
総社市清音はかつて都窪郡清音村と呼ばれていましたが、現在合併により
都窪郡は総社市に、「清音」という地名のみが残りました。

約100坪あります。

下水も来ています。
「清音」は裕福な村だったと聞いた事があります。

少し調べる事がありますが、いい所でした。
今日は春を感じました。
国調の跡。しかも「建設省」。。。
時代を感じます。

2018年2月16日 | カテゴリー 現場レポート, ログハウス |

今日はブリックタイルのDIYお手伝い。
通常はタイルセメントで左官工事になりますが、とっても忙しいA様にはタイルボンドをお勧めしました。
耐熱用のタイルボンドです。事前に墨を打って、タイルに適量のボンドを付けて、、、、

(*職人さんではありませんヨ。)
目地はあとから打つので、少し大きめに目地をとりました。

約1時間で140枚貼れました!
その後お施主さんがお仕事に行かれた後に二回目の塗装開始。

完璧です。

その間、太田大工さんは木屑が飛び散るといけないので、外で加工を・・・。
寒い中ごめんなさい。

さてさて何ができるかな?

2017年12月22日 | カテゴリー 現場レポート, ログハウス |

先日ログハウスをご見学頂いたお客様の建築予定地に行ってきました。
事前に調べた結果「市街化調整区域」だったため、建築には「開発許可」が
必用になるため、毎回お世話になっている城西設計の坪井さんに同行してもらいました。

玉野市郊外ののどかな自然が豊かな場所です。

事前にお客様に法務局で土地の「登記簿謄本」と「公図」を入手して頂きました。
「開発許可」には土地面積が明確に分かる「地籍測量図」が必用になりますが、
残念ながら法務局には無かったため、今後「境界確定」が必要になります。

今日は比較的温かかったので、現地にてお客様のご要望を伺いその後玉野市役所の
「開発指導課」と「建築指導課」に事前協議に伺いました。
課題はありましたが、クリアできれば建築は可能なのがわかりほっとしました。
年明けから間取りのご提案に入ります。

2017年12月21日 | カテゴリー 現場レポート, ログハウス |

すっかり冷え込んできました。
今年も残すところあと少し。
今日は先日コンクリートを打った型枠の撤去です。
土木の赤木さんも超過密スケジュールなので、撤去はオイラ一人で。。。

コンセプトは「駅舎」。近い感じが出せたかな?

レールは本物です。感覚もお施主様のご希望で914mm。
これは「西大寺鉄道」の幅員だそです。

続いて裏の架台。こちらは室外機と灯油タンク台。

こちらは、物置台です。

今日は休診日でしたが、イルミネーションをされてクリスマスの雰囲気が素敵なんですよ。

2017年12月20日 | カテゴリー 現場レポート, ログハウス |

昨日の続き・・・。
今日は朝から歯医者さんと一般住宅の外部のコンクリート打ちです。
どちらも敷地奥で狭くポンプ車が入らないため猫車での運搬です。

コンクリートを流したら、専用の道具で空気を抜きながら伸ばしていきます。

その後は人海戦術。大きな鏝(コテ)で引き伸ばしていきます。

この段階ではまだ均等に伸ばしていくだけなので、表面は結構凸凹です。

その後セメントが沈んで水が上がってくるので、鏝で綺麗に仕上げていきます。
もちろん1回ではありません。時期によりますが2回、3回と繰り返します。
そうするとこんなに綺麗になります。
こちらは住宅の方です。

こちらは歯医者さんの方です。

駅舎の雰囲気になりました。

今日は風も無く、気温も穏やかで助かりました。

2017年12月15日 | カテゴリー 現場レポート, ログハウス, 木造在来工法 |

他社のログハウスメーカーで建てられた、築20年の歯科ログハウスの
エクステリア工事です。
実は半年前からご依頼頂いておりましたが、業務多忙に付き年末まで
待って頂いていました。
今日は2日目、昨日コンクリートカッターで切った部分にクラッシャー(砕石)を
入れて転圧機で転圧していきます。

機械の入らないところはこちらの道具で人力で叩いていきます。

そしてその上からワイヤーメッシュと呼ばれる鉄筋を敷いていきます。
デコボコやカーブの部分は専用の道具でカットしていきます。

こちらは階段部分を型枠大工さんが型枠を造っていきます。

こんな感じに仕上がります。

レールの天端にコンクリートが付かないようにテープを貼っておきます。

いよいよ明日コンクリートを打ちます。

2017年12月14日 | カテゴリー 現場レポート, ログハウス |

先日ご見学頂いたお客様から建築のご相談を頂き、現地調査に行ってきました。
午後から少し時間があったので現地をまず確認。
事前に「調整区域」である事は情報として頂いていました。

「調整区域」の場合、原則家は建てれませんが条件が整えれば「開発許可申請」を申請して
許可が下りれば建築は可能です。(*条件については省略)
後日役所に「事前協議」に伺いますが、今日はまずはライフラインの確認に現地と役場へ。
現地を見る限り全面道路に水道管、下水管はありそうでした。
その裏付けを取るために役場の「水道課」と「下水道課」に確認へ。
概ね、それぞれ別棟になります。
こちらが水道課で入手した資料。間違いなく水道本館が全面道路に在ります。

下水道もありました。
これで物理上のライフラインは確保できます。
よかった。。。。

2017年12月12日 | カテゴリー 現場レポート, ログハウス |

あいにくの天候の中、2日間に渡りご来場頂いた皆様ご来場本当にありがとうございました。
ご参考になりましたでしょうか?
一人でも多くの方に「ログハウス」のよさ、「ログハウスライフ」の楽しさ
が体感頂ければ幸いです。
ここまでの道程は多くの職人さん、取引業者さんの協力と努力があっての成果です。
本当にありがとうございました。
そしてお疲れ様でした。




そして何よりこの見学会にご協力頂いたI様、本当にありがとうございました。
これからの「ログハウスライフ」を思う存分楽しんで下さい。
そして「新たな伝承者になって下さい」

皆様に感謝、感激、感動です。

2017年10月16日 | カテゴリー 現場レポート, ログハウス |

倉敷市ログハウス新築工事現場。
今日は完了検査です。
まずは少し早めに行って、再チェック。

キッチン前の棚は奥様のアイデア。落下防止のアイアン施工はご主人のDIYです。

こちらもご主人のDIY。

なんとキッチン後方の棚も全てご主人のDIYです。

午後13時30分より検査開始。

もちろん問題無く合格!
いよいよ来週末には完成見学会ですよ!

2017年10月06日 | カテゴリー 現場レポート, ログハウス |

待ちに待った岡山市北区店舗リノベーションと倉敷市新築ログハウス現場に
建具が付きました。
こちらが店舗客室入口。

ステンドグラスはO様支給です。
こちらがログハウス寝室引戸。

どちらも既製品では無く、「建具屋」さんが造った「建具」です。
「沼田木工所」二代目、沼田 拓。通称「たくちゃん」
ブログでは何度かご紹介していますが、本当に数少ない若手建具職人です。
私は声を大にして、このような日本の伝統技術を受け継ぐ職人達にもっと光を与えてあげたいです。

彼曰く「よく鍵屋さんって言われます」だそうです。
「バカモ~ン!!!!!」です。

2017年10月05日 | カテゴリー 現場レポート, ログハウス |

倉敷市ログハウス新築工事現場にて。
本日プロパンガスが付きました。

先日ご案内しましたようにI様の給湯器はハイブリッドガス給湯器です。

只今内部お掃除中~!

いよいよ10月14日(土)、15日(日)の2日間、I様のご厚意により
完成見学会を開催しましヨ!
本日からご予約受付開始です。
ご予約はこちらからお願いします。↓
https://sketch-arc.com/wp/news/10750.html

2017年10月03日 | カテゴリー 現場レポート, ログハウス |

倉敷市ログハウス新築工事現場。
今日はガス屋さんに、電気屋さんに、設備屋さんに、、、、大渋滞です。

I様はプロパンガを選択されました。
しか~し!昔のプロパンガスの給湯器じゃありませんぞ。
ハ、ハ、ハ、ハイブリッド給湯器ですぞ~。。。
何がハイブリッドか?、、、詳しくはガス屋さんへ。。。
(簡単に言うとエコキュートのガス版ってことです)

そして本日現場にてちょこっと打ち合わせで奥さんに起こし頂きました。
先日生まれたばかりと思いきやもうこんなに大きく。。。
しかも笑ってくれるんです。(写真ではなかなか上手く撮れませんでしたが終始笑顔でしたよ)
う~たまらん。

おいちゃん頑張ります!

2017年9月27日 | カテゴリー 現場レポート, ログハウス |

倉敷市I様邸新築ログハウス現場にて。
大工工事も終わったのでいよいよサンダー掛けだ!

開始そうそうエンジン音が大きいぞ?
持ち手もすごく暑くなってきました。

そりゃ酷使してきたもんね。創業以来休み無く頑張ったもんね。
オイラと同じく最近ガタがきたかな?
という事で途中変更。2階の工事は全て完了したため掃除機掛け。
急遽クリーンマンに変更!

2階が綺麗になりました!

室内にはI様DIYの品々が少しづつ・・・・。

こちらも。

夕日が沈むのがすっかり早くなりました。

10月14日、15日は完成見学会ですヨ!

2017年9月26日 | カテゴリー 現場レポート, ログハウス |

倉敷市I様邸ログハウス新築工事。
残りの住宅設備のトイレ便器と洗濯パンの位置の確認です。
大引きに干渉しないように、且お客様の使用のしやすい位置へ。
これが実は以外に難しいのです。。。。(床を潜らないと判りませんが。。)

ついに終わりました。
原親方本当にお疲れ様でした。

さて明日からお引渡しまで第二クールです。
水道設備配管に電気工事に、、、まだまだのんびりできそうにありません。。。
<告知>
I様のご厚意で10/14(土)、15(日)の2日間完成見学会を開催しますヨ!
詳細は後日。。。

2017年9月21日 | カテゴリー 現場レポート, ログハウス |

倉敷市I様邸ログハウス新築工事。
先日6年間共にした一眼レフ君が入院したため画質の悪いスマホでお許しを・・・。
今日は早朝からキッチン設置工事です。
みなさんシステムキッチンってどんな風に施工されるか知ってますか?
まさかあのまんま運ばれていると思っていません???
もちろんバラバラに梱包されています。
まずはキッチンパネルを貼っていきます。
今回I様が選ばれたのは「タカラスタンダード」。そうです「ホーローのタカラ」
だからキッチンパネルも「ホーロー」なんです。磁石でくっつくやつね。

職人さんは一人。通常は二人一組ですが今日は現場が重なって一人だそうです。
どこも一緒ですね。体は一つなのにね。。。。なぜかお互いグチの言い合いで盛り上がる・・・。

まずはレンジフードの設置。今回訳あってとっても難しい依頼をお願いしたんです。
口で説明するのは難しいので知りたい方は現場にお越し下さい。
職人さんからも、こんなの初めてと、でもいいですね。と感心されました。(気になる???)

もちろんおいらもお手伝いしましたよ。
そして午後4前に完了!職人さんお疲れ様でした。

内部の大工工事は終了。残すところ外部が少しです。
内部の電気工事の様子。ログの配線はこんな風になってます。

こちらはお施主さん支給の洗面器とトイレの手洗い器です。お洒落ですね~。
架台は原親方作。只今水栓の位置を確認中ですよ。


そして階段。設計も施工も今回ここが一番難儀だったかな?
見ただけじゃ判らないミリ単位の世界なんです。。。判って欲しい。
大変でした。これまた原親方ありがとうございました。

そして玄関下屋根。ご主人が拘り抜いた部位です。
そして奥さんの芸術的な?柱模様。すごいですよ。

さあ完成ゴールが見えてきましたヨ!
なななななんと!完成見学会予告!
10/14、15の予定だよ。

2017年9月19日 | カテゴリー 現場レポート, ログハウス |