スケッチブログ - 岡山のログハウス 株式会社スケッチ - Page 157

スケッチブログ

前回の正解は「軒天」でした。
ケイカル板を張った小口をカバーするためです。


1階の様子・・。1階の天井にも断熱材が敷き詰められました。


こちらは「地」が張られたところです。


階段から見上げ2階天井。


基礎のベースコンクリートの打設です。
筒の様に見えるのは先行配管です。
このところ冷え込みが更に厳しくなりました。


基礎の配筋検査です。
基礎の生コンクリートを打つ前に住宅瑕疵担保保険で義務付けられています。
今回も問題なくパスしました。


2F屋根の天井です。
しっかり「地」が張られててます。

そこへ断熱材を敷き詰めていきます。

お昼休憩に大工さんと打ち合わせ。

軒天の施工について確認しました。
ジャーん。
これはいったいなんでしょうか???

今外部は養生に覆われてます。

ブルーな世界です。
なんだかとても綺麗に見えたのでパイチリ。

明けましておめでとうございます。
昨日から仕事始めでした。
早速在来の現場にGo!

年末に仕上げた玄関周り。どんな風に仕上がるのかな??楽しみです。

前にもご紹介した「曲がる下地板」です。
不思議ですね。

サッシもこんな風に収まりました。

先日、N様の地鎮祭を行いました。
まだお若いN様ですが、ご結婚前に新築を建てられます。
大変落ち着いた方で只今花嫁募集中?です。
コンパクトなログハウスですがDIYを楽しみながら、ご一緒に創っていきます。

新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
      ㈱Sket+ch


本年中は皆様に大変お世話になり、ありがとうございました。
来る2012年も引き続き宜しくお願い申し上げます。
年末年始は12/28~1/4までお休みさせて頂きます。
株式会社Sket+ch

在来の現場は本日が仕事納めです。
本日サッシが届きました。

サッシはトステムのシンフォニーウッド。
樹脂サッシです。もちろんペアガラスです。
住宅エコポイントにも対応していますよ。


今日は大工さんと軒の収まりを確認。
今年もあとわずか、お疲れ様でした。


本日I様とご契約いたしました。
熱心にログハウスを勉強され、最終的にSketchを選んで頂き本当にありがとうございました。
木にもこだわり「国産材」を選択されました。
お忙しいご夫婦ですが、これから一緒にログハウスを建てましょうネ!
来年の秋には、おもいっきり木の温もりを感じてください。