まず前振りとして申し上げます。
今回の募集は欠員や仕事量が増えた訳ではございません。
長い目を見て、次の時代に向けた準備です。
スケッチにご協力頂いている職人さん達の年齢も徐々に高齢化へと進んでいます。
かく言う私も徐々に高齢者へと進んでいます。
スケッチの職人さん達は、皆さん腕も志も高い人たちの集団です。
しかし残念ながら後継者が居ないのが最大の問題です。
今回の募集案内を出すのに、とても躊躇しました。
中には仕事が無くなるのでは、、、と勘違いする職人さんもいるからです。
しかし、時間が止めるわけにはいきません。
待った無しです。
我々が今しなければならないのは「次の世代の後継者の育成」です。
すべての職人さんを募集致します。
興味がある方は是非ご連絡下さい。
個々にじっくりお話させて頂きます。
お問い合わせは
086-245-2202
担当/㈱Sketch 代表 図子(ズシ)
お知らせ
倉本聰氏が創設した「富良野塾」のログハウスを再生したい!
そんな思いが行動になりました。
倉本 聰先生の「北の国から」
北海道の富良野(麓郷)の雄大な自然の中で、
東京から故郷の北海道に戻り、大自然の中で暮らす一家の姿を描くドラマでした。
今の50代以上の方々の大半が見ていたのではないでしょうか?
そんな北の国からの脚本家、倉本 聰先生が富良野で築いた「富良野塾」。
この建物は、そこで俳優や脚本家を目指す多くの若者達が自分たちの力で築いた
まさに本物の丸太小屋でした。
時が過ぎ彼らが巣立ったあと塾は2010年に閉塾となりましたが、今でも塾生たち自らが作り上げたログハウスが跡地に存在しています。
閉塾の際に倉本先生は「ここを野に帰す」とおっしゃいました。
そして更に時が経ち、荒れ果て朽ちていく「富良野塾」
そこに一人の男がその現状を目のあたりにして心が動いたのです。
そして夢中になってドラマを観ていた40年前の気持ちに立ち返り、何としてでもこのログハウスを再生すると心に誓いました。
ログハウスメーカー夢木香の代表、中川信治社長です。
「北の国から」に感化してログハウスの道を歩んでいる一人です。
昨年夏時点で、一番傷みがひどかったレストラン棟(塾生の食事棟)デッキの修繕が完了しました。
そして、その思いに共感した全国のログ仲間でチームが結成されました。
かく言う私(図子)も北の国からに感化された一人です。
もちろん即答。チームに入らせて頂きました。
今後はクラウドファンディングを活用して資金を集め、集まった資金で
二期工事、三期工事と進めていく計画です。
また毎年、富良野塾に全国の「北の国からファン」や「ログハウスファン」を
集めてイベントも行い、かつての賑わいを少しでも復活させたいと願います。
この活動に少しでもご理解頂けた方は是非下記のクラウドファンディングに
ご協力下さい。
↓クラウドファンディング内容詳細
https://readyfor.jp/projects/113752
またこの活動情報を是非拡散ご協力お願い致します。
小屋ブームに中、新たにログの小屋ページを作りました。
https://sketch-arc.com/house/log-koya.html
キットのみの購入するセルフビルドから、技術的に不安な部分のみプロにお任せするハーフビルド、
など、お客様のご要望に合ったタイプでご購入、ご契約可能です。
あなただけのオリジナル「ログの小屋」を建てませんか?
出来得るだけお安くログハウスを建てて頂きたいという想いから
スケッチは展示場や高価なパンフレットはご用意していません。
これまで建てて頂いたお客様の写真集と物件のご案内とSNSの発信が
スケッチの宣伝媒体です。
今回それに加えて以下のご案内とご協力をお願いします。
1.ポスター掲示ご協力のお願い。
こちらのポスターを店舗や施設に掲示して頂ける個人、企業、団体様を募っています。
サイズはA4もしくはA3サイズです。
ご協力頂ける方はスケッチ図子までご連絡下さい。
電話086-245-2202
2.ご紹介制度導入
ログハウスにご興味頂けるお客様をご紹介して頂き、ご成約になった際に
ご契約金額(税別)の0.5%をご紹介者様にお礼(ご紹介料)をさせて頂きます。
例えば2,000万(税別)のご成約の場合、2,000万×0.5%=100,000円
今年もやってくる猛暑の前に省エネタイプのエアコンに買い替えませんか?(写真イメージ)
この度Sketchはダイキンさんご協力でお掃除機能の省エネタイプのエアコンを
特別価格でご提供致します。
まずは少し大きめの
18帖タイプ
定価530,000円(税別)を62%オフの200,000円(税別)
8帖タイプ
定価330,000円(税別)を62%オフの124,600円(税別)
そしてもっともよく出る
6帖タイプ
定価300,000円(税別)を62%オフの113,300円(税別)
と超お買い得な価格でご提供致します。
注意事項
1)取付費は別途頂戴致します。
2)各機種台数10台までとさせて頂きます。
3)岡山市近隣市町村(弊社より60km圏内)までとさせて頂きます。
寿樹の補助金を活用すれば
18帖は定価530,000円(税別)が66,666円(税別)
8帖は定価330,000円(税別)が41,533円(税別)
6帖は定価300,000円(税別)が37,766円(税別)
です!
注意
但し申し込み期限と抽選があるのでご注意下さい!
築15年の他社メーカーログハウスのお住いのお客様から掃出し窓のガラスを
子供さんが誤って割ってしまい補修のご相談を頂きました。
調べたところアメリカ製の木製窓で現在日本に代理店が1社しかなくその会社に連絡したところ
とても熱心に対応頂きましたが、納期が大変時間がかかる事に加え見積金額に驚愕!!!!
と言うことで国産性の複合サッシへの交換をお勧めし快諾頂きました。
まずは古い木製掃出し窓の撤去から。
木製なので重量が半端なくお・も・た・い!
そして新たなサッシ枠を取り付け。
障子とガラスをはめ込んで、
お・わ・り
今回国の補助金「先進的窓リノベ事業」を活用しました。
先進的窓リノベ事業とは?↓
https://window-renovation.env.go.jp/
注意:補助金は予算があります。予算達成になり次第打ち切りの為ご注意下さい。
移動式木造ユニットハウス(製造/ウッディ工房)販売代理店企画!
人気シリーズの中の「999スリーナイン」「707セブンゼロセブン」「534ゴーサンヨン」が
各5棟限定15%オフの特別価格で販売します。
まずは3坪タイプの「999スリーナイン」
巾4.395×奥行2.275×高さ2.690(9.99㎡=3坪)
離れ、店舗、事務所、教室などなど
次に2.1坪タイプの「707セブンゼロセブン」
巾3.840×奥行1.900×高さ2.690(7.07㎡=2.1坪)
次に1.6坪タイプの「534ゴーサンヨン」
巾2.890×奥行1.900×高さ2.690(5.34㎡=1.6坪)
シリーズの中で特に人気のモデル。
お花屋さん、雑貨屋さん、お芋屋さんなど店舗として大人気。
それぞれ別途、運搬組立費が掛かります。
キャンプ場コテージやグランピング施設にぴったり!
スケッチでは中国地方および兵庫県エリアでの販売を行います。
図面等詳しくはお電話(086-245-2202 担当/図子(ズシ))もしくはHPのからお問い合わせ下さい。
住宅省エネ2023キャンペーンのご案内です。
最近ちょくちょくこんなロゴを見かけませんか?
国土交通省と経済産業省と環境省が共同で支援する国の補助金事業です。
これには3つの支援策がありまして
まず1つ目は
「こどもエコすまい支援事業」
「こども・・・」と謳ってますが特に年齢制限は無さそうです。
補助上限額は30万、若者世帯は上限60万です。
次に「先進的窓リノベ事業」
高性能断熱窓への改修が上限200万。
最後に、「給湯省エネ事業」
エコキュートなどに交換したら上限5万(エネファームは15万)の補助金が出ます。
詳しくは←こちらのHPかチラシをご覧ください。
https://jutaku-shoene2023.mlit.go.jp/
注意点は
1,補助金は上限に届き次第終了があり、予算に届かなくても締め切り(2023年12月31日)がございます。
2.補助金の申請は住宅省エネ支援事業者登録した企業で無ければ申請が出来ません。
もとろんスケッチは登録事業者です。
室内木質化運動月間(勝手に言ってます)
スケッチのログ加工をお願いしている熊本県の㈱佐藤林業さんから
「木」のサンプルが届きました。
先日法人の方が事務所内を無垢の木にリノベーションしたいとご相談があり、
事務所にあった「木」のサンプルを全て差し上げたので新たにお願いしました。
こちらは太鼓型の羽目板です。なかなか分厚いです。
高さもあります。
壁がこんな感じに仕上がります。まるでログハウスですね。
こちらは床材。分厚いですね。
本実加工されています。
美しい。
そしてこちらが平の羽目板です。
一般的な羽目板より分厚く高さもあります。
木目が綺麗です。
今回は熊本県産の杉(山都杉)ですがその他のサイズや桧(南郷桧)もございます。
他にも岡山県産(江与味製材㈱)の桧(美作桧)もございます。
「無垢の木」は
断熱効果、蓄熱効果、調湿効果に優れています。
もちろん木目や香りはリラクゼーション効果もございます。
無機質な空間を「優しい木」で覆い、木に囲まれて癒されませんか。
住宅の居室はもちろん、事務所や老人や幼児の施設などには大変有効だと思われます。
是非、室内を木質化しましょう!
年明けのミニログDIYスクールの広告原稿が出来上がりました。
12月18日(日曜日)の山陽新聞朝刊に掲載されます。
製作はHPでお世話になっているイケルのスタッフさんです。
いつも私のわがままをデザイン化して頂いています。
じゃーん!
現在(12月14日現在)8組(内3組女性、1組シニア)の応募予約受付状況です。
ログハウスに興味があったり、これからログハウスを建てたい方はもちろん、
既にログハウスに住んでいる方(もちろん他社で建てられた方もOK)にも是非
参加して頂きたいです。
今回のミニログは、ほぼ住宅仕様と同じミニログです。
「ログハウスに住んでいるけど実はログハウスの構造をあまり理解できていない方」や
「メンテナンスを出来るだけ自分でやりたい方」
などにも大変参考になると思います。
また、
「子供の教育の為に見学させたい方」
も大歓迎です。
もちろん本気でログハウスのセルフビルドに挑戦したいというチャレンジャーも歓迎します。
ワクワク楽しみましょう!。
年明け1月に開催予定のミニログハウスDIYスクールのチラシを㈱イケルさんに
作って頂きました。
一人でも多くの方にログハウスの素晴らしさをお伝えしたいと思います。
そこでこのチラシをお店や店舗に貼って頂ける方を募集させて頂きます。
ミニログと言っても今回使用するログ材は一般住宅で使用するログ材と
同じサイズを使用します。
ログ材は熊本県の株佐藤林業で加工された熊本県県産の杉材です。
更に佐藤林業さんは持続可能な森林経営を行っている森林を認証する森林管理認証と、認証森林から産出される認証生産物の加工・流通過程を認証するCOC認証の2つを定めた「SGEC認証」を取得されています。
是非ご協力お願い致します。
ご協力頂ける方は㈱Sketchまでお電話(086-245-2202)下さい。
よろしくお願い致します。
このたび源照寺様のご協力により3坪のミニログハウスのDIYスクール
(一般的にはセルフビルドスクールとも呼ばれる)を開催します。
プロの職人がゆっくり丁寧に教えてくれるので初心者、老若男女問わずお気軽にご参加下さい。
(スクール内容により年齢制限有り)
また今回の参加費は全額ウクライナ支援のための募金とさせて頂きます。
スクール日程および内容
1回目
【日時】1月15日(日) 9:30~12:00 ※雨天の場合、1月14日(土)
【場所】岡山市中区 源照寺
【内容】おもにログの組上&ダボ打ちとコーキング
【対象】高校生以上
2回目
【日程】1月29日(日) 9:30~12:00 ※雨天の場合、1月28日(土)
【場所】岡山市中区 源照寺
【内容】おもに外壁の塗装
【対象】小学生中学年以上
※両日もしくは、1日のみの参加でもOKです。
※両日とも作業参加者全員に傷害保険を掛けさせて頂きますのでご安心下さい。
※建築工事は1/15~2/5までの予定です。期間を通じて作業のご見学は自由です。
参加費・注意事項
- お一人500円(当日募金箱に入れて下さい。お釣りが無いようにお願い致します。)
ご家族でのご参加もOKですが、参加される場合はそれぞれ参加費をお願い致します。
作業に参加されない方は参加費用は不要です。ただし募金は大歓迎です!! - 汚れても大丈夫な服装でご参加ください。
- 軍手とタオルと飲み物は各自ご持参ください。
- ヘルメット(自転車用でも可)をお持ちの方はご持参ください。
- 各自マスクはご持参ください。着用は強制いたしません。
1回目作業(1月15日(日))
ログ組上げとダボ打ちとは?
ログ組上げ
長さ3~4mの杉のログ材(約20~30kg)を二人一組で積んでいきます。
積んだログ材をカケヤ(杵のような道具)で叩き込みます。餅つきの要領です。
ログ積み上げ作業
カケヤ叩き込み作業
ダボ打ち
叩き込まれたログに専用のダボ(木栓)をゲンノウで打ち込みます。
いずれも力仕事です。高校生以上(男女不問)が望ましいと思います。
その後ノッチ(ログ交差部分)の上にコーキングを専用のコーキングガンで施工します。
ダボ打ち
コーキング施工
2回目作業(1月29日(日))
外壁と窓幕板塗装作業とは?
外壁塗装・窓幕板塗装
ログの外壁と、窓枠に取り付ける幕板の塗装です。
外壁は地面もしくは足場板に立っての作業、幕板は地面に材料を置いての作業です。
小学生中学年以上の方であれば男女不問です。
外壁塗装
窓幕板塗装
今や唯一のログハウス専門誌「Kinohus(キノハス)Vol7」に掲載されました。
国産材のログハウス特集で、国産材を扱ったいるメーカーとして掲載して頂きました。
2020年にお引渡ししました兵庫県淡路市のS様邸が掲載されました。
S様邸は桧ログでした。
とても楽しく思い出深い建築でした。
その他にも北海道の富良野にある倉本聰先生と塾生で建てられた丸太小屋の「富良野塾」の再生にまつわる
話が特集されていました。
お世話になっている夢木香の中川社長が発起人で動かれているようで、個人的にとても興味があります。
小生1991年頃に何度か塾にはお邪魔して、倉本先生の愛読者なんです。
Kinohus Vol7是非書店もしくはネットでご購入下さい。
2023年のカレンダーも付録でありますよ!
今なら3冊スケッチにもあります。
取れに来られる方には少しお安く。。。ご提供いたします。