スケッチブログ

ログハウス


来春建築予定のお客様の敷地の地盤調査を行いました。
まだ古民家がありますが、資金計画にも関わるため事前に行ないました。


スクリューウエイト貫入試験と呼ばれます。
以前はスウエーデン式サウンディング試験と言われていました。
地盤の貫入抵抗を測定して地盤の硬軟や土層の構成を判定するための試験です。
住宅瑕疵担保保険では必須工事です。
さてどんな結果になるかな???

2024年11月17日 | カテゴリー 現場レポート, ログハウス |

姫路市H様邸のログハウス基礎工事が完了しました。
10月25日に配筋検査を行いました。

その後天気に悩まされました。

コンクリート打ちの日に限って雨。。。

余裕をみたスケジュールだったため無事完工。

何よりも掘方で出てきた大量の石をかなり有効に活用できたのが嬉しい!


12月初旬に床組み、そしていよいよログ組上げです。

2024年11月17日 | カテゴリー 現場レポート, ログハウス |

姫路市のログハウス新築現場。
先日、確認申請許可が下り12月の組上げ工事に向けて少しづつ進捗しました。
先日お施主様と一緒にカーポートのポリカ屋根を外しました。
まずは一枚づつに番号を貼っていきました。

慣れてくると早いです。

そして垂木の骨組みも撤去。

かなりすっきりしました。
その間にレッカー屋さんと細かな打合せ。
進入路が狭いんです。。。。

2024年10月02日 | カテゴリー 現場レポート, ログハウス |

岡山県瀬戸内市虫明のヨットハーバーに隣接するログハウスのオーナー様から
母屋ログハウスとガレージログハウスのメンテナンスと
海に張り出した奥行4M、長さ20mの大型デッキの改修工事のご依頼がありました。
ログハウスは約築20年です。(ガレージは約築10年)

デッキはかなり傷みが激しいです。


手摺は外れ、踏板もかなり腐っています。
バーベーキューをされていたテーブルも朽ち果ててます。


おそらくSPF材の2×6を使用していたのでしょう。
母屋ログハウスのデッキ階段も腐っていました。

今回全て岡山県産桧を加工して、防蟻防腐処理して再生します。
まずは来月から解体工事に入ります。
暑いだろうな。。。。

2024年7月19日 | カテゴリー 現場レポート, ログハウス, リノベーション |

築約20年の他社国産杉のマシンカットログハウスのメンテナンス工事のご注文を頂きました。
*外壁再塗装
*一部GL屋根の再塗装
*屋根の点検
一部塗装は今後のメンテナンスも考慮してデッキやデッキ階段はDIYをお勧めました。



現在、サドリン(油性浸透性塗料)ですが、再塗装はコンゾラン(水性造膜塗料)を塗ります。
お庭の花がとても綺麗でした。

秋頃から始めます。

2024年5月30日 | カテゴリー ログハウス, 現場レポート |

新設ベランダ材料刻みが終わり、解体工事に入りました。
今日の最高気温は28℃!!!まだ4月なのに。。。。
まずは手摺子から外していきます。

そして梁。なかなか厄介です。

梁が長いため、中央でカットして2回に分けました。


丸ノコが入らなところは手ノコで。

全て撤去完了。

来週組上げます。
晴れておくれ。。。

2024年4月30日 | カテゴリー 現場レポート, ログハウス |

東広島市へ現地調査に行ってきました。
インターからも少し距離のある所ですが、ログハウスが似合う自然豊かな環境でした。
周りもログハウスが点在していました。

この日は天気も最高でした。
まずはライフライン(水道、下水、電気)の確認。
土地の境界、勾配、道路幅etc

実は土地の売主様も近くでログハウスに住まわれていて、お話に花が咲きました。

メンテナンスのご相談も頂きました。
現地調査後は役場へ法規等の確認へ。

こちらも問題はありませんでした。

2024年4月23日 | カテゴリー 現場レポート, ログハウス |

姫路市に現地調査に行ってきました。
今回のログハウス計画は実は10年以上も前からのご計画で一旦確認申請まで下りていた
計画ですが、時が経ち法律も変わり、周りの環境も変わったため振り出しに戻り
進めさせて頂いています。
計画上、分筆が必要なため今回地元の土地家屋調査士さんにご協力頂きお話を進めて
行くことになりました。
本日、土地家屋調査士さんと境界の確認の打ち合わせをさせて頂きました。


かなり高齢の調査士さんでしたが、経験豊富な方でとても勉強になりました。
ゆっくり問題を一つづつクリアして行きたいと思います。
そしてお客様の夢を何としても叶えたいと思います。

2024年4月23日 | カテゴリー 現場レポート, ログハウス |

井原市O様邸のログハウス増改築工事完了しました。
最も難しい屋根板金工事。
なぜ難しいかと言うと、軒裏の差し込み部分に体が入らない!
約20センチ弱しか隙間がありません。
でも事前に確認して手がかろうじて届くので出来ると板金業者さんが快諾して下さいました。

こちらは施工翌日の雨の後の様子です。

しっかり樋に雨が流れていました。

こちらは土台の板金。
基礎工事をする際にパネル分土台板金を切り落としました。
こちらは補修前

そしてこちらが補修後。

完璧です。
排水桝の高さも揃えました。

これで全ての増改築工事完了です。

よく、ログハウスも増築できますかと言うご質問を頂きますが、
築後セトリングが落ち着けば、ハンドカットで8年位、マシンカットで5年位経てば
増築は可能です。
もちろん他社のログハウスでもご対応致します。
その際は是非、建築時の図面をご提供下さい。
これが無いとかなり難しいです。
図面はしっかり保管しておきましょう!
O様邸の敷地では端午の節句を祝う鯉のぼりがはためいていました。。。

O様ご家族の皆様、工事期間中ご協力頂き本当にありがとうございました!

2023年4月13日 | カテゴリー 現場レポート, ログハウス, リノベーション |

本日、源照寺様ミニログハウスが完成しお引渡し致しました。
イベントで集まった募金119500円(参加日19500円+源照寺募金10万)は後日
AMDAを通じてウクライナ支援に全額寄付させて頂きます。

今回このイベントの趣旨に共感頂き、ご協力頂きました源照寺様並びに住職の藤丸様に深く感謝致します。
世界の平和が不安定な中、何かログハウスを通じて力になれないかと考えた中での
DIYスクールでした。
今回色々な気付きもありました。
それらを参考にそして反省して次回のスクールに生かしていきたいと思います。
今回DIYスクールに参加頂いた皆様、本当にありがとうございました。
そして施主様である源照寺様(藤丸様)ありがとうございました。

2023年2月06日 | カテゴリー ログハウス |

先日完成お引渡し致しました、美作市ログハウス(A様邸)に書類をお持ちしました。
既に新たな生活が始まり、新調された家具が鎮座されていました。
キッチンカウンターもこの椅子の為に何度も高さの確認をしましたね。

薪ストーブの炎を眺められるゆったりとしたソファー。
ご主人が一目惚れされたそうです。

私も体感させて頂きましたが、すばらしく居心地のいいソファーでした。

この日は抜けるような青空で、ログが映えました。

スローライフしっかりお楽しみ下さい。

2022年11月21日 | カテゴリー 現場レポート, ログハウス |

夢のスタートは丸太のログを建てたときから始まっていました。
今から約25年前に建てられたY様邸のハンドカットログハウス。
この時既に次の計画を考えられていたそうです。

二年前に大掛かりなメンテナンス工事をご依頼頂いた時にその計画をご相談頂きました。
先日はその打ち合わせに。

薪ストーブが炊かれた丸太ログの中でコーヒーを飲みながら。。。
至福の時です。

そしてこの人無しにはこの計画は進みません。
スケッチが誇る親方二人の内の一人。大森親方です。


岡山が誇るログビルダーです。


来年の話になりますが、ワクワクするようなお話です。
これから少しづつご紹介していきます。

2022年11月21日 | カテゴリー 現場レポート, ログハウス |

A様邸新築ログハウス工事が終わり、週末は完成見学会を開催させて頂きました。
広告を出しての見学会は実に4年ぶりの開催でした。
再来年計画されているお客様や


OB様の友人の方や

初めてログハウスをご覧になる方や

沢山の方にログハウスの素晴らしさやライフスタイルをご覧頂き感無量です。

A様手造りのトールペイントも飾って頂きました。

こだわったステンドグラスの照明もいい感じです。


そして先日設置したデンマークのHeta社の薪ストーブの火入れも行いました。
販売施工会社の㈱小畠の小畠社長が火入れのご説明をして頂きました。

ガラスの中で揺れる薪の炎はいつまでも見ていられますね。
最後に皆さんと記念写真を撮らせて頂きました。

出会いから2年。本当に数々のドラマが有りましたが今日の日を迎える事ができて
本当に感謝致します。
A様これから思いっきりスローライフ、ログハウスライフ、薪ストーブライフを
お楽しみ下さい。

2022年10月30日 | カテゴリー 現場レポート, ログハウス |

美作現場もいよいよ最終工事。
まずは産業廃棄物の撤去です。
木っ端は全て木っ端倶楽部の方が引き取りに来られたのでゼロです。SDGsですね。

そしていよいよ薪ストーブの設置です。
薪ストーブはお施主様が直接ご購入された薪ストーブ老舗の「小畠」さんです。
小畠さんHPはこちら↓
https://kobatake.co.jp/
20年前に山口でログハウスを建てられた際にも「小畠」さんで購入されたそうです。
今回の薪ストーブはデンマークのHeta(ヒタ)社の薪ストーブです。
まずは建物近くまでトラック横付け。

専用の荷車で掃き出し窓まで移動。ここからは人力です。
事前にストーン(石)を室内に運び、本体のみを荷車で移動していますが
これだけでも130kgほどあります。大人3人がかりで運ばれました。

続いて二重煙突設置。

煙突真下に微調整。かなり大変そうです。。。

そしてストーンの設置。これも「石」なのでかなりの重量です。

そして最後のスライド煙突を設置。

なんともスタイリッシュでカッコいいですね。

Heta社の薪ストーブはスケッチでは初めてです。

「火入れ」が楽しみですね。
スケジュールが合えば見学会二日目の日曜日に火入れの予定です。
薪ストーブとログハウス。最高の組み合わせですね。

2022年10月27日 | カテゴリー 現場レポート, ログハウス |

本日、原親方の大工工事が全て完了しました。
最後の最後にお客様御支給のステンドグラスを取り付けてもらいました。

とても思い入れのあるステンドグラスです。

コロナの関係で大工工事がかなり遅れてしまい7月の炎天下でのスタートと
なってしまいましたが、本当にお疲れ様でした。
お施主様も大変ご満足頂いています。ありがとうございました。

外部では水道屋さんが頑張ってます。
本日いよいよ水道メーターを取り付けました。

あともう少しで頑張って下さい。
そして内部ではカーテン屋さんとお施主様との打ち合わせ。

月末お引渡しに向けてみんな頑張っています。

10/29(土)、30(日)は完成見学会を開催します。
是非素敵なログハウスをご覧ください。
(*見学会は完全予約制となっております。このHPよりお申込み下さい)
お申し込みはこちら↓
https://sketch-arc.com/news/16955.html

2022年10月21日 | カテゴリー 現場レポート, ログハウス |

美作市新築ログハウス現場。
工事も最終工程に入りました。
内部の照明器具の取付。

トイレ便器や手洗い器の取付。

外部は給水と排水の配管作業。

もともと石の多い場所でしたが、予想が的中。。。大きな石にぶつかりました。

空間が狭いため大きな重機が入らないので、石割は人力です。
これがかなり大変な作業なんです。

どうにか割ることが出来ました。
内部では二階ベランダの拭き掃除。

綺麗になりました。

二階の作業が全て完了したので、まずは木部のサンダー掛け。

次に養生を剥がして掃除機掛けスタート。

この作業は創業以来欠かしたことのない私の作業です。
出会いからこれまでの事を思い出しながら、感謝の気持ちで心を込めて
ゆっくり優しく作業させて頂いています。
10月29日(土)と30(日)の2日間は久しぶりの完成見学会です。
(完全予約制のあtめ、このHPからお申込み下さい)

職人さん達が真心こめてお造りした自慢のログハウスを是非ご覧ください。
お待ちしております。

2022年10月20日 | カテゴリー 現場レポート, ログハウス |

美作市A様邸新築マシンカットログハウス現場。
今月末の完成お引渡しに向けて現場は賑わっています。
ハンガーラックの取付。

薪ストーブタイル張り下地施工。

電気工事。

なかでも勝手口ポーチは当初コンクリート仕上げの予定でしたが、
ログと隣の倉庫の犬柱の間に配管スペース用の土間があるので、
今後のメンテナンスを考慮して、木製ポーチの変更をお勧めしたところ
快諾頂き、現場で出た端材でお造りしました。

太田大工さん、ありがとうございました。
素敵な勝手口ポーチが完成しました。

10/29(土)、30(日)はお施主様のご厚意で完成見学会を開催致します。
事前予約制のため、ホームページからご予約お申込み下さい。
是非素敵なログハウスを実際にご覧ください。

2022年10月17日 | カテゴリー 現場レポート, ログハウス |

岡山県美作市新築ログハウス工事現場。
外部配管工事三日目。
スロープの下は石だらけでした。

掘っても掘っても石だらけ。

これを先人達はどうやって運んだんでしょう?
重機でも大変な作業を、先人たちは牛と人力で運んだんでしょうね。
凄いですね。

塗装は最終段階です。
玄関ドアの仕上げ塗装です。
もちろん職人は田口さんです。

外壁と同じくシッケンズフィルターセブンで仕上げました。

私は室内のログ小口の面取りサンダー掛けを。

まる~く、やさし~く磨きました。

秋晴れです。気温もぐんぐん上がり近くの山ではなんと!ツクツクボウシが鳴いてました!

確か何年か前にも同じ時期で県北で鳴いてました。
しばらく温かくなりますように。

2022年10月13日 | カテゴリー ログハウス, 現場レポート |

岡山県美作市のA様邸新築ログハウス現場です。
昨日から建物外部の配管工事が始まりました。
今日は2チーム体制です。
1チームは既存母屋の水道メーターから分岐する配管工事のため、スロープの
コンクリートにカッターを入れハツリ作業をしています。

かなりコンクリートの厚みが深く手こずっています。

2チームは建物基礎に先行配管していた排水乞口を掘り出し配管を繋いでいく作業です。

こちらはすぐ隣に倉庫と犬走コンクリートがあり、スペースが狭いため
手掘り作業になります。

まだまだ作業は続きます。
建物二階では親方が吹き抜けの手摺を取り付けていました。
今週末で大工工事は完了予定です。

月末の完成見学会まで、ノンストップで頑張ります。

2022年10月12日 | カテゴリー 現場レポート, ログハウス |

美作市新築ログハウス現場。
県南のリフォーム工事のため5日ぶりの現場です。
デッキ手摺が出来上がっていました。
手摺は全て岡山県産「桧」です。
ここで塗装に入りたい所ですが、まずは小柱の根元にコーキングをしていきます。

これで小口から水が入るのを相当期間防ぐことができます。

使用しているのはログハウス専用の「コンシール」です。
そしていよいよ塗装です。
塗料は外壁と同じシッケンズです。
そして職人はログの塗装と言えばこのひと、田口さんです。

木のこと、塗料のことを知り尽くしたベテラン職人です。

まずは1回目塗装完了。

今週で大工工事終了予定です。
完成見学会までノンストップで頑張ります!
皆さん是非ご見学にお越しください。

2022年10月10日 | カテゴリー 現場レポート, ログハウス |