今日は建築間近のK様と一緒にショールームに行ってきました。
土曜日とあって沢山のお客様が来られていました。
まずはキッチン。
ちょっと飽きてきたYちゃん。
窓の向こうには覚えたばかりの車「ブーブー」がいっぱい。
ショールームの観葉植物に興味深々。
葉を見るたびに「パッパ」
でもすっかり葉っぱを覚えてましたヨ。
お疲れ様でした。
今日は建築間近のK様と一緒にショールームに行ってきました。
土曜日とあって沢山のお客様が来られていました。
まずはキッチン。
ちょっと飽きてきたYちゃん。
窓の向こうには覚えたばかりの車「ブーブー」がいっぱい。
ショールームの観葉植物に興味深々。
葉を見るたびに「パッパ」
でもすっかり葉っぱを覚えてましたヨ。
お疲れ様でした。
足場が外れ、工事も大詰めです。
造作キッチンの最終確認で現地でお施主さんと打合せ・・・。
奥さんのお気に入りのアメリカンスイッチも付きました。
カックイイ!!ですね。
うだるような暑さです。
この時期の作業は本当にきついです。
下地のモルタル塗りから、ジョリパット仕上げが完了しました。
ちょっと「オールドブリティッシュ」かな?行った事無いですが・・・。
今までに無い、渋い仕上がりで、ちょっと興奮気味の校長です。
思わず最初に出た言葉が「かっこいい!」でした。
内部では造作が進んでいます。
こちらもまたご紹介しますね。
7/21(土)、7/22(日)二日間の、お施主様のご厚意により
工事途中の見学会を開催します。
国産材が見直されている中、国産の杉を使用した大型ログハウスです。
杉の香りを是非楽しんでください。
I様邸のキッチン、キッチン収納、洗面台、トイレ収納は全て大工さんの手造りです。
高さ、奥行き、巾全てが企画サイズでは無く、使われる方のオリジナルサイズです。
どんな風に出来上がるか、お楽しみに~!
ロフトの妻壁の塗り壁工事が始りました。
仕上げはメンテナンスを考えてジョリパットになりました。
昨日から下地のモルタル塗りが始りました。
先日お引渡し致しました、K様の補修に伺いました。
“ピアノ”です。
完成したら、お子さんとピアノを弾かれると言われてましたね。
どんないい音色が聴こえるのでしょうか?
また伺いたいと思います。
内部の間仕切り壁の施工の様子です。
内部工事も順調に進んでいます。
今週からお施主さんのDIY塗装が始りました。
台風が気になるところですが・・・、晴れ男のI様。
どこまでパワーが効くかな??
痛みやすい破風には、水性塗料をしっかり塗られました。
6/16(土)、6/17(日)二日間の、お施主様のご厚意により
工事途中の見学会を開催します。
国産材が見直されている中、国産の杉を使用した大型ログハウスです。
杉の香りを是非楽しんでください。
ご来場ありがとうございました。
テラスの手摺が完了。
図面には書けない収まりを、大工さんと協議して出来上がりました。
南面の正面の写真を撮ってみました。
結構かっこいいんダゼ。ワイルドだろぉ。