スケッチブログ - 岡山のログハウス 株式会社スケッチ - Page 16

スケッチブログ

本日、美作市のA様邸新築ログハウスの上棟式を行いました。

僭越ながら私こと助松が祝詞奏上させて頂きました。


本日はおめでとうございました。
いつもお気遣い頂きありがとうございます。
これから長い工事期間、しっかりいい家造りに精進致します。

7/11(月)から美作市A様邸の住宅ログハウスの組上げが始まりました。
今回は総勢7名の原親方チームです。天気予報は小雨マーク。。。
まずはログ積み。通りの段数毎にログを乗せてダボを打っていきます。

こちらはダボの先端を少し細くして入りやすく加工しています。

段数が上がると脚立と足場板の上に登ってダボを掛けやで打っていきます。

最上段のログが収まったら二階床根太を金物で留めていきます。


外では親方が桁、母屋、棟木に垂木の墨出しをしています。

上では職人が二階の小屋組みを行っています。

桁、母屋、棟木は専用のL金物を打ち付けます。

その頃二階はさながら戦場です。
垂木を指示された長さにカットする者。その垂木を母屋や桁に打ち付ける者。
打ち付けられた垂木の軒の出の墨を打つもの。その墨に従って垂木をカットする者。

誰一人手を止めている者はいません。
こちらの穴は天窓や煙突の垂木に通気を取るために横穴を空けています。


足場上部から。

そして野地板を垂木に打ち付けていきます。

最後に天窓や煙突を納めます。

そして中では妻壁や桁壁の間柱をカットする者。

その間柱を納める者。

最後に瓦屋さんが遮熱ルーフィングを設置してひとまず今週は終了です。


今回は雨との戦いでした。

こちらがスケッチのログ仲間です。


夕方のヒグラシの鳴き声が少しばかり涼しさを感じさせてくれます。

こちらはダボ打ちの様子。


こちらは垂木金物の釘打ちの様子。

美作市A様邸新築ログハウス現場。
本日足場を設置しました。
足場を組上げ途中から設置する場合と組上げ前=先行してする場合がございますが、
スケッチは原則先行足場です。
猛暑の中、職人さんありがとうございました。
見上げると入道雲がモクモクモク。なんとも暑苦しい雲です。
いよいよ来週から組み上げです。
熱中症に気を付けながら頑張ります。

本日A様邸のログハウスコンテナ荷下ろしを行いました。
神戸港からやって来た40フィート(約12m)コンテナです。

毎回コンテナの扉を開けるときはドキドキします。
「荷崩れしていませんように(心の声)」

どうやら荷崩れはしていないようです。
ここから大型ラフタークレーンで吊り上げながら引っ張り出します。

ある程度引っ張り出したら馬に乗せ、上部のパレットを吊り上げます。

大きさにもよりますが大体1パレットが1.5~2tです。

今回は6パレットと長物(主に梁と棟・母屋)です。

今週末に現場に小運搬します。

所要時間約1時間半でした。


企画を延長しました。
スケッチでは岡山県に移住してログハウスを建てられる方に
下記内容の特別企画をご用意させて頂きます。
ウッドショックや原油高によりあらゆる価格が高騰する中で、少しでも
お力になれれば幸いです。一緒にコロナを乗り切りましょう!

<企画内容>
①岡山県に移住して下記条件でスケッチでログハウスを建てられる方にユニットバスを
無償プレゼント致します。
<条件>
1.岡山県に移住する方(もしくはした方)
2.ご契約期間  2023年7月31日まで
3.竣工時期   2023年12月31日まで
4.住宅仕様であること(店舗兼住宅OK)
5.年齢制限 なし
6.ユニットバス(参考例)   LXILアライズ1616Zシリーズ標準仕様
                TOTOサザナ1616Sタイプ標準仕様
     クリナップ1616スタンダード仕様のいづれか。
      *オプション及び組立工事費は別途頂戴致します。
7.限定2組まで
*詳しくは㈱Sketch 担当 図子(ズシ)まで
 電話 086-245-2202

お客様からご紹介頂いた倉敷市のI様邸の浴室リフォーム工事を賜りました。
巾2M、奥行2.8Mのタイル張りの広い浴室を、今回1618サイズ(1820*2000)の
ユニットバスにリフォームします。
実はI様邸は1Fが鉄骨の自動車鈑金塗装の工場(旭鈑金塗装様)で2Fが住宅になっています。
浴室は2Fです。
施工前の様子

まずは壁、床、浴槽周りのタイルハツリから。

途中ユニットバスメーカー施工の担当者に来て頂き、最終ユニットバスの脚の位置を確認。

浴槽は琺瑯のため重いので4つに切り落としました。

それでも男二人で無いと重くてトラックに積み込めません。

浴室解体後、いよいよユニットバスを組み立てます。
こちらはメーカー専門業者さんによる責任施工です。

夕方には完成。

翌日から大工工事と電気配線工事です。


最終はクロス工事と電気照明取付にて完了しました。

工期は1週間でした。お施主様にも大変ご協力頂きスムースに工事完了致しました。
職人さん達も大変お疲れ様でした。
とてもいい勉強になりました。
お施主様ありがとうございました。

リフォームの事、新築や増改築の事、解体や造成に外溝エクステリアなど
建築全般から、土地や建物の不動産や相続に関する事などご相談賜ります。
日時は6/18(土)、19(日)の2日間
10:00~12:00
13:00~15:00
15:00~17:00
各時間1組とさせて頂きます。
場所はスケッチ事務所(岡山市北区平田170-113ウインビル201)駐車場有
お申込み方法は
HPのお問い合わせページ下の「任意」欄にご希望の日時を書き込んで下さい。
後日スケッチよりご連絡させて頂きます。
その他注意事項
コロナ感染拡大防止の為、マスク着用ご協力お願い致します。(強制は致しません)
以上よろしくお願い致します。

岡山県井原市総合政策部企画振興課から移住者支援の案内が届きました。
まず第一に「井原市移住者住宅新築等補助金」
移住及び定住を促進し、地域の活性化を図るため、市内において住宅を建築される
移住者に対しての補助金です。
上限100万円です!
物価高騰の中、とても助かりますね。

次に「スマイルプラス補助金」
こちらは上記の新築等補助金にプラスして
*移住世帯の引っ越し費用に10万
*小学生以下の子供一人当たり10万
*夫婦ともに40歳未満の世帯に10万
といった補助金があるそうです。

詳しきは井原市HPをご覧ください。↓
http://www.city.ibara.okayama.jp/docs/2022040700014/
岡山県井原市は(ウィキペディア抜粋)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%95%E5%8E%9F%E5%B8%82
岡山県の西南部に位置し、

西は広島県に接する。中心市街は高梁川支流の小田川の流域の平野部に広がる。市の南は笠岡市に、北は標高200~400メートルの丘陵地帯で吉備高原へと続く。地形的には井原市街地を除いては、ほとんどが山々に囲まれた農山村である。[1]「中国地方の子守唄」発祥の地として知られる。2005年(平成17年)に合併した旧美星町が日本で初めて制定した条例である『光害防止条例』(1989年11月29日制定)を引き継いだ「日本初の対光害専門条例を制定した市」としても知られている。

隣接する福山市とは生活圏・経済圏が一体化して福山都市圏を形成しており、古くから県境にとらわれることのない交流が盛んに行われている。また市街地(高屋)は福山市神辺町(上御領)にかけて連続し敷地が県境をまたがる商店や住宅が見られる。市域は吉備高原にまで及ぶ。市域を大きく分けると、平成の大合併以前の市町域を基に井原・芳井・美星の3つの地域に分けられ、更に井原地域(旧井原市)は、井原・木之子・高屋の3つの地域に分かれ、芳井地域と美星地域を合わせて、5つの地域で構成された市となっている。

築15年。他社建築の丸太(ハンドカット)ログハウスです。
温水器の交換のご依頼でした。
現在コロナ禍で半導体入荷遅れで納期が約3週間と言われていましたが
問屋在庫があったため1週間で対応できました。
まずは給水バルブを止めて、タンクの水を全て排出しその後撤去。
今では珍しい「丸型」の温水器でした。

今回は三菱製の角型温水器です。

まず水平器で水平を確認します。

位置が決まったら脚をコンクリートベースに留めます。
以前と形が変わったため、位置出ししてオールアンカーで留めていきました。

温水器の内部の様子です。
あまり内部を見る事は無いと思いますがこんな状態です。
右上が基盤装置です。全体はグラスウールで断熱されています。

こちらが基盤です。コロナ禍で一部海外部品の入荷が遅れています。

給水と給湯の配管を繋いでいきます。

排水を排水溝に入れます。

電気配線を繋いで完成です。

念のため床下を潜ってユニットバスの水漏れ等が無いか確認しました。

全く異常なし。
ほぼ半日の作業です。
T様お待たせ致しました。
引き続き屋根(カラーベスト)の再塗装のご相談を頂きました。
ありがとうございます。
Sketchはログハウス専門工務店です。他社で建てられたお客様のご対応も
お気軽にご相談下さい。
(*小さな会社なので緊急対応は出来かねます。あしからず。)

以前広島で建てられたOB様から電話があり
余った敷地に皆が集えるBBQ小屋を自分たちでDIYで作りたいと相談がありました。
まだ構想段階でイメージはこんな感じだそうです。

数年かけて仲間達とDIYで少しづつ作りたいので資材の調達や
施工のアドバイスを受けたいとご相談頂きました。
ワクワクするじゃないですか!!!!!
わちろん時間の許す限りお手伝いしますヨ!
楽しみですね。