スケッチブログ - 岡山のログハウス 株式会社スケッチ - Page 2

スケッチブログ

多くのお客様より新築および改修その他のご注文を頂き誠にありがとうございます。
誠に申し訳ございませんが、受注多過状況にて本日(2025年2月18日)より

1.年内完工の新築ログハウスのご注文は終了させて頂きます。
  明日(2025年2月19日)以降のご相談は来年2026年以降着工とさせて頂きます。

2.その他の工事(他社ログハウスのメンテナンス、その他一般住宅の改修、補修工事など)は
 今年9月中旬まで予定が詰まっています。

明日以降のご相談は9月中旬以降の着工とさせて頂きます。

勝手申し上げ恐れ入りますが、代表図子の体力・気力の限界に近づいております。
何卒ご理解下さい。

姫路市H様邸マシンカットログハウス新築工事現場。
先週、キッチン廻りの造作工事が完了しました。
塗装はお施主様のDIY塗装です。
塗料は床に使用するリボスをお勧めしました。


そして清掃に入りました。

本日、確認申請の完了検査を受けました。

勿論問題無くクリア。
今週土曜日にお引渡しです。

岡山市南区の築35年木造住宅の大きな浴室の改修工事が始まりました。
昨年の夏にご注文頂き、汗をかきにくいこの時期をお勧めしました。
浴槽、水栓、タイル工事完了まで最低1週間かかります。
まずは室内の養生から。

そして解体へ。


暫くご不自由お掛けします。
勝手口引き違い戸のメンテナンスの追加工事頂きました。
暖かくなってからの工事となります。

昨年秋にご注文頂きました瀬戸内市邑久町の築25年の木造住宅の
屋根、外壁の塗装工事を3月より始めます。
今日は事前の最終色確認と、足場設置に伴い北下屋根のポリカ屋根を
一旦撤去させて頂きました。


南側のベランダのお施主様DIYの木製フェンスは今回解体して
塗装工事後にスケッチで造作させて頂きます。

昨年夏からメンテナンス工事をさせて頂いた築25年のログハウスの工事が完工しました。
海に張り出したデッキの全改修から始まり
昨年12月から始まった屋根、外壁の塗装も全て完了しました。


明日お引渡しさせて頂きます。
ちなみにこちら↓が施工前の様子です。

3月から着工予定の吉備中央町に行ってきました。
大きな古民家が解体され敷地は更地に様変わりしました。
敷地が広いため、最終の建物の配置の確認をお施主様と一緒にしました。

ここにご夫婦の夢のログハウスを建てますよ♪

ログ材は国産桧です!

築40年の木造住宅の大きな浴室の大改装工事を2月中旬より入ります。
昨年秋にご注文頂き、工期に1週間かかるため、お施主様と相談してあえてこの時期に
することにしました。
今回、お施主様と配管業者さんと現地で最終の打合せをさせて頂きました。

解体廃棄物の導線の確認。

外部の給排水の確認。

ご満足頂けるよう頑張ります。

今月から着工する香川県坂出市のI様邸の現場に行ってきました。
今回はお施主様が建設業者様で、スケッチは設計と部材提供と確認申請と工事のサポートをさせて頂きます。

土地はお施主様のご両親の土地を造成されました。
流石、土木業者さん。綺麗に造成されています。

敷地もかなり広く、これなら余裕で材料も運搬できそうです。

3月中旬より組上げ工事に入ります。

すっかりブログにアップするのを忘れていました(焦、焦、焦)
昨年12月初めに組上げが始まり、
瓦工事が始まり(写真は遮熱ルーフィング)

妻壁の通気胴縁を施工(写真は瑕疵保険用写真)

その頃、お施主様と電気配線の最終確認を行い

電気の配線の仕込みを行い


年末に瓦工事完了。

室内ではユニットバスが据え付けられました。

年末年始のお休みを利用してのお施主さんのDIY塗装。

室内の間柱も立ち、

先日1/28に足場が取れました。

大工工事も終盤です。

今週末に造作工事に入り大工工事は終了します。

岡山県久米郡美咲町にある桧製材日本一の
江与味製材株式会社さん(難波社長)のプロジェクトがスタートしました。
コロナ禍から大変お世話になっており、この度お手伝いさせて頂くことになりました。
江与味から津山に向かう途中の大きな倉庫をリノベーションしていきます。
ここで、製材からでた端材や出荷出来なかった木材を活用ます。
まずは3月中旬のイベントに向けて内装を仕上げていきます。
1月某日。難波社長以下スケッチ大工チーム6人が早朝集まりミーティング。

ここでは上記のような使われない端材などを販売したり、それらを利用した家具や雑貨をDIYできる
工房や教室を作っていきます。
完成は未定です。
全てやりながら変異していきます。
ミーティングが終わりいよいよ作業スタートです。


もともとこの倉庫で眠っていた工具も大活躍です。


1月24日現在の様子です。