スケッチブログ - 岡山のログハウス 株式会社スケッチ - Page 4

スケッチブログ

桧のデッキ床材を提供した現場に見学に行ってきました。
Sketchは以前はセランガンバツをデッキ床仕上材に使用していましたが、木材の急激な高騰と円安により
現在は岡山県産桧KD(2×6)材を防腐注入加工されたものを標準仕様としています。
今回、約125平米のデッキ床張り替えをされた大工さんの現場に見に行きました。


想像以上に綺麗な仕上がりでした。

加賀郡吉備中央町で始まったログハウス組上げ。
4月14日より組上げスタート。
こちらはロフトと妻壁のログ積みの様子です。


初日はお施主様よりお弁当の差し入れを頂きました。

棟木トップに垂木留めの金物を打ちました。

17日無事上棟しました!おめでとうございます。

こちらは桁の垂木留め金物。通称「スライド金物」と言います。
妻壁をログ積みにした場合にセトリング(ログ材が自重と乾燥で沈むこと)対応で特殊な金物を使用します。

そして野地板を張っていきます。

野地板が張り終えたら、煙突工事です。
まずは煙突を支える金物を垂木に取り付けます。垂木の内側に不燃材(ケイカル板)を付けます。

そして屋根上部に煙突部材を取り付けて、しっかり耐熱コーキングを打ちます。


ここから瓦工事にバトンタッチ。
まずはルーフィングを敷いていきます。Sketchは遮熱ルーフィングを標準仕様としています。

今回、お施主様が選んだ瓦は三州瓦のS型瓦です。

桟木を打ってそれぞれの位置に瓦を置いていきます。

そして瓦を留めていきます。

内部では電機屋さんとお施主様とで最終の電気配線の確認をさせて頂きました。

今週末よりお施主様のDIY塗装が始まります。

弊社のゴールデンウイーク期間中の通常営業日および休日を下記の通りさせていただきます。
よろしくお願い申し上げます。
4月28日(月) 通常営業
4月29日(祝) 休日
4月30日(水) 通常営業
5月1日 (木) 通常営業
5月2日 (金) 休日
5月3日 (土) 休日
5月4日 (日) 休日
5月5日 (月) 休日
5月6日 (火) 休日
5月7日 (水) 通常営業

吉備中央町の新築ログハウスの基礎工事が完了しました。
お天気にも恵まれて順調に進みました。
ベースコンクリート打ち。

立ち上がりコンクリート打ち。


そして昨日、床組みのプレカット材の荷下ろしを人力で行いました。


ヘトヘトです。。。
いよいよ来週ログ材がやってきます。

瀬戸内市の築25年のハウスメーカー木造住宅の塗装が完了しました。
3月初めより約1か月工事させて頂きました。
こちらが施工前の写真です。


カラーベストの屋根には苔が生えてました。

こちらが施工の様子です。
屋根塗装。


軒天、ベランダ防水塗装、幕板、基礎などの塗装の様子です。


こちらは追加でご注文頂いたカーポートの塗装の様子です。

そして足場組のために撤去していた裏のポリカ下屋根の復旧。


そしてこちらが完成写真です。


綺麗に仕上がり、追加で網戸の交換作業と、向かいのご実家の東面の塗装工事をご注文いただきました。
大変お待たせ致しました。

本日、加賀郡のN様邸の基礎配筋検査を行いました。
こちらが立上り↓

こちらがベース↓

こちらが全景↓

問題無く適合判定頂きました。
週末にベースコンクリート打ち作業に入ります。

坂出市のI様邸のログハウスが上棟しました。
今回スケッチは部材提供と大工工事の技術応援させて頂きました。
大工工事は丸亀市の永安工務店様です。
3月10日より床組み開始。大谷親方と二人の若い大工さんです。

基礎パッキンの設置前にステンレスの網を防中対策で施工します。(スケッチ仕様)

翌日午後に1段目のログを施工しました。

翌日は人力で10段まで組上げました。

休憩時にお施主様のお母様からおでんの差し入れを頂き元気モリモリ!

翌日よりレッカーで組上げ。

午後からロフトの根太設置。

そして組上げ3日目に棟が上がりました。


午後から垂木を設置しました。

そして本日3月16日。上棟式&餅投げを行いました。
今では珍しい光景になりましたね。


お土産に豪華なお弁当も頂きました。

I様おめでとうございました!

岡山市内の保育園の花壇の工事をさせて頂きました。
花壇の縁の小径丸太が腐ったため今回は桧材を使用しました。
こちらが施工前の様子です。

約18mありました。


事前に桧の角を大きく面取りして、その後塗装。
今回は水対策として基礎パッキンを下に敷きました。
これでかなり時間稼ぎが出来ると思います。

なんとか入園式に間に合いました。

岡山県の中心、吉備高原都市に行ってきました。
晩秋に建築予定のM様邸の建物の配置をお施主さんと行いました。


ここはインフラが全て整った土地です。

活断層が無いところで、にわかに注目を浴びている場所です。

3月15日に行まれた岡山県加賀郡美咲町の森林体験ツアーと木工体験教室は
大盛況にて終了致しました。
美咲町にある桧加工日本一の製材所。㈱江与味製材さんが中心となった
美咲町江与味に広がる桧の山々を散策する森林ツアー
そしてそこから加工された桧を使った木工教室を行いました。
スケッチは大工チームとして年明けからプロジェクトチームを発足して
江与味製材さんの大きな倉庫を、江与味製材ででた廃材、端材を利用して
リノベーションさせて頂きました。
こちらがイベントの様子です。

今回のイベントは終了しましたが、今後も継続的に開催する予定です。
また倉庫もどんどん進化させていきます。
乞うご期待下さい!