スケッチブログ - 岡山のログハウス 株式会社スケッチ - Page 49

スケッチブログ

先日ご契約したM様と初の仕様打ち合わせ。
まだまだ時間はあるので大丈夫ですが、まずは外観の色を決めていきます。
屋根の色、外壁の色、破風、軒天、窓の枠、土台板金、樋etc。
まずは部位の名称の説明から。

基本的に奥様をたてるご主人。
流石!その方が話がスムースです。
でもしっかり悩んで下さい。
時間はたっぷりありますからね。
塗装見本も見本帳だけでは分かりにくいですよね。
サンプル缶を取り寄せて塗りますね。

しっかり悩みなはれや!

本日2018年3月26日(月曜日)大安。
M様とログハウス新築工事のご契約をさせて頂きました!
パチパチパチ!
ご契約はご夫婦連名で。

2015年の夏に完成見学会でお会いしてからほぼ2年半、
「土地探し」に苦労しましたね。
そんな事もあったのでこの日は感慨深い日ですね。

お二人とも「山登り」が共通の趣味のアウトドア派。
お二人が選んだログ材は国産材。しかも「桧」です。
今からワクワクします。
M様おめでとうございます。
今日から新しい物語が始まります!

昨日下関」のK様邸の3年目のメンタナンスに伺いました。
思い起こせば2013年にご主人の転勤で岡山にいらっしゃたK様ご夫婦から、
「将来ログハウスを建てたい」とのご相談があり、
展示場が無いので、建てられたOB様宅を数軒ご案内させた頂きました。
その後転勤でご主人の実家の下関に帰られ
「下関でログハウスを建てたいけれどSketchでお願いできますか?」
とのご連絡を頂き、断る理由も無く計画が進んでいきました。
こちらが建築前の購入された土地。

新幹線とレンタカーを借りて、まずは地元業者さん探しから。
大工さんと電気屋さんは当初から行ってもらう予定でしたが、その他の業者さんは地元で手配する予定でした。
そしてキーマンになって頂いた地盤改良工事業者のAさん。本当に助かりました。
そして2015年2月に完成。
こちらが完成写真。

そしてお引渡しの時の家族写真。

あれから3年。朝7時30分に出発。今回はゆっくり走行。5時間かけて下関へ。

まずは外壁から入念にチェック。

セトリングはほぼ終了してました。

塗装も小口以外はまだまだOKでした。

続いて内部床下。

こちらもシロアリ、カビも無く、当然水漏れもありませんでした。

こちらが、ご夫婦DIYのおこちゃまデスク。

東側のデッキをDIYされたり、現在花壇も製作中。ご夫婦ともDIYが得意です。

約2時間のメンテナンスが終了し、記念撮影。
出会ってから約6年が経ちましたが、あっと言う間の6年でした。
最初にお会いしたときはお兄ちゃんは幼稚園に行ってましたが、この春から小5年生です。
しかも近々英語のスピーチコンテストがあるそうです。
「I have a dream 」がんばれ兄ちゃん。

そしてこのログハウスでいっぱい家族の思い出を築いて下さい。
ありがとうございました、K様。
そして帰りに楽しみにしていた「貝汁」を堪能しました。

やっぱりおいしかった!

お土産もいっぱい頂きました。

それにしてもよく走ったな相棒!

日本ログハウス協会の「H29年度ログハウス技術講習会」に行ってきました。
今回は講習内容が多く、朝からの講習のため前日東京入りしました。
ログハウスは一般建築(在来工法など)に比べてかなり特殊な工法故に
設計基準や特記仕様書は協会が作成し、都度見直しや追記訂正がが行われています。

字が小さくて、、、しまった虫眼鏡忘れた!!!!
また、断熱等の実験も行っています。
2020年の省エネ基準ももう直ぐですね。大変気になるところです。

今回はとても興味あるお話だったので、睡魔に勝てました。
しっかり受講証もいただきました。

個人的にはもっともっと多くのログハウス関係者に参加して頂きたいと思います。

3月25日(日曜日)は県外へメンテナンスのためお休みさせて頂きます。

下関へメンテナンスに行ってきます!

26日(月曜日)は通常営業しています。

不動産事業のページを作りましたが、まだ売りたい物件の依頼が無いため

売り土地、売り中古建物の物件がアップされていません。

まずは、土地を探しの方、中古住宅をお探しの方是非ご相談下さい。

「西日本レインズ」へ登録された物件(専属専任媒介契約、専任媒介契約は登録義務)が全て

閲覧できるため、希望に合った物件をお探しします。

予算、場所、大きさ等を教えて頂ければお探しいたします。

是非ご活用下さい。

スケッチでは既存住宅状況調査技術者が常駐しています。

家を売りたい方」は是非現在の状況を調査しましょう!

不動産事業のページが出来上がりました。

当然まだ物件はございません。
土地、建物売りたい方、貸したい方
是非、スケッチへご相談下さい。

既存住宅状況調査技術者も常駐していますのでご安心下さい。

倉敷市現場。
洗い出しの養生が終わりました。
以前の枕木の様子から、

洗い出しに変身!

コンクリートの洗い出しと遜色ありませんね。
結構辛口のコメントのS様ですが、大変喜んで頂きよかったです。

ログ外壁の再塗装のご相談も頂きましたが、南面は少し乾燥肌ぎみでしたが
その他の壁がまだまだマットな状態だったので、来年の再塗装をお勧めしました。
建築当初の塗装色と今現在の実際の外壁の色に近い塗料をテスト的に倉庫の羽目板に
塗って1年様子を見ようと思います。
こちらが建築当初の塗料。(ずいぶん色が変わっているのが分かりますね。)

こちらが今現在の外壁にの色に近い塗料。

1年様子を見ます。

近くの河川敷に梅が咲いていました。
もう春ですね。

倉敷市現場にて。
先日下地のコンクリートを打った所に、洗い出しの仕上げを行います。
工事は「片山ブロック」さんです。
以前は枕木を敷き詰めていましたが、車の乗り入れや腐りから、デッキ前と同じ
洗い出し仕上げをご希望でした。
今回は通常のコンクリートの洗い出し仕上げではなく特殊樹脂による洗い出し仕上げを行いました。
その理由として
①コンクリートのノロが大量に出て枡や配管や隣地アスファルトに被害が出る可能性が高い。
②車が乗り上げると小石が剥がれやすい。
以上の点を考慮して特殊樹脂による洗い出し仕上げをお勧めしました。
まずは養生とマスキング。

下地のコンクリートにプライマーを塗っていきます。(接着剤の役目です)

夏と冬用があるそうです。

その間にリンクストーンと言う専用の小石に特殊な樹脂を入れて攪拌します。


ある程度乾いたら一気にストーンを鏝で均していきます。

足場板に乗って少しづつ。

左官で仕上げたらその上から滑り止めの粉を乗せていきます。パウダーですね。

今日は気候も気温も最高でした。

午後からLIXILショールームにM様ご夫婦と行ってきました。
土曜日ともあり、ご予約でいっぱいでした。しかも有名ハウスメーカーさんばかり。。。

私も久々のショールーム。
勉強になります。

キッチン、ユニットバス、洗面化粧台、トイレ便器すべて一通り説明を聞きました。
色合わせをするM様。

その後事務所で打ち合わせ。
間取りや見積もりの詳細を確認。

お疲れ様でした!