スケッチブログ - 岡山のログハウス 株式会社スケッチ - Page 64

スケッチブログ

いよいよ幹線から電気の引き込みです。

電気工事も順調に進んでいます。

とはいえ複雑な線がいっぱい。
いつも感心します。

造作工事も終盤です。

来週から大掃除ダ!!!!!!

月が変わり、年度も変わりました。
造作工事が本格的に始まりました。
ご存知大工の太田さん。
小さな収納の扉を造作中です。
ビス穴を木栓で埋めています。
木工用ボンドを付けた木栓を叩き込み、

専用のノコでカット

扉以外にも下駄箱兼収納棚。

こちらは下駄箱の材料でのこった集成板で収納兼本棚。

来週末でほぼ仕上がる予定?です。
こちらは電気の森重さん。

日曜日にも関わらずご苦労様です。
ご実家前の勾配の難しい駐車場も土木の赤木さんが見事に仕上げてくれました。

あと2週間でほぼ工事完了。。。予定です。

先日ご実家前のの駐車場の拡張工事に入りました。
これまでの駐車場のベースとは逆勾配になるので
なかなか難しい工事です。

昨日午前中にコンクリートを打ちました。
今日は朝から雨。昨日の内に打ててよかったです。

今日から造作工事も始まりました。

下駄箱、本棚、収納棚、梯子、柵、梯子etcです。
サンダー掛けも完了しました。

設計の丸井さんが見事「整理収納アドバイザー1級」を取得しました。(パチパチパチ)

丸井さんのコメントです・・・。
収納には興味があったものの、勉強する機会がなく自己流でしたのでこの度体系的に学べたことは、とても良かったと思います。
私自身転勤族ということもあり、二人暮らし(夫婦)なので物はかなり少ないほうです。だからといって他人にも少ない物で暮らしたほうがいいです、とは言いません。
人それぞれ、大事にしたいものや量、いろいろあり 収納スペースもいろいろです。また、家族構成により話し合いも必要になってきます。
大げさに聞こえるかもしれませんが生活の環境が変われば人生も変わる。と思っています。
人を大切にすると同様に物も大事にするとミラクルが起こります。本当に気に入った物、必要なものにだけに囲まれている快の感覚、そこから始まる上向きのベクトルを体験し、一度それを体験すると維持したいとする気持ちになります。不快なものに敏感になります。
視覚が与える影響は大きなもので毎日目にする生活環境こそ美的なものであってほしいと思います。
「そもそも」で物事を考えることを大事にしています。そもそも、どうして片付けたいのか。冷蔵庫の収納であれば、そもそも自分たちにとって『食』とは?の原点に立ち返ると、おのずと答えが出ると思っています。

経験を積むためにお手伝いが必要な方がおられましたらご相談ください。

自分では片付けられないので片付けて。という受動的な人より、どうやったら片付けられるようになれるかという能動的な方大歓迎です。
実績:友人宅で押入れ、キッチンの収納
二世帯住宅で暮らす夫婦からの依頼で、物が捨てられない両親と暮らす。親子では喧嘩になるので来て欲しいとSOSがありました。
かなりの物量なのだろうと覚悟して行きましたが、それほどでもなく 物が捨てられないお母さんと一緒に作業をするうち、お母さんの意識が『もったいないから捨てたくない』から、『快適な部屋にしたい』に変わって行かれた。また、使う場所に使うべき物が収納できてないので使い勝手が悪そうでしたので改善しました。
今まで何となく決めていた収納場所が、第三者から見て使い勝手が悪いことに初めて気づき、今まで漠然とストレスに感じていたことに対してもっとこうしたいという具体的な要望も出てきました。
アドバイザーは、上から目線で『こうしたほうがいいよ』というのではなく、そういう気持ちに気づかせてあげること、起爆剤になることだと思っています。

事前にお悩み箇所、内容をお知らせいただけたらスムーズです。
一時間2000円 三時間より承ります。
モニター様として写真撮影及び掲載OKな方
アシスタント なし
エリア(とりあえず中国地方 交通費・駐車料金実費)
モニター価格 一時間1500円にて
*複数人のご相談も対応します。価格別途ご相談。
ご依頼お待ちしております。

少し前後しますが、先日東広島にてS様邸の地鎮祭が行われました。
小春日和の中行われましたよ。
スケッチでは地鎮祭もDIY?
S様ご協力ありがとうございました。

目崎キャプテンと進行の確認をするS様。

祭壇が設けられ。

仲睦まじく紙垂(シデ)をつけるS様ご夫婦。

フー。うらやましい。。。。。

そしてS様の鍬入れ

続いて目崎キャプテン。

今回は丸井さんも参加。

無事地鎮祭が終わり、皆で「乾杯」

最後のお決まりの記念撮影。

初めてお会いしたのは確か一昨年のGWでしたね。
まだカップルだったお二人。そしてご結婚にご懐妊。おめでた続きですね!
S様もスケッチもここまで大変な道程でしたが、よく頑張りました!パチパチパチ!
頑張れば何とかなる!を実証しました。
これよりS様のこだわりのカントリーな家(スケッチでは「メレンゲハウス」と呼ばせていただきます)
が出来上がっていきますヨ!
乞うご期待!

世の中は日曜日。三連休の方も。
現場はそんなの関係ねえ(古い!)。
今日も原親方は黙々と作業中。

実は大工作業のゴールが見えてきたのでやり遂げたいので今日も作業をしています。
この辺りは大工さんに任せています。
デッキの工事。これで大工作業が一旦終わります。

今日はO様もDIY塗装中。
これはフェンスに使用する板を塗装されています。
実はログ材を載せてきたパレット材をばらしたものです。

最後の木っ端です。結構溜まりましたヨ。
欲しい方は連絡下さいね。

今日はブロック工事です。
と言っても復旧工事です。ログ材の搬入に北側からの出入りするために
既存のブロック壁を一部撤去したため、今度は復旧工事です。
工事は片山ブロックさん。ご兄弟です。

ご兄弟なので手馴れたものですね。

ブロックは新たに用意できたのですが、上に乗る笠置がかなり古いデザインのもので
現在流通していないため、解体の時もかなり慎重に撤去しましたが、どうしても
何個か破損してしまいましたが、流石は片山さん、数個在庫を持たれていて助かりました。

こちらは外部(2階からの排水)の配管工事の様子です。
これを見てピンと来た、あるいは?と思った人はなかなかですね。

今日は私は天窓のロールスクリーンの取り付け。
脚立に足場板を設置してその上に更に脚立を立てて、、、、高い!

ちょっとビビリながら設置。

完了!

足場が外れて改めてご披露。

ちょっと角度を変えて、(ほとんど変わって無い?)

微妙に違うんです。
そして下から、

真上、

逆サイド(そろそろしつこいと言う声が、、、、)

これなんかかわいい顔に見えませんか?

かっこいいな~。(自我自賛)

そろそろ飽きられそうなので止めます。
今日はコンクリート打ち。

スロープはまだいいのですが、ここがかなり難関箇所です。

ご想像通り、4人で猫車でコンクリートを持ってきて→バケツに入れる人

→バケツを運ぶ人

→コンクリートを打つ人

この繰り返し。ご苦労様です。
中では、昨日キッチンが据付られました。

二世帯なので、こちらがお母様用。

木っ端が溜まってきましたヨ。
欲しい方はお・は・や・め・に

昨日足場が外れました!!!!!!(写真のいいのがまだありません。。。)
今日は現場がごった返しています。

土木屋さんが今日からスロープ工事です。

あらかじめ建物廻りのGL(地盤レベル)はほぼ合わせていたので大掛かりな作業にはならなくてよかった。
これも段取り段取り。

そして板金屋さんが土台水切りの板金工事です。
こちらも収まりを事前に確認していたのでスムーズに。

そして室内ではキッチンの組立工事。
二世帯なので二箇所の工事です。

空が少しかすんでいます。花粉絶好調みたいです。
春ですね。グスグス。。。

大工工事は今週で完了予定です。

足場撤去まであと3日。。。。
全ての塗装が終わりましたが、再度の再度のチェック。
足場が無くなると塗れなくなる部分を・・・・・。
かなりマニアックな作業中。

あ、樋が付きました。
ビス穴に、コーキングに、、、、、もう無いか?いやどっかあるぞ。

そんな一日。あと二日。
内部の大工工事も大詰めだ。

大工も私も疲れのピーク。。。
あと少し、頑張るぞ。