スケッチブログ

現場レポート


倉敷市I様邸の先行部材入荷です。
辺りは基礎工事に建前にかなり渋滞模様です。
中にはもう足場の取れた物件も・・・・。早!
こちらはマイペースです。。。。

至るところで施主名の無い建売住宅が建てられています。
でもメーカーの車はありません。。。。ウ~ん。
スケッチは明日からお施主さんのDIY塗装開始です。
ちょっとお天気が気になりますが、いよいよスタート!

来週半ばから基礎工事です。

2017年6月10日 | カテゴリー 現場レポート, ログハウス |

先日来の調査。
岡山市某所。岡山市・・・です。

今日は水道設備業者の開盛配管の白神社長と給水および排水の確認です。
このところ雨が降らず、今日の雨はこれから田植えをするお百姓さんには恵の雨です。
この辺りは井戸が多く、こちらも現役です。

これは何のホール?
調査対象です。

いい景色です。

もちろんしっかり調査していますよ。

こちらもまだまだ現役です。

春は鳥の囀りを聴き、夏は花火を楽しみ、秋は収穫を干し、冬は餅つきをする。
できるだけこの景観を崩さぬよう勧めていきたいです。

2017年6月07日 | カテゴリー 現場レポート, 木造在来工法 |

東広島のS様邸の様子です。
外壁のレッドシダーの鎧張り施工を終わり、いよいよ塗装です。
今回の塗料は「プラネット」。自然塗料です。

内部工事も順調に進んでます。

青い空、緑の木々。まるで雑誌に出てくるような光景です。

見てるだけで気持ちいい。

あ~ずっとここに居たい。。。

もう少しだけ・・・。

そろそろ現実に戻ります。。。。。

と言うことで、このすばらしい光景と木の家をご覧になりたい方は
キャプテン目崎までご連絡下さい。

2017年6月04日 | カテゴリー 現場レポート, 木造在来工法 |

かな~り間が空きました。。。。。
東広島のS様邸のご様子です。(5月22日撮影・・・。これも少し前ですが・・・)
まずは外観。

今更ですが、S様邸は木造在来工法のお家です。
外部にレッドシダーを鎧張りに施工中です。

周りは自然がいっぱい!木の家が合うんだな。

下屋根部分も素敵ですね。

胴縁を打ってしっかり通気を取ります。

下屋根が町屋っぽくていいですね~。

垂木を見せるところがポイントです。

ここでcaffeもいいですね。

断熱もしっかり施工。

S様邸の仕様は2020年の省エネ基準をしっかりクリアしています。

工事中の様子をご覧になりたい方はお気軽にご連絡下さい。
少し遠方ですが、一見の価値ありありですヨ!

2017年6月04日 | カテゴリー 現場レポート, 木造在来工法 |

3年目のメンテナンスに倉敷市のK様邸に伺いました。
毎回思うところですが、月日の経つのは本当に早いですね。
K様の外壁の塗料はコンゾラン(水性皮膜式塗料)です。

まずは外部をゆっくりとチェック。合わせてセトリングボルトを締めていきます。
ことらの写真で二山程度緩んでいますが、実際に締めると10mm程度締まりました。

K様邸は2階の壁、妻壁ともにログ。そのためセトリングも大きい訳です。
ログ壁は建築後ログ壁が痩せて実の木肌が見えたところをご主人が塗装を
されたので、外壁の白いライン(痩せてでた木肌)は全くありませんでしたが、
軒天はさすがに届かないのでラインが見えました。木はやはり素直ですね。
今回改めて判った事は、水性皮膜型の塗料は圧倒的に浸透型の塗料にくらべ持ちがいいですね。

また通常西側の壁が西日の影響(日照時間の長い場所)でヤニが良くでていますが、
K様邸は比較的少なかったです。

「西壁にはこれからタープを付けるので、すだれの役割をして直射日光が緩和された
からかな」とK様。なるほど。。。
その反面、南面が比較的多く松ヤニがでてました。かなり古い松ヤニで
こちらは爪で簡単に取れました。


カミキリ虫を涼しい北面で発見。

そして室内床下を確認。

もちらん水漏れ無し。しっかり換気もできていてカビもありませんでした。
その後、餅つきをしているのでお隣のご実家へ。

すっかり大きくなったご長男。ご馳走様でした。

現場には私の知らない事がまだまだいっぱいあります。
だからログハウスって楽しいんですよね!

2017年5月28日 | カテゴリー メンテナンス, 現場レポート |

4月23日(日曜日)大安吉日。倉敷市にて。
雲ひとつ無い晴天でした。
早朝よりI様邸の地鎮祭を行いました。
家族みんなでお手伝い・・・・。
一生に一度の思い出ですものネ。

無事終了しました。
おめでとうございました!

頑張りましょうねIさま!

裏色紙

2017年4月25日 | カテゴリー 現場レポート, ログハウス |

東広島市S様邸メレンゲハウスの様子です。
先日から基礎工事が始まり、本日型枠および鉄筋工事です。
鋼製型枠を立上げていきます。

続いて鉄筋を針金で組んでいきます。

翌日は鉄筋の検査。いわゆる「配筋検査」と言われる検査です。
図面通りの太さの鉄筋が、図面通りのピッチで組まれているか、また補強が適切にされているか等の
チェックです。

当然検査合格!です。

2017年4月11日 | カテゴリー 現場レポート, 木造在来工法 |

少し前になりますが、東広島のS様邸の様子です。
地盤調査の結果、若干地盤が緩いため地盤改良を行いました。
改良工法はHySPEED工法です。砕石の柱を埋めていきます。

特殊機械で土を掘り出し、そこに砕石を埋めていきます。

こんな風になります。

翌日は基礎工事の掘方。
まずはGL(グランドレベル)を決めて、位置を出します。

基礎の根入れ部分を重機で掘っていきます。

先日の地鎮祭の鎮め物を埋めました。

防水シートと捨てコンを打って本日終了です。

2017年4月11日 | カテゴリー 現場レポート, 木造在来工法 |

怒涛の2日間でした。。。。
日曜早朝の移動。
桜が満開の日曜日ですが、そらはご覧の通りの曇り空。

まずは東広島のS様邸現場。
原親方と翌日の土台据付の為の墨出しを。

そして昼過ぎから下関のK様邸はGo!

途中パーキングで軽く食事を済ませ、K様邸到着。
2年が経ちますが外壁の塗装はまだまだマットでした。
しっかり頑張りましたよネ。
こちらは完成当初の造作キッチン。

こちらが現在の様子。

塗装の具合も劣化は無く、洗剤の付いたところが少し変色した程度でした。
サッシの枠が結露でカビが出たと事前に伺っていたので、
カビ取り材を送ったところ、すでに塗布されたカビは消えていました。
とても快適に過ごして頂いてよかったです。

こちらはオ・マ・ケ。

この日は下関に宿泊して、翌日早朝またまた東広島の現場へ。
本日部材荷下ろし。
S様はこだわりのカントリーハウス(スケッチではメレンゲハウスと言ってます)なので
ログハウスでは無く、在来工法のお家です。

そして土台の据付。
桧の香りがいい香りです。

往復何キロ走ったかな?

2017年4月10日 | カテゴリー 現場レポート, メンテナンス |

いよいよ幹線から電気の引き込みです。

電気工事も順調に進んでいます。

とはいえ複雑な線がいっぱい。
いつも感心します。

造作工事も終盤です。

来週から大掃除ダ!!!!!!

2017年4月07日 | カテゴリー 現場レポート, ログハウス |

月が変わり、年度も変わりました。
造作工事が本格的に始まりました。
ご存知大工の太田さん。
小さな収納の扉を造作中です。
ビス穴を木栓で埋めています。
木工用ボンドを付けた木栓を叩き込み、

専用のノコでカット

扉以外にも下駄箱兼収納棚。

こちらは下駄箱の材料でのこった集成板で収納兼本棚。

来週末でほぼ仕上がる予定?です。
こちらは電気の森重さん。

日曜日にも関わらずご苦労様です。
ご実家前の勾配の難しい駐車場も土木の赤木さんが見事に仕上げてくれました。

あと2週間でほぼ工事完了。。。予定です。

2017年4月04日 | カテゴリー 現場レポート, ログハウス |

先日ご実家前のの駐車場の拡張工事に入りました。
これまでの駐車場のベースとは逆勾配になるので
なかなか難しい工事です。

昨日午前中にコンクリートを打ちました。
今日は朝から雨。昨日の内に打ててよかったです。

今日から造作工事も始まりました。

下駄箱、本棚、収納棚、梯子、柵、梯子etcです。
サンダー掛けも完了しました。

2017年3月31日 | カテゴリー 現場レポート, ログハウス |

少し前後しますが、先日東広島にてS様邸の地鎮祭が行われました。
小春日和の中行われましたよ。
スケッチでは地鎮祭もDIY?
S様ご協力ありがとうございました。

目崎キャプテンと進行の確認をするS様。

祭壇が設けられ。

仲睦まじく紙垂(シデ)をつけるS様ご夫婦。

フー。うらやましい。。。。。

そしてS様の鍬入れ

続いて目崎キャプテン。

今回は丸井さんも参加。

無事地鎮祭が終わり、皆で「乾杯」

最後のお決まりの記念撮影。

初めてお会いしたのは確か一昨年のGWでしたね。
まだカップルだったお二人。そしてご結婚にご懐妊。おめでた続きですね!
S様もスケッチもここまで大変な道程でしたが、よく頑張りました!パチパチパチ!
頑張れば何とかなる!を実証しました。
これよりS様のこだわりのカントリーな家(スケッチでは「メレンゲハウス」と呼ばせていただきます)
が出来上がっていきますヨ!
乞うご期待!

2017年3月20日 | カテゴリー 現場レポート, 木造在来工法 |

世の中は日曜日。三連休の方も。
現場はそんなの関係ねえ(古い!)。
今日も原親方は黙々と作業中。

実は大工作業のゴールが見えてきたのでやり遂げたいので今日も作業をしています。
この辺りは大工さんに任せています。
デッキの工事。これで大工作業が一旦終わります。

今日はO様もDIY塗装中。
これはフェンスに使用する板を塗装されています。
実はログ材を載せてきたパレット材をばらしたものです。

最後の木っ端です。結構溜まりましたヨ。
欲しい方は連絡下さいね。

2017年3月19日 | カテゴリー 現場レポート, ログハウス |

今日はブロック工事です。
と言っても復旧工事です。ログ材の搬入に北側からの出入りするために
既存のブロック壁を一部撤去したため、今度は復旧工事です。
工事は片山ブロックさん。ご兄弟です。

ご兄弟なので手馴れたものですね。

ブロックは新たに用意できたのですが、上に乗る笠置がかなり古いデザインのもので
現在流通していないため、解体の時もかなり慎重に撤去しましたが、どうしても
何個か破損してしまいましたが、流石は片山さん、数個在庫を持たれていて助かりました。

こちらは外部(2階からの排水)の配管工事の様子です。
これを見てピンと来た、あるいは?と思った人はなかなかですね。

今日は私は天窓のロールスクリーンの取り付け。
脚立に足場板を設置してその上に更に脚立を立てて、、、、高い!

ちょっとビビリながら設置。

完了!

2017年3月17日 | カテゴリー 現場レポート, ログハウス |

足場が外れて改めてご披露。

ちょっと角度を変えて、(ほとんど変わって無い?)

微妙に違うんです。
そして下から、

真上、

逆サイド(そろそろしつこいと言う声が、、、、)

これなんかかわいい顔に見えませんか?

かっこいいな~。(自我自賛)

そろそろ飽きられそうなので止めます。
今日はコンクリート打ち。

スロープはまだいいのですが、ここがかなり難関箇所です。

ご想像通り、4人で猫車でコンクリートを持ってきて→バケツに入れる人

→バケツを運ぶ人

→コンクリートを打つ人

この繰り返し。ご苦労様です。
中では、昨日キッチンが据付られました。

二世帯なので、こちらがお母様用。

木っ端が溜まってきましたヨ。
欲しい方はお・は・や・め・に

2017年3月15日 | カテゴリー 現場レポート, ログハウス |

昨日足場が外れました!!!!!!(写真のいいのがまだありません。。。)
今日は現場がごった返しています。

土木屋さんが今日からスロープ工事です。

あらかじめ建物廻りのGL(地盤レベル)はほぼ合わせていたので大掛かりな作業にはならなくてよかった。
これも段取り段取り。

そして板金屋さんが土台水切りの板金工事です。
こちらも収まりを事前に確認していたのでスムーズに。

そして室内ではキッチンの組立工事。
二世帯なので二箇所の工事です。

空が少しかすんでいます。花粉絶好調みたいです。
春ですね。グスグス。。。

大工工事は今週で完了予定です。

2017年3月14日 | カテゴリー 現場レポート, ログハウス |

足場撤去まであと3日。。。。
全ての塗装が終わりましたが、再度の再度のチェック。
足場が無くなると塗れなくなる部分を・・・・・。
かなりマニアックな作業中。

あ、樋が付きました。
ビス穴に、コーキングに、、、、、もう無いか?いやどっかあるぞ。

そんな一日。あと二日。
内部の大工工事も大詰めだ。

大工も私も疲れのピーク。。。
あと少し、頑張るぞ。

2017年3月10日 | カテゴリー 現場レポート, ログハウス |

今日は現場にてカーテンの打ち合わせでした。
私の苦手分野。。。。。
と言う事で毎度お馴染みの水ボーのインテリアコーディネーターこと、よっちゃんにお願いしました。

昨年末に生まれたばかりの赤ちゃんはお母さんの胸の中でスヤスヤいい子でしたよ。
どんなカーテンが付くのか楽しみですね。
窓枠の補修をして、マスキングテープを剥がしました。
来週いよいよ足場撤去。
今日も近所の方々が
「喫茶店ができるん?」と。
ログハウス=喫茶店というイメージはなかなか根深いですね。

2017年3月06日 | カテゴリー 現場レポート, ログハウス |

今日はクロス屋さんと現地打ち合わせ。
ログハウスではクロスはほぼ無縁ですが、床は時々防水のためにクッションフロアーを
利用するお客様もいらっしゃいます。
今回O様もシステムキッチの床をクッションフロアーに。

日ごろ無垢の家にはあまり縁のないIさん。
「ログっていいですね~」と。

「いいですよ~。」
今日は気温も上がり。風も無く穏やかな一日。
南ログ壁の4回目塗装を終わらせました。
やっぱり「青」って難しいッス。

2017年3月04日 | カテゴリー 現場レポート, ログハウス |