スケッチブログ

現場レポート


いよいよ完成して し・ま・い・ま・し・た。
想いでは尽きません。
ここまでの道のりは決して平坦ではありませんでしたが、
I様よく頑張られましてね。
Sketchも力一杯頑張りました。
ここからは本当のログハウスライフが待ってます。
最高に楽しいログハウスライフを満喫してください。
おめでとうございました!!!!!!

2020年5月25日 | カテゴリー 現場レポート, ログハウス |

いよいよ薪ストーブの設置です。
今回I様が選ばれたのは国産メーカー「ホンマ製作所」の薪ストーブです。
中型サイズですが重量は100kg以上あります。
まずはテラスで開梱して、できるだけ分解して軽量にして室内へ。

まずは上部の煙突から接合。

そして本体まで接合。

水平器でタテヨコのバランスを調整。

最後に部品を設置。

完成です。

もう少し時期が早かったら試運転と行きたいところですが、今シーズンまでお預けです。

休憩にお母さん手作りのおにぎりを頂きました。

2020年5月25日 | カテゴリー 現場レポート, ログハウス |

薪ストーブのレンガ工事。
今まさに薪ストーブブームですね。昔に比べると薪ストーブ屋さんが増えましたね。
特にログハウスを建てられる方は薪ストーブに憧れますよね。
でも、本体も工事もかなりの費用がかかります。
そこで少しでも費用を抑えるポイントの一つが、玄関土間に設置するプランです。
薪の出し入れや、灰の掃除などにも便利な場所です。
しかも床はタイルなので施工は不要。後は壁面の不燃仕上げのみです。
今回も片山ブロックの片山ブラザーズにお願いしました。
なんと!3代目登場!!!!

まだまだ見習いですが、この業界で後を継ごうと想ってくれただけでも嬉しいことです。

たとえ息子さんと言えども現場では親方と弟子。見て技を盗む。

とても厳しい世界ですが、遣り甲斐のある仕事です。

頑張れ3代目!

耐火レンガのストーブ用壁の完成です。

2020年5月25日 | カテゴリー 現場レポート, ログハウス |

先週末の倉敷市I様邸の様子です。
遂に足場が撤去されました。

ご夫婦二人でのDIY塗装、本当にお疲れさまでした!
ここまで塗れれば完璧です!

今週は春の陽気でした。
コロナさえ無ければ、、、、。

内部大工工事も大詰めです。

来週末には大工工事完了の予定です。

2020年4月13日 | カテゴリー 現場レポート, ログハウス |

コロナウイルスのお陰で不安定な世情ですが、心落ち着かせてこの苦難を乗り切りましょう。
倉敷の現場では外壁工事が終盤となりました。
外壁(軒天、破風、幕板を含む)塗装は全てお施主様のDIY塗装です。
よく頑張りましたネ!
残るは裏側の妻壁とドーマー壁の仕上げです。

スケッチでは裏の妻壁とドーマー壁はサイディング仕上げにジョリパット仕上げを
標準と考えています。
こちらがジョリパット仕上げ前のサイディング下地処理後の妻壁。

こちらがドーマー。白く見えるのはジョイント部分のパテ処理です。

養生をしっかりして、いっきにジョリパットを吹き付けます。
妻壁の仕上がり。

こちらがドーマーの仕上がり。

ログにサイディングと聞くと違和感があるかもしれません。
しかし後々のメンテナンスを考えると板張りはとてもメンテナンスが難しいと思います。
少し割り切ってこのような仕様をお勧めしています。
内部の大工工事も終盤を迎えていますよ。

2020年3月28日 | カテゴリー ログハウス, 現場レポート |

少~しづつ春を感じますね。
倉敷市の現場ではご夫婦のDIYが順調に進んでいます。

ログ外壁も3回塗装完了!
あと一回頑張って!!!!!
妻壁もいい感じ。

軒天もあと1回

ここは大変でしたね。

DIY塗装もあと少しです。

2020年3月15日 | カテゴリー 現場レポート, ログハウス |

築約35年の木造のお家の外壁再塗装工事ほか諸々全て完了しました。
工事前の外壁はブルーグレー。

サッシの網戸も全て破れていました。

東の下屋根のポリカ波板も劣化していました。

カーポートの屋根は数年前の台風で青空(笑)になってました。透明ではありません。。。

一昨年ログハウスを建てられたお客様のご実家で、もう1年程前からご依頼頂いていましたが
年明けやっと着手できました。

網戸も全て交換。

カーポートの屋根も付きました。

本当にお待たせしてすみませんでした。

スケッチは再塗装やリフォームなどは原則ご紹介頂いた方のみとさせて頂いています。
またお急ぎの対応は出来かねますのでお許し下さい。

2020年2月28日 | カテゴリー リノベーション, 現場レポート |

先週よりご夫婦でDIY塗装が始まっています。

ご夫婦ともとても積極的にDIYされています。
お仕事の前後でも、少しの時間でもDIYされてます。
しかも「楽しい!」と。それが何より。

屋根工事もあと少し。
ドーマーのあの部分。

あの際の部分。

熨斗瓦の部分。

今しか見えない所が盛り沢山です。
煙突や天窓ってどんな風に収まってるの?

瓦の一番上はどうなっているの?

今しか見えない大事な工事を、施主自ら参加して疑問を解消できる。
室内は現在屋根の断熱工事中です。

一階では二階の床根太に配線を仕込み中。

はい。いつもの電気工事の森重さんどす。

DIY塗装はもちろんDIYする分コストを下げる事ができますが、
作業工程がしっかり認識できるのでとても参考になると思いますヨ!
これがスケッチの目指していいる参加型工務店です。

2020年2月26日 | カテゴリー ログハウス, 現場レポート |

今回は雨との勝負でした。
限られた敷地内でミス無く、効率的に組み上げが出来るように
何度もシュミレーションしました。

組み上げから野地仕上げのほぼ全工程に付きっ切りでいらっしゃたお施主様。
この棟上げのタイミングだけ、お仕事の都合で、、、、残念。
(でもお父様はしっかいリアルに見られました。。。)
そして待っていたかのような雨!!!!
垂木まで出来ていたので、直ぐに大型ブルーシートで対応。ギリギリセーフ。

翌日は快晴!野地板も順調。二日目のお昼までには全ての野地板完了!
翌日予定のルーフィングを無理言って瓦屋さんに午後からルーフィングを。

これまた夕方までに施工できた、夜半から雨!ギリギリセーフ!
原親方率いる大工チームのチーム力に感謝です。

そして床組みから棟上げまで全期間お昼をご用意頂いたお施主様に感謝です。

翌日は小雨の中の作業。でも軒下作業なら大丈夫。

そして小雨の中の手作りの上棟式。

ご実家で収穫された野菜がいっぱい。

最高の上棟式を行えました。I様おめでとうございます。

2020年2月17日 | カテゴリー 現場レポート, ログハウス |

本日、熊本よりログ材がやってきました。
早朝7時半。

ようこそ岡山へ!
これぞ熊本県㈱佐藤林業の小国杉です。
↓ ㈱佐藤林業URL
http://www.satouforestry.co.jp/http://www.satouforestry.co.jp/http://www.satouforestry.co.jp/

今回は敷地に余裕が無いため、小分けにして小運搬します。
いかに効率よく運搬するか。。。。難しい。

杉の香りでいっぱいです。

昼前に再度現場へ。

大丈夫、大丈夫。。。
緞帳は上がりました!週明けから開演です。

2020年2月08日 | カテゴリー 現場レポート, ログハウス |

兵庫県淡路市ログハウス工事が完成しました。
淡路島のログハウス
いよいよこの日が来てしまった。。。
そうお引渡しのの日です。
昨年初春にスケッチにお問い合わせ頂き、少しご遠方にも関わらず
ご来場頂き、現地確認、役場廻り、業者打ち合わせ、そして地鎮祭、上棟式、餅投げ。。。。
そしてDIY塗装にタイル張り。
ほぼ毎日差し入れ下さった奥さんには本当に感謝致します。
でもこの日が来てしまった。
がんばったタイル張り。

ちびっ子もDIY塗装頑張った!

そして恒例の記念写真。

本当に楽しかったです。

そして最後にちびっ子からの嬉しいサプライズお手紙。

これからのログライフを十分楽しんで下さいね。
最後に、、、、スケッチを選んで頂き
「ありがとうございました」

#兵庫県のログハウス
#淡路市のログハウス
#淡路島のログハウス
#ログハウスのスケッチ
#DIYログハウス
#国産材ログハウス

2020年1月26日 | カテゴリー 現場レポート, ログハウス |

兵庫県淡路島のログハウス(S様邸国産桧)。
金曜日に県民局に完了検査の申請を出してきました。
そして大工工事も完了。
毎日のように差し入れと作業に来られた奥様からサプライズ!
ちびっ子から原親方にお手紙が。。。

泣かせるぜ。。。

親方本当にお疲れさまでした。
そして記念撮影。


みんないい顔。
建物内部はこんな感じ。

ロフトです。

今日もいい天気。


淡路最高!
いよいよ今週完了検査です。
淡路市ログハウスはスケッチにお任せ下さい!

#兵庫県のログハウスのスケッチ
#淡路島のログハウスのスケッチ
#DIYログハウスのスケッチ
#兵庫県ログハウス
#淡路市ログハウス
#国産材ログハウス

2020年1月20日 | カテゴリー 現場レポート, ログハウス |

年始から始まった倉敷市I様邸の基礎工事。
本日ベースコンクリート打ちです。

来月初旬からログ組上げです。

2020年1月14日 | カテゴリー 現場レポート, ログハウス |

本日、倉敷市のI様邸の地鎮祭を行いました。
青空の下、少し風が吹きましたが心温まる地鎮祭でした。
竹やお供え物の野菜や果物はI様ご実家で採取されたものです。

竹の縄への紙垂の取り付けもいい経験になった事でしょう。
いい笑顔。。。

ご実家近くでご両親も大変嬉しい事でしょう。

年明けより基礎工事に入ります。
I様おめでとうございます。

2019年12月03日 | カテゴリー 現場レポート, ログハウス |

兵庫県淡路市ログハウスS様邸のログ組上げの様子をダイジェストにて。
とにかよ~く晴れました!「晴れ男集団」です。
今回の工事で大変お世話になった「全淡クレーン」の鍵山社長。

3代目の若い社長ですが、とても人望の厚い方で土木工事、配管工事、瓦・板金工事業者を
ご紹介頂き。本当に助かりました。

ログ組み上げから屋根仕舞いまで全工程お天気に恵まれました。
夕日が沈むギリギリで上棟。お施主様も来られました。


野地板施工もルーフィング張りも無事終了。

そして上棟式。僭越ながら助松が祝詞奏上させて頂きました。

滞りなく無事上棟式終了。

そして今では珍しくなった「餅投げ」を行いました。
全てお施主様がご用意され、ご近所、友人、知人など多くの方が参加されました。

とっても楽しく記憶に残る素晴らしい上棟式でした。

S様、おめでとうございました!
#兵庫県ログハウス
#淡路市ログハウス

#ログハウススケッチ
#国産材ログハウス
#国産桧のログハウス

2019年11月10日 | カテゴリー 現場レポート, ログハウス |

ログ部材の前に、床組材の運搬があります。
4t車の進入が途中非常に厳しく2t車の搬入に変更したため今回で4回目の搬送となりました。
前日の夜、建材屋さんに無理を言って積み込みさせて頂き日曜日輸送。

今日は久しぶりの晴れまで、淡路は車にバイクにロードサイクルでいっぱいでした。

あと2回の運搬で終わりそうです。
これはまだ床組材で、ログ材はおそらくこれの20倍位かな。。。。
基礎工事も終わり、現在浄化槽の設置が終わり、建物外周の配管工事中です。

こちらも今週半ばには完了予定です。

いよいよログ組までカウントダウンです!

2019年10月21日 | カテゴリー 現場レポート, ログハウス |

三連休中日、今日は玉野市N様邸です。
大工さんも休み無しです。
今日は太田大工さんは窓枠板の木取り。

おいらは屋根断熱施工。

N様邸の天井は屋根天井(屋根に沿って天井板を張る)のため、通常の在来の垂木(45角)では無く
ツーバイ材(今回は2×6)を使用して垂木と垂木の間に断熱材をタッカーで留めていきます。

二日目はおいら一人で頑張りました。
昼食のお弁当も早く食べれる焼きそばで。。。

午後2時、屋根断熱施工完了!ヤッター!!!!!

そこからもうひと頑張り。
外部の母屋と玄関ドア枠塗装。

綺麗に塗れました!

2019年10月15日 | カテゴリー 現場レポート, 木造在来工法 |

玉野市N様邸。
本日、瑕疵担保保険の構造躯体検査でした。

午後より検査員の方が来られ、主に金物のチェックでした。
実は計算上四隅の柱の基礎からのホールダウン金物は不要でしたが、安全には安全で
四隅にしっかり施工しました。もちろん問題なくパスしました。
屋根板金も完了しました。

綺麗な色ですね。

土台の板金も完了しました。

サイディング用の胴縁も完了。

さあ、いよいよサイディング施工です。

2019年10月07日 | カテゴリー 現場レポート, 木造在来工法 |

兵庫県淡路市S様邸新築ログハウス工事現場。
10月2日、数日前からの台風発生により当日の予想は雨でしたが、
ご覧の通り快晴!真夏に戻りました。

海も穏やか。

両家のご両親、地元の業者さん達も参列頂きました。

いよいよ工事スタートです。

S様おめでとうございました!
#兵庫県ログハウス
#淡路市ログハウス
#ログハウススケッチ
#国産桧ログハウス

2019年10月02日 | カテゴリー 現場レポート, ログハウス |

今回はかなり神頼みでした。
気になる台風とにらみ合い。
3連休を考えるとリミットは金曜日。
絶対それる。いやそれてくれ。そんな思い出土曜日の荷受、土日の土台据付作業。
そして今朝を向かえました。強風が時折吹く中でしたが雨も降らず大工さん達は7時にはスタンバイン。
親方が四方に塩を盛り、お清めの酒を交わしいざ開始。

さすがプレカット。作業が早いです。

午前中には垂木掛けまで一気に。

そしてお昼には予定通り上棟式。
久しぶりの上棟式でちょっと緊張・・・・。

工事の無事を祈願し、お施主様にお昼をご用意頂きました。

目標の野地板張りまで完了し、本日終了です。
皆さんお疲れ様でした。
N様、上棟おめでとうございました!

2019年9月23日 | カテゴリー 現場レポート, 木造在来工法 |