スケッチブログ
今回の下関は雪との戦いでした。
17日(水)の7:30に岡山インターを出発。
岡山を過ぎ福山を過ぎたあたりまではよかったのですが、、、
広島の河内ICで積雪のため通行止め。
ここから山口の岩国まで地道走行。道路は積雪のため大渋滞。
岩国から再度高速に乗って、目的の下関に付いたのは22時過ぎ。
概ね15時間の長旅となりました。
スタッドレスにしておいてよかった。
翌日の下関の現場は、昨日の天候が嘘のように穏やかでした。
塗装もかなり仕上がってきました。
室内もかなり進んでいます。
1Fの様子。
階段も付きました。
2Fもかなり出来上がってきました。
2Fの床を張る稲田大工さん。
外壁の塗装も二回目に突入。
年内の訪問は今回にて終了。
次回は年明けです。
少し早いですが皆さん1年お疲れ様でした。
来る2015年も宜しくお願いいたします。
皆様よいお年を!
下関のK様邸現場の瑕疵担保保険の検査日です。
午後2時に検査員の方が来られ検査開始。
項目にそってヒアリングと目視検査。
約40分ほどで検査終了。そして即日検査合格でした。
1Fでは間仕切壁の準備ができています。
2階も室内の断熱材が施され仕上げ材の準備です。
今日の夕食は大工さん達の部屋で鍋を囲んで小宴会。
美味しかったです。
翌日は塗装に専念。
まずはドーマーの壁を施工する原大工。
アクロバットな体勢で軒天をはる稲田大工。
その軒天に塗装をする小生。
妻壁の軒天を塗装する目﨑さん。
外観はここまでできました。
週末から奥様のご両親が応援に来られます。
小雪が舞い散る程寒くなってきました。
皆さん風邪を引かないように気をつけましょう!!
2025/06/24 地鎮祭を行いました
2025/06/24 再塗装のご相談を頂きました
2025/06/24 中古ログハウスメンテナンス工事ご依頼頂き
2025/06/24 増築工事始まりました
2025/06/24 足場が外れました
2025/06/15 Sketchは木ダボにこだわります
2025/06/15 神戸市他社ログメンテナンス完了
2025/06/15 N様邸DIY塗装あっぱれ!
2025/06/15 ひのき晴れ工房イベント大盛況!
2025/04/30 フェンス改修工事完了しました。
2025/04/30 瓦工事完了!
2025/04/23 中古ログのメンテナンス下見に行ってきまし
2025/04/23 桧のデッキ床材
2025/04/23 祝上棟!
2025/04/21 ゴールデンウイーク期間中の休暇のご案内