K様邸の基礎工事が始まりました。
先日、地盤改良の鋼管杭が打たれた上に基礎が乗ります。
基礎の根入れも通常より深く、かなり重機で掘り込んでいます。
まだまだ冷え込みますが、まずは天気が続く事を期待します。
↓クリックにご協力下さい。
にほんブログ村
K様邸の基礎工事が始まりました。
先日、地盤改良の鋼管杭が打たれた上に基礎が乗ります。
基礎の根入れも通常より深く、かなり重機で掘り込んでいます。
まだまだ冷え込みますが、まずは天気が続く事を期待します。
↓クリックにご協力下さい。
にほんブログ村
N様邸の玄関タイルの左官工事です。
タイルを選ぶ際のポイントですが、色柄はもちろんですが、
まずは滑りにくい素材を選ぶことが大事です。
雨や雪が降った後は、以外に滑りやすいので要注意。
特に子供やお年寄りがいる家はご注意下さい。
もちろんN様の玄関タイルも滑りにくい素材です。
↓クリックにご協力下さい。
にほんブログ村
N様邸の大工工事が本日終了しました。
玄関のステンドグラス。
リビングから吹き抜けを見上げ、
左右に奥様がペイントした小窓。
手作りの階段とロフトの手摺。
原棟梁お疲れ様でした。
月末にはお施主様のご厚意により完成見学会を予定しています。
駐車場に限りがあるため、完全ご予約制とさせて頂きますが、
ご興味のある方は是非、ご予約の上ご見学下さい。
↓クリックにご協力下さい。
にほんブログ村
午前中、新築工事の始まったK様邸に設備の最終確認のためご自宅に伺いました。
昨日終了した鋼管杭工事のあと姿。まるでモグラの住処?(見たことないけど・・)
午後からもうすぐ完成するN様邸にGo。
玄関収納の内部の造作の確認を奥さんと大工さんと確認。
あと少しです。
もうすぐ終わる現場とこれから始まる現場。
あたりまえの事ですが、何だかとてもありがたい気持ちになりました。
↓クリックにご協力下さい。
にほんブログ村
N様邸の大工工事も、残すところ外部テラス工事のみ。
根太掛けを留めるオールアンカーを振動ドリルで穴を空けてセット。
その間、原大工さんは大引きのセット。
大引きと根太は米松の注入材を使用します。
↓クリックにご協力下さい。
にほんブログ村
小雨の中、鋼管杭工事2日目です。
約15mの鋼管杭は現場にて溶接で接続します。
スクリューでグルグル地面に埋まっていきます。
埋まったあとはこんな感じ・・。
これらがK様邸の地盤を支えています。
↓クリックにご協力下さい。
にほんブログ村
3月4日大安。
本日からK様邸の工事が着工されました。
昨日位置を確認した、鋼管杭の工事です。
通常t=4.5mm(tとは鋼管の肉厚)が一般的な鋼管杭ですが、
K様邸のログハウスは二階にログを立ち上げるため、構造計算の結果
t=6.6mmのウルトラパイル工法の鋼管杭工事になりました。
地盤が弱い地域ですが、これなら問題ないでしょう。
来週から基礎工事です。
↓クリックにご協力下さい。
にほんブログ村
N様邸では外部の工事が始まりました。
設備屋さんは先行で埋めていた浄化槽の天端のコンクリート工事と外部の給排水工事です。
板金屋さんは土台の板金工事です。
週末にはテラスの工事です。
↓クリックにご協力下さい。
にほんブログ村
今日は午後から足場の撤去です。
午前中に足場周りの物を片付けにきました。
これで足場屋さんもスムーズに撤去できるでしょう。
内部のダンボールも車に積み込んで、古紙回収場へGo!
梅ですかね?
このところの陽気な天気に咲いちゃいましたね。
午後から撤去の現場へ。
DIY塗装では、大変お世話になった足場。
ありがとうございました!
↓クリックにご協力下さい。
にほんブログ村
建具の取り付けに苦戦中の原棟梁。
本来なら建具屋さんがするような仕事です・・・。すみません。
今日は室内の小口の面取りをしました。
面取り前。
面取り後。
こうすると角にあたっても痛くないですよね。
↓クリックにご協力下さい。
にほんブログ村