本日も晴天の中、ご来場ありがとうございました。
ご家族で、、
ご両親と、、
みんないい顔、、
でした。
↓クリックにご協力下さい。
にほんブログ村
本日も晴天の中、ご来場ありがとうございました。
ご家族で、、
ご両親と、、
みんないい顔、、
でした。
↓クリックにご協力下さい。
にほんブログ村
今日はN様邸の完成見学会初日でした。
空は快晴!風はまだ少し冷たいですが、窓ガラスから入る日差しはすっかり春の陽気です。
先日「校長日記」でご紹介したI様邸の枕木をN様にご紹介したところ
早速ご主人が購入に行かれたそうです。I様ありがとうございました!
リタイア後の計画の方
新築を考えている方
皆さん色々な想いを持って見学にお越し下さいました。
感謝感謝です。
皆様お忙しいところお越し頂き、ありがとうございました。
↓クリックにご協力下さい。
にほんブログ村
今日はN様邸の
産業廃棄物の最終処分と
浄化槽の検査と
家電のお引越しと
最後に奥様がカーテンレールをDIYで取り付けるのに
レールが長かったのでサンダーで切りました。
何事も経験。と、いう事で奥様にも切ってもらいました。
私より上手かったりして・・・・。
最後に外観をパチリ!
↓クリックにご協力下さい。
にほんブログ村
N様邸の室内清掃、室内塗装も奥様のDIYでほぼ終了。
今日は、木材利用ポイントの申請に提出する写真を撮りました。
当たり前ですが、どこを見ても無垢の木(国産杉)だらけ。
居室も、
キッチンも、
間仕切り壁も、
全~部、杉だらけです!
↓クリックにご協力下さい。
にほんブログ村
K様邸の基礎のアンカーボルトが設置されました。
ログハウスの場合、土台はもちろん一段目のフルログとハーフログにも
アンカーボルトが必用で、しかもそれぞれ高さが異なります。
位置と高さをチェックしながらの作業です。
この後、立上りコンクリート打設に入ります。
↓クリックにご協力下さい。
にほんブログ村
午後からN様邸でカーテンの打ち合わせです。
いつもお世話になっている、㈱水島ボードセンターのよっちゃん(福田さん)。
外部塗装と室内塗装をDIYされた奥様と話が盛り上がっています。
いよいよ週末は完成見学会。
そして来週お引渡しです。
↓クリックにご協力下さい。
にほんブログ村
K様邸の基礎立上りの型枠設置日です。
今日は晴天。ちょっと日差しが暑いくらいです。
三寒四温とは、昔の人は上手く言ったものですね。
今週は中日がちょっと不安定な天候のようです。
どうかこのまま晴れて欲しいです。
↓クリックにご協力下さい。
にほんブログ村
N様邸の工事も終了し、ただ今奥様が清掃と室内塗装中です。
奥様が選ばれた照明器具も付きました。
トイレの棚は大工が造りましたが、設置は奥様が。
「なんという事でしょう~。トイレがおとぎ話の世界になっているじゃありませんか!」
照明器具も奥様が選ばれたもの。マッチしてますね!
床はキヌカ(米糠からできた自然塗料というよりワックスですね。)を塗られています。
各部屋の床をしっかり掃除機で掃除されていました。
来週週末(22、23)に完成見学会を予定しています。
奥様の頑張りを見て下さい!
↓クリックにご協力下さい。
にほんブログ村
K様邸の基礎の土間コンクリート打設の様子です。
快晴の中、気温も暖かく、最高の日和です。
来週は立上りのコンクリート打ちの予定です。
来月中旬に組上げ予定です。
↓クリックにご協力下さい。
にほんブログ村
お施主様のご厚意により
3月22日(土)・3月23日(日)の2日間完成見学会を実施します。
場所:倉敷五日市
日時:3月22日(土)~3月23日(日)
まるごと日本の国産杉で建てたログハウスです。
ご来場、心よりお待ちしております。
見学会に参加を希望される方は、恐れ入りますが、以下メールフォームにて予約お願いいたします。詳細な地図をご案内いたします。
エラー: コンタクトフォームが見つかりません。