スケッチブログ - 岡山のログハウス 株式会社スケッチ - Page 75

スケッチブログ

やっと週末が晴れそうです。
この土日はO様ご夫婦ともお休みで、朝からDIY塗装奮闘中!
ご主人は窓の庇を塗装中。
1
こちらは水性皮膜性塗料です。
2
奥様はログ壁塗装中。
3
こちらは油性浸透性塗料です。
なかなかサマになってますね。
4
工事の方は、やっとドーマの板金工事ができました。
この台風続きで屋根屋さんも大変です。
5
内部は2階の天井板の施工が完了しましたヨ。
6
また台風が発生しました・・・・・。
もうご馳走様です。

ん~。台風は去りましたが雨が多いですね~。
今日も午前中は曇り空・・・。
今日は朝から気合を入れて塗りに入りました。
気がついたら夕方まで塗っていて、写真を撮るのをすっかり忘れていました・・。
今日の結果。
西面、軒天4回目、棟・母屋・見切り2回目、ログ壁2回目完了VVVV。
1
日没前に慌てて撮影。
2階手摺が付きました。
6
角度を変えて
3
帰り道。山道からの景色が綺麗だったので思わず激写!
4
実際の方がもっと素敵です。

今日は瑕疵担保保険の中間検査でした。
しっかり見て頂き、しっかりお話させて頂きました!
5
もちろん問題無し!
そして台風一過。O様はりきってDIY塗装して下さい!
という事で、難易度Eクラスのドーマ破風補修と桁塗装に奮闘。
破風は事前に塗装をしたものを大工さんに施工してもらいましたが、
切った小口や、ビス穴をコーキングした所など、補修が必要です。
1
屋根はカネ勾配。きっついです。
しかしこの機(足場がある間)を逃すと二度と塗れません。
2
高所恐怖症の方はNGです。
桁もしっかり塗られてます。
4
かなりアクロバットな体勢です。
3
DIY塗装をする際、特にドーマがある場合はこのように大変です。
O様気をつけて頑張りましょう!

*このような様子をご覧になりたい方は是非ご見学ください。
ご予約はこちらから↓
https://sketch-arc.com/wp/event/8903.html

今日は世の中敬老の日ですね。
そんな祝日ですが、現場は動いていますヨ!
とは言え、台風のおかげで雨雨雨・・・・・。外部の仕事が出来ない~!!!!
そんな中でもこの連休中奥様はDIY塗装に奮闘。
ほぼ外周を一回通り塗り終わりました!
パチパチパチパチ。
1
いやいやたいしたものです。
好きじゃないとできませんよ。
<一番良くないケース>
ご夫婦どちらかがログハウスが好きで、相方は仕方なく手伝うケース・・・。
これはダメですね~。
でもO様奥さんはこの通り。
2
無理せず頑張って下さい!
明日はご主人の出番。でも台風が・・・・・・。
中では原親方と稲田大工が玄関ドアの施工中。
kimg0491

雨雨雨・・・・・。秋晴れはいつのことやら。
本日一組のご家族が建築中のO様邸に見学に来られました。
1
日曜日ですが、原親方も電気の森重さんも作業中。
ありがとうございます。
3
今日で電気配線はあらかた終了。これで大工さんは天井や壁の工事に入れます。
こちらは軒天の施工をする原親方。
ここでピンと来た方は鋭い!
4
先日ご紹介しましたが、O様に事前に軒天板と妻壁外部板を塗装して頂きました。
5
それを必用な長さにカットして、大工さんに施工してもらうと、
6
こうなります。とても高効率ですよね。
不安定な足場に乗って塗装する事を考えると超~らくちん。
2
まさに一石二鳥。
こちらは1階のログ壁に納められたサッシ(窓)の四方のブチルテープ(防水用)
のログとログの面取りの部分の隙間にコーキングを打っています。
7
こういった所を見て頂くと、将来のメンテナンスに大変役立ちますヨ。

雨が続きます・・・。
電気配線の打合せが終わり、本格的な配線工事が始まりました。
とにかくこの配線工事が終わらないと天井も壁も起こせませんからね。
a
壁の中央に見える溝・・・。
ピンと来た方はヘビーユーザーですね。
※①判らない方は是非ご見学にお越しください。ご説明いたします。
こちらはユニットバスの窓に、何やら柱のようなものを施工中の原親方。
b
※②こちらも判らない方は現場にてご説明いたします。
こちらは2階妻壁の様子。横に打っている木は通気胴縁と言われる材料です。
※③普通の胴縁と何が違うの?と思われた方はこちらも現場にて・・・。
c
と言う具合に、疑問符?がいっぱいの現場です。
興味のある方は是非ご覧下さい。

建築中の見学会を開催しています。「予約制」となっていますので
ご興味のある方はHPよりお申込ください。↓
https://sketch-arc.com/wp/event/8903.html

先日、確認申請が下り少し時間があったので倉敷市のK様邸の近隣のご挨拶に
伺ってきました。
敷地いっぱいに建物が建つため、隣接する土地を借りたり、職人さん達の
自家用車置き場も必用なため、ご挨拶がてら色々と情報を入手。
まずは近くの建設会社さんへ・・・。
1
そして近隣の空家やアパートの駐車場を散策。
2
ここも置かせてもらえるかな?
3
組上げは来年ですが、とにかく小さな会社なので動けるときに
徹底的に調査しています。
待ち遠しいですが少しお待ちくださいね。K様。
4

井原市O様のご厚意により工事途中の見学会を開催しております。
開催期間終了日を11/27日(日曜日)とさせて頂きます。
貴重な工事途中のログハウスをゆっくりご覧下さい。

見学ご希望の方は下記お問い合わせホームの備考欄に
希望日時を書き込んでクリックして下さい。
後日メールにてご連絡いたします。
https://sketch-arc.com/wp/contact.html
時間:10時~16時の間でお願い致します。
場所:井原市門田町(*ご見学希望の方には地図をお送りします)

2

4

kimg0519

↓奥様DIY漆喰塗りの様子You Tube
https://youtu.be/K45VEFPRGAk

今年は台風が止まりませんね。
次から次へと・・・。
瓦屋さん泣かせの天気です。
O様邸の瓦工事もやっと開始です。
ブルーシトの下から見える銀色のシートは「遮熱ルーフィング」です。
Sketchでは現在こちらを標準仕様としています。
1
職人さん3人がかりの工事です。
2
毎回アップしていますが、登りには水切板金、瓦留め用のさんぎが打たれています。
3
ドーマ部分。ここは見所です。4
更に高い所から。
5
この三角なところが大変なんです。
6

*ご覧になりたい方はお電話でご予約の上ご見学ください。

今日は電気配線の最終確認です。
この時点ではログ壁の左右の変更は不可ですが、上下は可能です。
また間仕切壁のコンセントやスイッチは変更可能です。
一番難しいのは照明の位置ですね。
毎度お世話になっている電気の森重さんが説明中。
青いテープはキッチンの天端ラインです。キッチンは造作キッチンです。
4
洗面も上部は造作。照明とスイッチに悩むO様。
5
約2時間程度の打合せで、最終確認させて頂きました。
内部は、2階の妻壁の断熱材の施工完了。
1
垂木の金物もバッチリ。
2
ドーマの垂木金物もOK
3
外部は既にDIY塗装に入っています。
なかなか上手いですね!
6
台風が気になるな~。