岡山県倉敷市のN様邸のログハウスの2年目のメンテナンスに伺ってきました。
今日は晴天で、空気はまだ冷えますが日差しは強く少し動くと汗ばみます。
また花粉の飛散が多いのか、奥様は大変。そんな中の2年目メンテナンス。
いい色に変わってきましたね。N様邸のログハウスは国産杉(熊本県㈱佐藤林業)のログハウスです。
これがメンテナンスグッズ。
まずは外周りを入念にチェック。昨年は20mm前後のセトリングでしたが
今年は1~2mmでした。だいぶ落ち着いてきました。
窓の庇の部分にこの2年間のセトリングの跡がありました。
木って正直ですね。
続いて内部の床下のチェック。主に水漏れやカビ、白蟻の確認です。
先日フェイスブックでお知らせしましたが、こちらがUB(ユニットバス)の底に
吹付けた断熱材の様子。効果的面でした。
すっかりログハウスライフを満喫されていてほっとしました。
スケッチブログ
この日は、W様んとこのチビッ子が遊びに来てくれました。
忙しく動いている我々を尻目に、マイペースで楽しんでいました(笑
Kくん、Aちゃん、とっても癒されたよ~。
ありがとうね。
この日は小春日和。。
とっても気持ちのいいお天気でした。
4月からいよいよ、お兄ちゃんのKくんが小学校です。
・・ここから通うんですね~。
ちょっと遠いけど、Kくん、頑張って歩こう!!
大工工事も今日は大詰め。。
壁のパイン材張り工事も順調です。
そして、この日はついに足場が外れました。
心待ちにしていた全貌が現れて、感無量って感じ。
はい!! ついに姿を現しました(笑
ここまであっという間に日にちが経ちました。
・・早かった~~っ!!
もうひと踏ん張りです。
気持ちを引き締めて行きましょう。。
W様邸、着々と進行中です。
この日は、キッチン施工、そして塗装工事の日でした。
大工さん、職人さん、みんな頑張ってくれています。
ありがたいことですね。。
感謝感謝の日々です。
鴨方のM様邸のハンドカットログハウスのメンテナンスに伺いました。
築2年半。いい色になってきました。
建築時に生まれたjrも昨年末に妹ができてすっかりお兄ちゃん。
掃き出し窓がセトリングの影響で開け閉めが悪くなっていたので
幕板を外して調整。
黒い塊発見!な、なんとてんとう虫の集団。
M様に聞くと、今年は異常発生しているそうです。
温暖化?はたまた地殻変動の前兆か?
建築当初10cmあったセトリングスペースも3cmくらいまで下がりました。
あと1cmくらい下がって収まる予定です。
屋根材を何にするかでセトリングの影響は変わってきますが
さすが丸太、マシンカットをはるかに上回るセトリングですね。
帰りは荷車でお見送り。
秋には3年メンテナンスですね。
国産材のログ材加工でお世話になっている熊本県の「佐藤林業」さんの勉強交流会に行ってきました。
もう何度もお邪魔してますが、いつ行っても木も人も景色も香りも素敵な会社です。
展示場兼打ち合わせの建物の迫力にはいつも感動します。
佐藤林業さんの国産材を扱っている数社が集まって、今回は特に雨水の漏水対策
について意見交換しました。
各社それぞれ独自の対策をされていて感心しました。
また環境による地域性には正直驚きました。
また逆に岡山と言う地域は天候に恵まれ独自の地域性が薄いと認識しました。
また、つわもの揃いでこれまで疑問に思っていた事を現に実行されて
いる会社もあり、本当に参考になりました。
もう何年もログハウスに携わっていますが、まだまだ知らない事が
いっぱいあるのだと認識しました。
2日目は工場と木材市場の視察。
こちらも何度と無く拝見していますが、毎回見入ってしまいます。
これは新たに導入された熱プレス機です。
床材などを高温でプレスして独特の光沢をかもし出した物に変わります。
最近弊社でも使用しましたが綺麗で好評です。
また何より敷地内で出会う従業員さんが皆さん笑顔で挨拶される姿を見て
社内教育ができていると感心しました。
国内には戦後植林された杉や桧の良木が大量にあります。
この資源を無駄にしてはなりません。
少しでも国産材普及の力になれたらと思います。